道志に行く機会が少ないので、他の趣味の話です。
昨日駒沢のオリンピック記念体育館で都民生涯スポーツ大会「ダンススポーツ」が開催されました。
私たちは都下Mi市の参加です。
自宅から車で50分弱くらいのところで、私はスタンダードⅡに出場です。
この公園はジョギングをする人や犬の散歩などで朝早くから賑わっています。
9時の集合時間前から大勢の選手が集まってきました。
席に着く前に混雑している更衣室で、私は燕尾服に着替えました。
今回のエントリーは、私たちの市は都合により二組が急きょ欠場いたしました。
みなさんいろいろとご事情はありますよね。
私も母親のホームから呼び出しがあるのではないかと心配していました。
ダンスを愛好する方々もそんなそんな年齢の方増えましたね。
私たちの市の仲間も頑張っています。
踊っている仲間に、背番号で応援です。
いろいろとランクがありますが、みなさん頑張っていますね。
私たちのように夫婦のカップルもいれば、この大会のためのにわかカップルもいます。
カップルでの練習がほとんどできなかったと言っていました。
また、お相手が都合がつかず、急きょ組んだ方もいます。
でもみなさん楽しんでいましたね。
女房も昨晩、美容院に行ってきました。
こんな準備段階も楽しいのでしょう。
私たちは1回戦とリダンスで敗退です。
言い訳はたくさんありますが、こんなもんなんでしょうね。
技術は上がっても、体力は落ちる。
趣味も多く、日常も忙しくしていますのでダンスに集中していないせいかも知れません。
また、他の趣味も大事にしたい私です。
今、少し痩せようと努力?しています。
用事で国内や中国などに出かけることも多く、また付き合いもありますので体重が増え気味でした。
このお弁当もほとんど手を付けずに残しました。
今回も日にちを今日(19日)と間違えていたくらい、集中力に欠けていましたね。
母のホームからいつ呼び出しがあるかわかりませんので、自分の結果を確認してお先に失礼いたしました。
駒沢公園の広場では若者たちが、それぞれのスポーツを楽しんでいます。
私も昔はスポーツマン?でしたが、今では何というのでしょうかね。
まさに生涯スポーツのダンスになっています。
帰路の運転もボケっとしていたのでしょう、曲がる道を誤り飛んでもない方向から帰宅しました。
こんなことは珍しいのですが・・・。
途中、秋祭りで渋滞もあり、1時間半近くかかりました。
大宮八幡の神輿です。
車の中からパチリしました。
帰宅して、一杯やりながらレポートなど仕事をしていましたが、打ち上げも終わって8時頃になって女房が帰宅しました。
今日も一日自宅で仕事の準備です。
こんな日々を送っている自分です。
来週あたりのどこかで道志に行くつもりです。
いろいろとやりたいことがありますね。
Hiro