自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

福岡に出張

2017年02月10日 | なかま道志

8日は用事で福岡に向かいました。

羽田15時発です。

最寄りの駅からの丁度いい運行時間のリムジンバスがないため、余裕を見てちょっと早く家を出ました。

道路も空いていて、かなり早く羽田に着きましたね。

これなら一本後のリムジンバスで良かったような気が致します。

 

 

空港について搭乗まで1時間半くらいあります。

 

 

そんな時利用するには、エアポート ラウンジです。

適合(入室)できるカードをもっていれば入れます。

 

 

こんな時のために、一番安いアメックスのANAカードを作りました。

年会費が7000円くらいですが、航空内でちょっと買い物したりする時も安くなったり、このラウンジも利用できます。

入る時は入口カウンターで、カードと搭乗券(保安検証)を見せます。

 

 

私はコーヒーを飲み、好きな音楽を聴きながらゆっくりと過ごしました。

今回は福岡ですが、どこへ行くにもフライト時間はあまり変わりませんね。

 

 

受験シーズンなのかホテルもどこも満室です。

道中、タクシーの運転手さんに聞くと大きなホテルがいくつか建替えていて、慢性的に満室になっているとのことです。

取った宿も一泊10,040円でした。

 

 

同行した方とちょっと一杯です。

これも旅先での楽しみです。

 

 

同行した方が、福岡の天神で一杯ならどこが良いかをリサーチ?しておいたようです。

中洲川端の水炊き「いろは 本店」でした。

タクシーで移動しましたので、さっぱり分かりません。

 

 

店内に入ると、予約しておいたので一番奥の席に案内されました。

店内の壁面に芸能人やスポーツ選手の写真や色紙が飾られています。

 

 

先ずはビール小で喉を潤します。

そして麦焼酎のお湯割りにいたしました。

 

 

出汁の入った鍋に火が入りました。

鳥のつみれの山?と野菜類が運ばれてきます。

 

 

 

このお姉さんがつみれの団子をスプーンで手際よく丸めてくれます。

 

 

火が通り美味しそうな鳥団子が出来てきました

ご紹介していただいた有名店だけあって美味い!

 

 

これも美味い!

 

 

野菜や春雨?も入って良い出汁になってきました。

最後に汁の中身を全てすくい上げ、そこにご飯を入れました。

 

 

美味しいおじやが出来上がりました。

 

 

いい味しています!

 

 

最後はきれいさっぱりといただきました!

これが美味しかった証です。

 

 

私たちが席を離れる時も、お客さんの出入りは多く満席状態でしたね。

 

 

ホテルに戻る途中、コンビニに寄って飲み足りなかったので缶中ハイなどを買い求めました。

朝までぐっすりと寝れましたよ。

 

 

そして、翌日(9日)西鉄に乗り打ち合わせの場所に移動しました。

用事も終わり、この分ですと12時40分のフライトには間に合いそうです。

携帯電話のアプリで、フライトの変更と座席があるかを確認しました。

乗れそうです。

考えて見ると朝食と昼食は取っていませんでした。

飛行場内でサンドウイッチを買い求め、機内で昼食です。

そして、4時には帰宅できました。

道志のヒロさんに携帯を入れてみました。

雪は3cmくらい積もっているが、昼ごろなら入れるよとのことです。

今日(10日)ですが、行こうかな?と思っています。

特にやることはないんですけどね、道志が好きなんですよ。

 来週は冬の帯広か?岡山か?へ行く予定です。

 

Hiro