自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

自分の性格を考察

2019年07月05日 | なかま道志

いつも同じような画像でスミマセン!

こんな空模様ですので今日は家の中にいることにしました。

とは言っても庭仕事はしています。

昨日は中央線で通勤時に人身事故があり大変でした。

昼ごろも発生したそうです。

集中豪雨の予報もあり覚悟していた一日でした。

 

 

 

さて、自分の性格を考察してみました。 

我が家の玄関です。

格子戸の影が射し込んでいます。

昨夜は寝ぞうが良くないのか初めてベットから転げ落ちました。

気が付けば、打ち所が良くなかったのか足がつっています。

最近家の中でも、柱の角やモノにけつまずくことが多くなりました。

大腸の内視鏡検査も最後までできません。

中途半端な検査で終了いたしました。

検査はあくまでも病気発見のためで、やれば何か出て来るのでしょう。

このような検査は当分しないことにしました。

  

 

この頃なんですが、体調がイマイチなんです。

どこがどうの?ではないのですが、気が重く感じます。

姉さまの話では、70歳と80歳は体力的にも気力も他のこともある時期なので注意した方が良いとのことです。

そうかぁ~!71歳になりましたので、言われてみれば意味が分かります。

私の状況は、今年シニアB級戦でたまたま優勝していますので、何しろ結果はどうあれ、あと4回出場すればランク維持できるのです。

来年は競技ダンスはやめても良いかな?とも思っています。

 

  

 

こんな気分じゃだめだな!と思ってネットで調べてみました。

やる気や気力がなくなるのはそれなりの理由もあるのでしょう。

私は長い花粉症がやっと終わり、その間に飲んでいた強い薬のせいだと思っています。

ネットで症状から調べてみると、「うつ病」と言う言葉がありました。

若い人から中高年者、お年寄りまで、誰もがかかりうる病気のようです。

そのなかでも、お年寄りのうつ病は気づかれにくい傾向があり、注意が必要です。と書かれています。

うつから認知症へ・・・?も考えられます。

 

 

 

「元気がない」「意欲がわかない」「物忘れが多い」といった症状は認知症と共通しているため間違われやすいようです。

また、本人や周囲の人も、「年のせい」と考えてしまうのでしょう。

これかなぁ~とも考えてしまいます。 

 

 

そして、他の方法として、自分の血液型で判断してみました。

自分の性格を多角的に考察です。

A型男性の性格と人生観がありました。

几帳面、まじめ、こだわりが強い、完璧主義、他人に気を使う。

まさにこれだな!と感じます。 

 

 

 

よく読むと、 何事にも細かく計画を立てて慎重に行動する。

 人や社会に対する見方や批判は厳しく、また自分にも厳しい。

これは当てはまらないのかも?

置かれた立場をよく理解して、何事にも責任感を持って行動する。

うなずけます!

そうでないと、70歳過ぎても企業からお呼びもかからないのでしょう。

さらに、規則や決まり事をきちんと守る努力もする。

これもあります。

 

 

 

観念を貫くことで、自分にも厳しくなるので、 知らず知らずの内に他人にも同じ事を要求し、厳しい観念を押しつけてしまうこともある。

このことは姉さまにも言われました。

特に女房に対する言動は注意しなさいよ!と・・・。 

 

 

 自分では思っていないのですが、リーダー肌で?物事の道筋が通らないことを嫌う。

何事においても自分の考えや理論をきちんと持ってる。

だから、人との会話中も自分の意志をきちんと言ったり、意見を交換したりすることが好きみたい。

 

確かに、出しゃばらないようにしているのですが、最終的にはリードしている感じはあります。

会議などでは、必ず自分の意見は言うようにしています。(なっちゃいます)

かたくなに物事にこだわる部分もあるけど、常に平常心を保ち、常識的な判断のできるタイプで、冷静な人が多い。

根性のある努力家で人からの人望も厚く、中心的な存在が存在になることが多い。

 

 根性のある努力家とは思いませんが、自分でイメージを作って実行するのが楽しいですね。

真っ白な紙に墨を落とす(書く)のも、出来上がりのイメージが楽しかったですね。(今は筆を休めています)

実例としては、道志村の別荘を自分のイメージで作り上げることなどです。

最初の時とはかなり変わりました。

それだけ大変な労力もかけました。

 

 

この4日間、パソコンに向かって朝から仕事をしていました。

新しい企業で1月からお手伝いするようになって70歳過ぎてからの新人ですが、役員や各本部長などみなさん誰もが私を知っている私(人物)のようです。

いろいろな企画や考え方を、バンバン発信しています。

先日、会社の社長さんと面談(インタビュー)して、その方の人物紹介を社員のみなさん(3500名)にご紹介する企画を提案しました。

自分で言い出した企画で下がれません。

忙しい社長を捕まえて、1時間半もインタビューしていました。

やっとまとまりましたが7~8頁モノになりました。

月曜日には確認していただこうかと思っています。

これもストレスを自分で作っているのでしょう。 

 

 

内に秘めた優しさ

そんな優しさは持っていません。

A型の男性は、一つのことに対する集中力が優れていて、ひたすらそのことに打ち込むことができる。

その能力はすばらしく、自他共に認めるプロフェッショナルな能力のようだ。

いつもはどんどん力を発揮できるんだけど、ちょっとしたことが原因でいろいろなことを気にするタイプ。

厳格主義っぽい人格の中に、隠された思いやりと優しさがある。

A型に対していろいろなことが書かれていました。

7割がた当たっているような気もいたします。

簡単に言えば、これも性格ですからね。

  

 

手を抜くのが苦手

一度やると決めたら徹底的にやらないと気がすまないから、手を抜くのが苦手。

まわりにも自分と同じ行動を求めたくなるから、ルールを守らない人や、物事をきちんと進めない人がどうしても気になっってしまう。

 

ストレスを溜めやすい

何事も計画の上で実行したいA型男性は、自分の思ったとおりにならない時にイライラしがち。 そんなときA型男性はもちまえの忍耐力で回避するから、どうしてもストレスが溜まってしまう。

 

考えすぎる

必要以上に先のことを考えすぎる事もある。 リスクに対する対策が万全なのはA型男性の頼もしいところだけど、まだ起こってもいない事を過度に心配しすぎるところもあるから、気をつけた方がいいかもしれない。

必要以上に考え過ぎるので、ダンスで楽しむことはできないんです。

特にパーティーは大の苦手です。

女房は楽しめれば良いんじゃんと言うのですが、パーティーは気遣いますし、試合は試合ですのでそういうものではありません。

そんな風に考えるなら、ダンスはいつでも辞められます。

 

堅実な方法を好む

慎重なA型男性は、型破りな行動が嫌いだ。

そんなことはありません。

人と異なった考えや行動もしています。

私はどちらかと言えば人と違うと言われます。

 

持続性がある

いい結果が出ないと自分を許せないA型男性はコツコツ頑張るのが得意。 責任感も強いから、途中で投げ出すのが嫌い。

そう考えると、長きにわたってブログも日記も他の趣味も続けていますね。

 

気配り上手

相手の考えを意識しながら行動するA型男性は周りへの気遣いが上手。

でも気を使いすぎて疲れることが多いんですね。

 

 

身なりやマナーを重視する

常識を重んじるので、身なりはいつもきっちりしている。

マナーを守るのはゴタゴタを避けたいからというのもあるみたいだ。


96歳のお洒落だった母親にも、会いに行くと身なりは注意されています。

確かにゴタゴタは避けたいのですが、何故か仕事では苦情や紛争ごとの多い部署に回されれいました。

 紛争をまとめるのが上手いと言われて、その担当になるのは冗談じゃありませんでしたね。

でも、ここまで(70歳過ぎても)働けるのはその経験があったからなのでしょう。

 

自分の気持ちを隠す

A型男性は自分の気持ちを隠すところがある。

怒りたくなることがあっても、我慢することが多い。

 

特に女房にはそうしています。

ダンスの練習でもあまり相手(女房)に注意しない(怒らない)。

逆に注意されるとカチンと来ることが多いですね。

 

評価されたい

A型男性は自分が周りにどう評価されているかが気になる。

自分が良い方に評価されていることが分かると、嬉しくなるみたい。

 

仕事上では確かにありましたね。

だって、プロですからね。

ベッドから転げ落ちて、年齢を考えたり認知症のスタートかな?と思ったり、そして血液型による性格などを調べてみました。

結果として8割が当てははまっていると言っても良いのでしょう。

しかし、本心は今の現状が一時のものであれば良いと思っています。

自分の性格を考察してみました。

 

Hiro