この4カ月間で出社したのは1日だけでした。
私としては、出勤している方がメリハリあって調子が良いですね。
在宅だと一日中パジャマでPCとにらめっこしています。
ちょっと用事があって、近くだけど久しぶりに電車に乗りました。
行先は知らない(下りたことのない)街です。
午後3時にお伺いすることになっています。
出かける格好も久しぶりです。
電車などの時刻を携帯で確認して家を出ました。
途中で乗り換え地下鉄の東西線に乗ります。
車窓から普段見慣れた景色が流れます。
神楽坂と言う駅が目的地です。
こうして見ると、東京はやはりでかいなぁ~と思いましたね。
下りたことが無い駅ばかりです。
近くの高田馬場や早稲田とか落合駅などは知っているのですが、この神楽坂は来たことがありません。
最近?飲食店などで人気のある街になっています。
目的地には矢来町(やらいちょう)口が出口になっていました。
地下鉄は方向性が分からなくなってしまいます。
駅降りて反対方向に歩き始めましたが、? 違うなと思って逆戻りしました。
まさに東京のいなかっぺです。
しかし、景色を見ると車で通ったことのある道路です。
駅から歩くこと10分くらですかね。
やっと、目的地近くのビルに辿り着きました。
ここは新宿区なんですね。
10分前には着きました。
部屋に案内されテーブルに座りましたが、前面にアクリル板が設置されています。
六法全書などが置いてあります。
あることの相談に、法律事務所に伺ったのです。
面談30分で5000円となっています。
1時間ちょっといましたかね。
あとは私がどうするかの判断です。
事務所を出て、もとの道を歩き始めました。
地下鉄の入り口もこんな標識1枚です。
駅入り口に居酒屋がありました。
こんなご時世でなければ、立ち寄ったかも知れません。
地下鉄ですので、まさに地下に降りて行きます。
地下鉄は空いていました。
しかし、中央線は通勤帰宅時間ですので車内も駅も結構混んでいました。
女房にメールを入れると、最寄りの駅で好きなモノ買って来たらとありました。
刺身や焼き鳥などを買い求めたら3000円以上になってしまいました。
自宅に着くと、これでも7200歩歩いていたことになります。
つまらない内容ですスミマセン!
今日は久しぶりに洗濯屋に出しに行って来ます。
やっと晴れた天気になりました。
Hiro