各地で帰省ラッシュになっています。道志に行きたくてもこの混雑では躊躇してしまいます。
毎日がゴールデンウィークの私ですが、同じ境遇?の仲間を誘って気晴らしに一杯やろうという話になりました。こんな時期ですのでどの店も空いているかと思っていました。
場所はお互いの中間点で調布駅近くです。私は家からバスで30分ほどです。また、知り合いは電車で30分とのことです。店に入る時間も午後4時から2時間です。
だいぶ昔に行ったことのある店にしました。友人が予約を入れて置いてくれまいした。飲み始めは4時ですので、空いていると思いきや店内は満席です。予約しておいて良かったと思いましたよ。友人に感謝です!
先ずはこれですよね。そして、焼きとん盛り合わせを注文し、かしらや煮込みもです。
もちろん焼き鳥も良いのですが、どちらかと言うと「焼きとん派」です。
まだこんな時間なのに、もう2階席も満席です。いつものたわいない話が続きます。まさに話すことがストレス解消になるのでしょう。
私は冷酒(岡山産)にしました。どちらかと言うと女性好みでフルーティーな味です。口当たりが良い酒です。表面張力と受け皿に一杯に注いでくれました。感謝です!
これはミニトマトのキムチ和えです。やみつきになりそうな美味しさです。これなら私のレシピにもなります。
この時期煮込みはあるのかな?と思って聞いたらあるとのことです。いただきましたが、冬場の大鍋で煮ているとは異なって、もしかしたら冷凍煮込みかも?少し薄味でした。
満足感に満ちた二人でした。焼きとんの煙に燻された私たちですが、現職時代はこんな場面はしょっちゅうでしたね。
〆は新玉ねぎのサラダ?にしました。口がサッパリします。これが焼きとんの食べ方なのです。
まだ、食べたい部位がたくさんありましたが、すでに2時間が超えていました。近日中にまた来ようと話をしてENDにしました。
やはり焼き鳥より焼きとんの方が美味しいですね。
外はまだ明るく、年配者にはちょうど良い昼飲み時間です。これ以降の時間は若い方に譲ります。
この駅前でバスと電車に分かれました。家に着くと、もう帰ってきたの?と女房の言葉です。
久しぶりに、肩の荷が取れ軽くなった気分になっています。次回はいつにしようかな?
Hiro