自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

相性の合う合わない(ホームセンター)

2022年05月22日 | なかま道志ベース

昨日、道志に入りました。何でも相性が合う合わないモノや事はあるものです。

愚痴になってしまいますが、目的なく日々を送ることも辛いものがあります。 Hiroさんはいつも忙しそうに楽しんでいますねと言われますが・・・。

一昨日も同様でした。庭先で草花の苗などを手入れしたりで暇つぶしです。知り合いがお見えになって苗をさし上げたり、育て方をお教えしたりしていました。

ここが私の居場所(園芸台)です。発芽したものをポットなどに移植する場所です。

失礼ながら、このホームセンターは私にとっては相性の合わないところです。近所にはここしかありませんので利用しています。先ずは店員さんの知識不足なのか、こちらが欲しいモノや要求する内容が出来ていません。

園芸用の土などを買い求めに行きました。道志で使うモノも探します。近くにいた店員さんに鉄筋用の結束線はどこにありますかと聞いても結束線?とポカーンとしています。また、カスガイは?と聞いてもどんなものか分からないようです。

これが結束線です。園芸などで支柱を押さえるために私は使っています。

板のヒビを止めるために糸カスガイを使います。聞く方が良くなかったのでしょう。専門的なモノですので、何に使うかやどこにあるのかも知らないようです・・・。

以前、渋谷に東急ハンズがありましたが、そこの店員さんの多くは経験者を採用していました。店員さん難しいことでも、これとこれを使えば代替になるとかいろいろと教わりました。そんな店も少なくなりました。致し方ない時代になりました。

ホームセンターから買い求めて来たものを車から降ろすと、女房が昼は何にしますか?と言っています。あるもので良いよと言うと、じゃ~ラーメンでも作りますよと「酸辣油麺」を作ってくれました。酸味とラー油の辛味です。美味しくいただきました。お店を経営していますが、暇つぶししている私を心配?したのでしょう。

夕食はある食材で作ってくれました。酢豚などです。この日もダンスのレッスン日でしたが、気乗りしないために私だけお休みしました。

こうして、どうにか暇な一日が終わりました。

今日、女房は友だちと河口湖で宿泊し、おしゃべりしてくるようです。じゃ~私は昨日の夕方にでも道志に入って苗でも植えて来ようかな?と思って家をでました。

野良作業中です。マルチを敷くのも大変です。それだけです。

 

Hiro