一昨日は日帰りで道志に行ってきました。目的は苗植えや薪ストーブ周りの改修です。
当初は一泊での予定でしたが、8日は蓼科に行く予定になっていますので、日帰りで用を済ませ帰宅しました。
行き帰りとも思ったよりは渋滞もなく、いつもの時間です。(中央道八王子ジャンクション辺り)
家の前に着くと、頼んで置いた製材した木材が置いてありました。ビックリです!土留め壁が劣化してきましたので地主さんにお願いして丸太などを分けてもらいました。板が約40枚くらい必要だと伝えました。するとその倍はありそうな本数になっています。
市中で買い求めれば、この一枚(4mもの)が2000円以上はするのでしょうとナイトー建商の出羽さんが言っていました。杉丸太はトラック一台分を特別に地主さんから分けてもらい、製材費用が3万円です。買い求めれば3倍はする金額になりますよ。私だって欲しいくらいだ!とのことです。木材は高騰していますが、地元の付き合いならではです。杉丸太を安くいただいた地主さんに感謝です!
早速、ブルーシートをかけて置きました。私にとっては大事な宝物です。土留め壁の改修と、ウッドデッキを作ろうかと考え始めました。また楽しみが増えました。
モッコウバラや藤の花も咲いています。しばし見とれていました。辺りは新緑の候です。
絹さやも収穫の時期を向かえました。また、玉ネギも収穫して持ち帰りました。今ではだいぶ高値になっている新玉ネギです。
ラディッシュなども発芽してきましたが、うろ抜くのは次回にします。時間が足りません。
ゴーヤやモロッコインゲンなどの苗を植えました。
トマトはそんなに必要が無いかと数本買い求めましたが、屋根のビニールシートが覆っている部分が余っているので、さらに苗を買い求めてきます。奥の方はまくわ瓜を育てようかと、発芽したものを大事に育てています。
家ではあまり食べないクレソンも収穫の時期です。キャンプ場の奥さんに自由に採ってと伝えて置きました。
薪ストーブ周りで私の一等席になっていますが、少し手を入れましたが気に入りません。次回は再度直す(棚づくり)予定です。
こうして、自分に合った隠れ家?を作ることも大変ですが楽しいものです。
陽も落ちてきました。日帰りですので帰宅の準備です。とは言っても片付けることもなく野良着のまま帰宅します。
相模湖の橋を渡ります。暮れる前に山道を通り過ぎたかったのです。中央道も思ったより空いていて渋滞はありませんでした。
家に着くと、「明日じゃなかったの?」と言っています。いやぁ~道志の日帰りは実に疲れました。良く動けるなと自分でも思うようになりました。体力的にはまだありますが、完全退職して気持ち的な問題が少し残っています。
しかし、高騰する木材を安く手に入れたのが一番の収穫でした!
このブログは蓼科のリゾートホテルからアップしています。
Hiro