朝食の最中に、チチット鳴き声が聞こえます。
最初はテレビのからの音かと聞き間違えていました。
耳の良い女房は庭先を見ています。
どこかの巣から落ちたのでしょう。見るからに飛べない小鳥が鳴いています。
陽射しはまだ強くなく、それでも庭のタイルは温まっているかと思います。
飛ぼうと試みるのですが、まだ飛べない小鳥です。
きっと、ムクドリ?かと思いましたが、ヒヨドリでした。
親鳥も心配そうに、頑張れと話しかけているのでしょう。
女房が米(エサ)を近く撒いてあげると、親鳥が威嚇するように飛んで来ます。
ツガイなのか、エサをくわえている親鳥もいます。
*遠くて元画像を寄せたので不鮮明でスミマセン。
親鳥が飛べない小鳥にエサを与えています。早く木陰に移動してくれれば良いのですが・・・。
1時間以上も親鳥は見守っていましたが・・・。
辺りが暗くなっても、チュンチュクと鳴いていたようで、女房が箱にエサと水を置いたら水の中に入っていたそうです。どうしようもありません。
さらに遅くなって、ネコの鳴き声が・・・。
朝には飛べない小鳥はいませんでした。
野鳥は捕獲することも出来ませんし、これが自然界のルールなんでしょう。
残念な出来事でした。
Hiro