月曜日はいつも、仲間とダンスの自由練習会です。
練習会が終わるのも20時半過ぎです。帰宅して夕食(夜食)を準備するのも面倒なので簡単にカツにしました。
ちょうど帰りがけにある店です。
21時近くなのに店内は満席とのことです。私は車で待っていました。
女房曰く、テイクアウトのロースかつが高くなったとか。
たしか今までは一枚350円ちょっとだと思いましたが、今では464円で100円以上値上がっているそうです。
他のテイクアウトメニューには メンチカツ1枚 205円。買い求めたロースかつ1枚(120g)464円。アジフライ1枚 162円。イカフライ1本 205円・・・・。
ヒレのテイクアウト用です。
次回は安いメンチカツやアジフライでも良いんじゃない?と言っていました。
ちなみに、店内では味噌汁なども付いていますが、おかずだけのテイクアウトだと200円引きになります。
あと100円割引券をくれますので、次回はこれでキャベツを付けてもらいます。
やはり、揚げたては何でも美味しいですね。
なんかせこい話ですが年金暮らしでは工夫しないと、この値上がりに対抗できません。
昼はソーメンでした。
庭で採れたゴーヤや直売所のナスなどの天ぷらです。
これで十分です。そう、自宅で揚げ物をするお宅が少なくなったとか?
跳ねた油や片づけは私の役目です。
そして13日は送り火です。ご先祖には申し訳ないのですが、何のお構えも出来ませんでした。
お線香と手を合わせただけです。
私は道志に来ています。昨日、梅雨もあけたようで、木陰は涼しい道志ですが、日の当たる場所は熱尺地獄のようです。
熱射病にならぬよう、注意いたします。
Hiro