東京地方は夕刻になるとゲリラ豪雨があります。外気を涼しくさせる程度で、プランターの草花はやはり水不足で、水やりが朝の日課になっています。
トマトもちょうど良い頻度で収穫しています。
ズッキーニもこんなに大きくなりました。収穫しましたよ。
後は、熱帯魚のプラティーやスズムシのエサやりですね。
朝食です。いただいたマイタケの炊き込みご飯の素で炊いたものです。美味しい!
そして、昨夜食べようとした、「富士乃介」(ニジマス)のムニエル風?です。
庭で採れたシシトウなどの味噌和えでした。
朝食は美味しくいただきました!
女房は仕事ですので、自分が買った冷凍の油そばを作りました。商品名が出ないようにかなり画像加工しています。
正直、作り方も良くなかったのか?調理方法を読みながらレンジでチンしました。
失礼ながら、今まで食べた冷凍食品では・・・。これは一番不味い!
もう、絶対に買う気はありません!
よく、芸能人らが何かを食して、これは美味しいと食レポしていますが本当かな?と思う時があります。正直に言えない辛さ?なのでしょう。
夕食です。土用は過ぎていますが、冷凍保存しておた鰻を炊飯ジャーに入れて蒸かしました。
これはある香典返しでチョイスしたものです。これと言った品が見つからなかったので、無くなる食品から選びました。
山椒が好きで、たくさん振りかけています。山芋とオクラのきざみ和えです。
美味い!最高に美味い!
朝食と夕食は◎の5つ星でした。昼食は×です。こんな日もあります。
+++++++
私はほぼ同じ内容ですが、自分用と道志用と2つブログをアップしています。
道志用も多くのアクセス数と閲覧数がその3倍くらいになっています。
ただの日常をアップしているのですが、なぜ?と驚きを感じています。
多くの方々に拙ブログをご笑覧いただき、感謝しております。
Hiro