現職時代はカレンダーどおりの休日でしたが、サードステージでは超ゴールデンな連休にしてます。
責任も無く勝手に日にちを決めて休めるものですから、今年は13連休にしました。
昨日(4月30日)は68歳の誕生日でした。
母は息子の誕生日を忘れているようです。
“あら そぅ~?”でした。
ネギ坊主ができてしまいました。
見た目にはきれいですが、硬くなって食べられませんね。
抜いて処分しますよ。
姉さまからいただいた、日本さくら草とすずらんです。
すずらんは自生でも増えますが、日本さくら草は株分けが良いみたいですね。
10月過ぎにやってみますよ。
ローズマリーも元気です。
良い香りがします。
これは何て言う花かな?
放置していると、どんどん増えて行きます。
アネモネもそろそろですね。
元気なのはノースポールです。
種がどこからか飛んできてはこのような状態になってしまいます。
もう、夏野菜を植えようとしているのですが・・・。
抜くのはもったいないような?
でも・・・どうしよう?
鉢植えの絹さやとニラで夕食です。
どちらも大好物ですので、美味しくいただいています。
ステーキが出てきました。
刺身コンニャクもです。
この3品が、誕生日の夕食でした。
これで十分ですよ。
特別な日では無く、ただの通過点です。
昨日はヒロさんのキャンプ場に差し上げようと、掛け時計を作っていました。
10年くらい前に作ったこのウッドデッキもボロボロになりました。
また、今日はホームセンターでウッドデッキ用の木材を朝一番で買いに行ってきます。
連休中に完成したいのですかね。
時間がいくらあっても足りません。
道志には連休あけに行ければ良いのですが・・・。
Hiro