勤労感謝の日は。。。
5時半起床。
勤労感謝の日だけど平日と同じように朝を過ごし、8時にアジトへ。読書。
Linux/X86デバッグ解析資料の性能の節を執筆するため昨日持ち帰った「サーバ/インフラを支える技術」の性能向上、チューニングの節を再読。topコマンド、psコマンド、sarコマンド、vmstatコマンドと言った基本コマンドを復習。これ、使わして頂きます!
「数論入門」は久しぶりに手にしましたが、前の内容をすっかり忘れてしまっていた。もう一回戻って読まなきゃだめだって感じです。「コーランを知っていますか」はとても面白いです。
そしてまったりまったりタイムを過ごした後、ネットで「System V Application Binary Interface AMD64 Architecture Processor Supplement Draft Version 0.99.6」(October 7, 2013)をぺらぺらめくってcalling convensionの箇所をチェック。そしてさらに、いい感じの資料を見つけて、やっと呼び出し規約の執筆がちゃんとできそうな感じになりました。
見通しが立った後はゆっくりと。。。カカ。。。いやー、何だかんだ言って、Meって真面目だなあって思ってしまいましたよ。勤労感謝の日なのに。。。クク。。。
読書記
現代数学への入門「数論入門」(山本芳彦著)(P.133/339)読了。
「すごいHaskellたのしく学ぼう!」(P.65/389)未読。
「コーランを知っていますか」(阿刀田高著)ぺらぺら。