ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Exercise

2014-11-19 00:17:31 | 日記
Exercise

地球の
ありとあらゆる場所を
走り回る
まるで地球儀の上を
移動しているかのように
しかしExerciseは
僕のMindの中に存在している
それこそが最高のExerciseなのさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-19 00:16:19 | 日記


我が心を寄せし黒髪の君の瞳にも我映らむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道

2014-11-19 00:14:46 | 日記
坂道

坂道を毎日昇っていた
それでも海が満潮を向かえると
水平線は昇りきった坂の上の
僕の頭より高く見えた
いつでもそれは高く見えた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2014-11-19 00:13:07 | 日記
夕暮れ

我指くわえし夕暮れのかくれんぼの鬼になりけり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止

2014-11-19 00:11:21 | 日記
小休止

6時起床。8時45分出勤。

今日は上長が病院で検診があるため、お休み。直近の仕事がなくなり、今日は伸び伸びと自己啓発作業。

まずはHaskell。「すごいHaskellたのしく学ぼう!」を読了(P.111/389)。大分Haskell構文にも慣れてきた。

その後はGCC。東海大学 清水尚彦研究室の下記3つの論文をゲット。
「32bitプロセッサSNKへのGCCの移植」
「独自アーキテクチャSNKへのGNUコンパイラ移植」
「GNUコンパイラ移植による独自アーキテクチャ用コンパイラの作成」
一つ目の論文を読んだが非常に参考になった。後の2つの論文を読むのが楽しみ。また北陸先端科学技術大学院大学JAIST学術研究成果リポジトリにあった下記論文をゲット。
「最適化器の生産性向上を目的としたコンパイラフレームワークの設計と実現」
この論文がユニークで、GCC RTXをXML形式に落とし込んで、XMLパーサーを使用して処理するということが書いており、RTXがLisp風記述になっているから、XMLにも置き換えられるんだあっと納得してしまった。

とにかく今日は楽しかった。けど、帰り際、障害調査の協力支援を頼まれてしまったため、明日は自己啓発作業はお預けかも。

ああ、Meはコンピュータも数学も勉強したいし、詩も書きたいし、文学も哲学も読みたいし、映画は観たいし、運動もしたいし、音楽も聞きたいし、イラストも描きたいし。。。やりたいこといっぱいありすぎるんですけど。小休止みたいな。

後記
高倉健さん、ご冥福を心より申し上げます。唯一にして無二の貴重な人を日本は失った。もう2度とこんな銀幕のスターは出てこないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする