ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月17日(火)のつぶやき

2015-11-18 03:39:21 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空

2015-11-18 00:23:52 | 日記
星空

あなたは窓辺に座って
星空に向かって話かけていた
何を話しているかは
わからなかったが
満ち足りた気分でいるあなたに
声をかけるのはためらわれた
なぜならあなたは
この上なく幸せそうだったから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファ

2015-11-18 00:22:15 | 日記
ソファ

疲れて帰って
左右に長い
ゆったりとしたソファに
身を委ねる
服を脱ぐのも
シャワーを浴びるのも
夕飯を食べるのも
すべからく面倒になる
その内、うたた寝をして
まるで大理石の彫刻のように
動かなくなり
一日が終わる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-11-18 00:21:13 | 日記


ホルンをもった三人組が
霧の中で吹き鳴らし
立ちはだかる
次々と入れ替わり立ち変わり
三人組はホルンのソロパートを
アドリブで吹き鳴らし
さらに濃くなっていく霧を
まるで演出するかのように
その中へ消えていった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈澱

2015-11-18 00:20:05 | 日記
沈澱

人間の心の奥底は
雨上がりの暗い路地のようだ
アスファルトの水たまりには
怪しげな店のネオンが光っている
何を考えているのか正体不明な
帽子を目深に被った男が
水たまりの傍で立っている
その不気味な男に
脅されているかのように
怯えている自分
黒くくすぶった堆積が沈澱する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PGIコンパイラ

2015-11-18 00:18:53 | 日記
PGIコンパイラ

とりあえず今日も無事に会社へ行けました。細々とした仕事をこなしながら、GPGPU用のアクセラレータに対応したPGIコンパイラの資料をWebから漁って読み倒し、何となくイメージは掴めました。

CUDAコンパイラの場合は、拡張子".cu"の付いたカーネルコードをコンパイルすると、ホスト側のバイナリオブジェクトとCUDAアクセラレータ用のスタブバリナリオブジェクト、そしてCUDAアクセラレータ用のバイナリオブジェクトが出力され、リンケージを通して最終的にはホストのExecutableファイルとCUDAアクセラレータ用のExecutableファイルの2つのファイルが出来上がるのだが、PGIコンパイラの場合は、Unified Binary技術により、2つのファイルを1つのExecutableファイルに統合して出力。しかもアクセラレータのありなしを実行時に自動判定して、アクセラレータがない場合は通常のシリアライズのコードが実行されるという柔軟性を備えている。もちろんカーネルコードはOpenACCを採用しており汎用性にも長けている。ということで、なかなか賢いコンパイラだとお見受けした。早く実機で触ってみたい。

明日は午前中、某スパコン顧客対応の進捗会議と製品化のパッチ判定会議がある。ちゃんと会社へ行かねば。。。カカ。。。

後記
「データサイエンティスト養成読本」(P.82/150)読了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする