ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2月14日(火)のつぶやき

2017-02-15 02:57:04 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自称プログラミング言語おたく

2017-02-15 01:16:43 | 日記
自称プログラミング言語おたく

今日は朝からアジトで読書。

「ベーシック圏論 普遍性からの速習コース」(T.レンスター著)(P.48/260読了)を読書して自然変換、自然同型、圏同値などの概念を習得。少しずつゆっくりとマスター。

その後、「まつもとゆきひろ 言語のしくみ」(P.65/353読了)を読んだ。まつもとゆきひろさんはRubyを設計・開発された方。今日はChapter 1を読んだ。Rubyの言語仕様を作るに当たり、色々施行錯誤した過去を知り、有益な時間を過ごしました。

MeもC++コンパイラ開発に長年携わり、C++言語仕様に右往左往して、プログラミング言語仕様の面白さに気づき、あらゆるプログラミング言語の本を読んできた。コンパイラの実装にも興味がある。yaccやlexも懐かしいし、JavaのVirtual MachineやJIT(Just In Time)コンパイラの仕組みも勉強した。GNU gccも調べた。自称プログラミング言語おたくである。

特に今回楽しみにしているのは、スクリプト言語の実装について書かれていること。スクリプト言語の実装については初なので、とっても楽しみ。やっぱりMeはこういう系が好きなのよねえ。

明日も頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする