ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2月27日(月)のつぶやき

2017-02-28 02:52:49 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello World

2017-02-28 00:00:25 | 日記
Hello World

今日は朝10:00にアジト。二度寝して遅くなってしまった。

とにかく、「ハロー”Hello World” OSと標準ライブラリのシゴトとしくみ」(坂井弘亮著)をひたすら読んでいた。17:15になっても読み終わらず、断念。結局、読み終えたのは、家に帰って夕食、シャワーを済ませた後だった。

全体の9割方は既に習得済みの内容であったため、基本、復習感覚で読んだ。所々で、へぇーっと思うような個所もあり、楽しく読めた。今日中に読み終えてよかった。これで明日のリュックの重さは、この本一冊分軽くなる。

次に何を読むか迷うが、今の所、「高速化プログラミング入門」(北山洋幸著)を考えている。これも一気に読んでしまいたい本の一冊だ。

復職して、どんな職につくか分からない。どんなスキルが求められているのかを漠然と考えるのはつらいなあ。それはつまるところ、Me自身が何をやってみたいのか悩んでいるからつらいのである。目標が明確になれば、スキルなんてものは、直に身につけられる自信がある。入社してこの方、職場で人から教わったことなど何もない。スキルのあるなしに関係なく、仕事は常に上長から丸投げ。相談する人もなく、常に独学で勉強し、背水の陣を乗り切って25年。よくここまで生きてこれたなと思う。

これを聞いて、毎回毎回、”Hello World”から仕事するって新鮮でいいんじゃない?って思う方がおられるかもしれないが、歳を重ねていくごとに、これが結構つらくなる。20代、30代の若い頃なら耐えられたかもしれないが、アラフィフのMeに毎回降ってくる仕事が、”Hello World”だと泣けてくる。ルーチンワークで、マイペースで、仕事している人がうらやましいと感じることが多々ある。

会社に残って元の職場に復職するか、いっそのこと自分のやってみたかった未知の分野に飛び込んで転職するか、決断しなきゃなあ。どうしよう。。。

と、ブログで愚痴るしかない私。。。カカ。。。

まあいいや。。。クク。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする