造影CTの検査
今日は5時起き。
朝10時ぐらいまでJupyter NotebookでPythonの勉強。
その後、平成横浜病院へ行き、昼飯抜きで12時45分から造影CTの検査。造影剤を速やかに体外から出すために生理食塩水の点滴を受けている間、ホリエモンの「多動力」を読了。15時頃遅い昼飯を食って帰宅。
帰宅後、Surface Book2のWindows10の初期アカウントに全角文字列が入っていて、nvccがうまく起動できなかった問題があったので、半角英文字のアカウントを作りたくて、ビックカメラの月額安心サポートのリモートサポートを早速利用。新しいアカウントでPython、Jupyter Notebookなどの環境を揃えていたら、夜になっていた。
そして明日は渋谷でロマンティック数学ナイトだあ!
今、Haskellインストール中。終わったら寝る。
CUDAの設定ここで止まってしまった。nvccがvcvars64.batのところでエラーになってしまう。 pic.twitter.com/YSnzpnmyJj
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 01:01
誰かわかったらご教授願います。 goo.gl/FMf27z
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 08:38
少し進んだけど、nvccとMicrosoft Visual Studio の相性が悪くてヘッダーで大量のコンパイルエラー。時間の無駄なので他の事に集中することにした。 twitter.com/nakanakapierro…
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 19:40
コンピューターに夢中 goo.gl/JGTTr9
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 19:57
予約した twitter.com/hyuki/status/9…
— (何かの)会長 (@akimanfx24) 2018年2月15日 - 20:39
明日は造影CTで再検査。お酒飲まないのに肝臓が悪いのよね。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 21:10
もののけ姫を見てる。これ良いよね。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月15日 - 22:12