ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今更ですが。

2018-02-18 21:26:51 | 日記

今更ですが。

昨日夜遅かったので、今日の日曜の朝はのんびり9時ぐらいに起きました。今更ですが、Python文法のお勉強。基礎はしっかりとね。Jupyter Notebookで実機確認しながら進めているので、進捗は思わしくないのですが、まあのんびりと進めています。空いた時間は久しぶりに「逃げるは恥だが役に立つ」のDVDをみていました。こちらもリアルタイムで見ていたのですが、改めて再び見返して再度ハマりそう。今更ですが。。。

夕飯は姉夫婦宅でゴチ。明日はクリニックで15時半からリワークの説明を受けます。

逃げ恥みながら寝る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(土)のつぶやき

2018-02-18 04:26:14 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンティック数学ナイト@渋谷#11

2018-02-18 00:56:07 | 日記
ロマンティック数学ナイト@渋谷#11
 
今日は渋谷でロマンティック数学ナイトに参加してきました。とても刺激を受けたし、皆さん素晴らしかったです。個人的には山口先生の”問い”についてのテーゼに感銘を受けました。ソクラテスの対話を連想させ、原点回帰を想起させてくれました。改めて”問い”について自分でも考えてみたいと思います。皆さんありがとうございました。以下、今日のロマンティスト(登壇者)です。
 
ねっしーさん
『数を篩にかけてみよう』 
 
ニャンチャロフさん
『美しい麻雀卓組の数理』 
 
山口雅司さん
『いかに問はば、届(とづ)かむや。』
 
タカタ先生
『交換法則』 
 
でんたくTさん
『裏世界の存在について vol.2』 
 
式紗彩さん
『音楽LIVE』
 
あずまさん
『先生!バナナはおやつに入りますか!?-グレブナー基底を使った整数計画問題の解決-』 
 
児浦良裕さん
『学校数学・受験数学を社会へつなぐ!』
 
松崎 遥さん
『AIと代数幾何』 
 
加藤文元さん
『空間とは何か』 
 
三宅陽一郎さん
『ゲームAIと数学』 
 
檜山先生
『アブダクションの話』
 
明日の日曜はゆっくりしよう。お風呂入って寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする