Julia単体ではインストールに成功したが、Jupyter Notebookとの連携に失敗する。Kernelが死ぬ。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 00:14
twitter.com/NakanakaPierro…
— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2018年2月17日 - 05:24
#Julia言語
環境変数 JUPYTER を設定してから、Pkg.add("IJulia") もしくは Pkg.build("IJulia") する… twitter.com/i/web/status/9…
#Julia言語 どうしてもJupyter notebookでjuliaカーネルが死ぬならば、juliaのために設定してしまった環境変数の設定をすべてもとに戻してから、JuliaProのpersonal版(無料)をインストールする… twitter.com/i/web/status/9…
— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2018年2月17日 - 05:32
#Julia言語 単体のインストールは超簡単。ただし、公式バイナリを入れた方が無難。公式バイナリ以外はバージョンが少し古いことがあったりするみたい。面倒なのはPython (Jupyter notebookを含む)との連携。それが… twitter.com/i/web/status/9…
— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2018年2月17日 - 05:34
@genkuroki ご支援ありがとうございます。玄さんのおかげでJupyter Notebookとの連携が取れるようになりました。実行確認もしたので大丈夫だと思います。また何かありましたら色々と教えてください。🤗
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 09:31
#Julia言語 私のインストールの記録は以下の場所にあります。
— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2018年2月17日 - 12:50
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki…
WindowsへのJulia言語のインストール
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki…
Windows上… twitter.com/i/web/status/9…
いちばんやさしいディープラーニング🤔 pic.twitter.com/vMkS8OcbIS
— François Chollet (@fchollet) 2018年2月16日 - 16:49
\プレゼンタイトル一挙公開!/
— ロマンティック数学ナイト@2/17 (@r_mathnight) 2018年2月16日 - 18:55
ロマンティック数学ナイト@渋谷が遂に今週末です!
登壇するロマンティストたちのプレゼンタイトルはこちら↓
タイトルからして既に楽しそう!
チケット購入はこちらから!… twitter.com/i/web/status/9…
∞ニャンチャロフ
— ロマンティック数学ナイト@2/17 (@r_mathnight) 2018年2月16日 - 18:56
『美しい麻雀卓組の数理』
∞山口雅司
『いかに問はば、届(とづ)かむや。』
∞タカタ先生
『交換法則』
∞でんたくT
— ロマンティック数学ナイト@2/17 (@r_mathnight) 2018年2月16日 - 18:56
『裏世界の存在について vol.2』
∞式紗彩
『音楽LIVE』
∞あずま
『先生!バナナはおやつに入りますか!?-グレブナー基底を使った整数計画問題の解決-』
∞三宅陽一郎
— ロマンティック数学ナイト@2/17 (@r_mathnight) 2018年2月16日 - 18:57
『ゲームAIと数学』
∞児浦良裕
『学校数学・受験数学を社会へつなぐ!』
∞松崎 遥
『AIと代数幾何』
∞加藤文元
『空間とは何か』
チケット購入はこちらから!
ptix.at/RP3mDK
データの分散の仕方って、状態密度の空間の認識から出てくるものだから、統計力学を勉強する必要あるよなあって実感している。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 17:08
今日はClubに来た感覚で純粋に楽しもう❗️ pic.twitter.com/UIWmSHZ4DL
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 18:11
今回のロマ数は、"問い"がテーマ?
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 21:33
何とか電車があるうちに帰れそう。ラブホに泊まらずに済んだ。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 22:29
MathPowerのときはラブホだった。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 22:30
Google Map で検索する時には、ビジネスホテルで検索しましょう。ホテルだけだとラブホに行き着くけーすがあるので要注意。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 22:34
とても楽しかったです。また参加したい。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 22:43
#ロマンティック数学ナイト
今回のロマ数は素朴だったけど、山口先生が語っていた、"問い"に対するテーゼが一番本質を突いていたと、私は思います。 #ロマンティック数学ナイト
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 22:57
ソクラテスの対話。原点回帰を連想した。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年2月17日 - 23:12