職業訓練Python基礎演習三日目
今日は火曜日。曇り時々晴れ。
5時起床。
6時前に家を出て、会社。
朝食は会社近くのカフェでモーニング。
今日は9時~15時半まで職業訓練Python基礎演習三日目。
午前中は二日目までの復習&小テスト&二日目の残りの講義だったので、
内職で「はじめてのパターン認識」を読書していた。午前中は7章まで読了。
午後はPythonのデータ型と関数の入れ子呼び出しの講義。
あまりアシストする内容ではないかなと思い、午前中に続き内職して
「はじめてのパターン認識」を読了(祝)。
やっぱり最近出版されている機械学習の本はわかりやすくしようとして
理論的背景(数式)の記載が少ない。
そこへいくと「はじめてのパターン認識」は結構しっかり書かれている。良い。
次に「わかりやすいパターン認識」を読もうと思ったら、
途中、教育関係の取締役がやってきてPythonのround関数について再び議論。
round(3.85, 1)が3.9になるのは、ドキュメントに注釈が記載されているから
仕様になっているけど、やっぱPythonのバグじゃねという個人的見解を話して
終わりになった。
Pythonのround関数仕様は以下URLに記載。
・https://docs.python.org/ja/3/library/functions.html#round
・https://docs.python.org/ja/3/library/functions.html#round
で、Pythonの中で組込みで使われているであろうソースコードが以下。
・https://github.com/python/cpython/blob/master/Objects/floatobject.c
・https://github.com/python/cpython/blob/master/Objects/floatobject.c
その中のdouble_round関数だけを切り取ってWindows上にポーティングしたけど、
round(3.85,1)は期待通り、3.8になった。
やっぱバグじゃね。
定時退勤。
明日は職業訓練Python基礎演習四日目のアシスタントを務めます。
今日から毎週火曜日フジで続編「まだ結婚できない男」のドラマがスタートするので
さっそくお風呂に入って涼んでから観ました。やっぱり桑野はいい味だしている。
このドラマを見てMeも頑張ります。(何を頑張るんだ???)
で職業訓練Python基礎演習四日目の資料が届いていたので内容を精査した。
記載に誤りはなかったが、一応もうちょっと説明がほしいということで要望事項を
メールで返信しておいた。
明日も早いので寝る。
【悲報】
10月12日(土)Alicia-san宅にて夕飯ゴチ&お泊りデートする予定が、
10月12日(土)Alicia-san宅にて夕飯ゴチ&お泊りデートする予定が、
台風19号の影響で延期になりました。
自然災害はこんなところにも及んでいます。(´;ω;`)ウッ…
友人曰く、ガッツリフォローしないと、二度とお呼ばれされないとのこと。
という訳で、ガッツリフォローさせて頂きやす!
【やることリストのタスク】
・神奈川県職業訓練Python養成科 SQL講義準備(講義日程:11月26日~28日)
・Python講座カリキュラム体系の再検討と講義資料の作成
・わかりやすいパターン認識 石井 健一郎
・続・わかりやすいパターン認識―教師なし学習入門― 石井 健一郎
・機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書) 瀧 雅人(P.199/330読了)
・工学系の関数解析 小川 英光(P.212/283読了)
・みんなのR 第2版 Jared P. Lander(P.82/575読了)
・エントロピーの正体 アリー・ベン=ナイム(P.56/184読了)
・逆数学:定理から公理を「証明」する ジョン・スティルウェル(P.27/205読了)