職業訓練Python基礎演習四日目
今日は水曜日。晴れ。
5時起床。
6時前に家を出て、会社。
朝食は会社近くのカフェでモーニング。
9時~15時半まで職業訓練Python基礎演習四日目。
午前中は比較・論理演算子の講義。眠かったので内職はしなかった。
午前の授業の最後で式の順序を考慮した評価結果についてメイン講師が説明に詰まってしまったので
アシストでフォローの解説をした。
午後はオブジェクトと変数とメソッドの講義。
ここは大切なので、講師が間違ったことを言っていないかどうか、逐一チェックしながら聴講していた。
一応、講師にはお得情報として、"dir(obj)"で属性一覧が出力されるのと、
メソッドに"?"を付けるとメソッドのドキュメントが表示されることや
DocStringに書いておくとhelp関数で表示されること云々を耳打ちしておいた。
受講生には結局紹介されなかったが。。。
とりあえず今の所、教えたことについては順調に習得している模様。
無事15時半で講義終了。疲労困憊。
その後、色々と細かい作業をして定時退勤。
明日は職業訓練Python基礎演習五日目のアシスタントを務めます。
しかも14:40~15:30まで県の職員の方が見学にくるそうなので気合入れます。
帰宅したら以下の本が届いていたので読む!読みたい!
で、メイン講師から明日の配布資料のレビュー依頼が来ていたので返信しておいた。
もう疲れたよ。。。
とりあえずお風呂入って寝る。
【やることリストのタスク】
・神奈川県職業訓練Python養成科 SQL講義準備(講義日程:11月26日~28日)
・Python講座カリキュラム体系の再検討と講義資料の作成