今日からリアル出社(頭が壊れそうだ)
今日は木曜日。雨のち晴れ。
5時起床。
6時前に家を出て、朝食は会社近くのカフェでモーニング。
とりあえず電車の中、カフェ、そして会社での朝に「ヒルベルト空間と量子力学」を斜め読み。
その後、「これならわかる深層学習入門」を少し読書した後、「SQL Serverの仕組み」を読書。
で、教育関係の取締役に聴いたら、職業訓練校11月生では、MySQLを使用する予定と聞いた
ので、今週は無理としても来週はMySQLのダウンロード・インストール・使い方について自PCにて
実施し、簡単な手順書をPowerPointに纏める予定。
途中、試験センタのWebカメラのモニタリングソフトのマルチビューでトラブルがあり、参考までに
覗き見して状況を把握しておいた。
午前中から午後にかけて、オンライン講座”プログラムの基礎”の目次と講師メモを教育関係の
取締役から渡されて、内容を精査。
内容が以下の本でほぼほぼカバーできるのが分かったのでご参考までに報告した。
・
図解でわかる プログラムのすべて―動作メカニズムから開発技法まで 小泉 修
その後、mySQLのダウンロードだけ実施して、PowerPointに纏めた。
その後は、教育関係の取締役からオンライン講座”Javaプログラミング”のカタログ内容のチェック
依頼が来たのチェック。
後の時間は「これならわかる深層学習入門」を継続して読書。
教育関係の取締役からは、DeepLearningの教育は任せたと言われて、頭が崩壊しそうだった。
16時半過ぎ、時差退勤。
夕飯は,やよい軒で済ませた。帰ってバルコニーの物を動かしたり、WALKMANにmicro CDの
セットアップをした。。。もうお風呂に入ったらすぐ寝る。
明日は午前中会社で、午後は心療内科に通院。
【今後の予定】
・2020年11月~ 職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・以下URL記載のソースコードを理解すること。
・
ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた
【今日の読書】
・
機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書) 瀧 雅人(P.141/336読了)
・
ヒルベルト空間と量子力学 改訂増補版 (共立講座 21世紀の数学 16) 新井 朝雄(P.162/328読了)
・
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)