ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いつもの金曜日

2020-11-26 21:29:19 | 
いつもの金曜日

女は金曜日
いつもの時間の
いつもの場所で
立っていた

まるで
俺がそこに行くことを
暗示していたかのように

俺も迷い込むように
そして誘われるがままに
女に会いに行った

そして儀式のように
俺と女はやらしい行為に
堕ちるように耽った

事が終ると
女はM字開脚で
あそこを露わにしながら
ビールをラッパ飲みした

そして俺は
女のあそこを
舐める羽目になるのだ

結局、俺も女も
だらしくなく、だらだらと
セックスに明け暮れるのだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訓練校11月生】Java演習(サーチ・ソート)

2020-11-26 20:31:43 | 日記
【訓練校11月生】Java演習(サーチ・ソート)

今日は水曜日。晴れのち曇り。

4時起床。

メール整理と来週メイン講師を務める【訓練校11月生】Java講義(継承・高度な継承)の

講義資料を修正していた。(5時20分まで)

6時前に家を出て、朝食は会社近くのカフェでモーニング。

カフェでKindle版の漫画「ばるぼら」(手塚治虫原作)を読み終わった。

今日のスケジュールは以下。

・09:30~16:00 【訓練校11月生】アルゴリズム演習のサブ講師

今日はアルゴリズムの中でも配列の操作を中心に以下の話題を教育関係の取締役が

メイン講師で説明&実習。

・線形探索(番兵なし・あり)
・最大値・最小値の探索
・選択ソート
・二分探索法(バイナリサーチ)
・バブルソート
・挿入ソート

何か明日と週末挟んで月火に別のメイン講師がサーチ・ソートの講義をやる予定なのだが、

もうやることないんじゃないかという気がする。。。まあ、どうでもいいや。。。

最後の挿入ソートで教育関係の取締役がトラブっていたので、回らない頭で3分間で即席実装した。

疲労困憊。定時退勤。

夕飯を外で済ませて帰宅。これからお風呂入って寝る。

明日は以下の予定。

09:30~12:20 【訓練校11月生】Java演習(サーチ・ソート)
13:00~17:00 【オンライン講座】Python入門(3/3)のアシスタント

明後日の土曜日は14:50~心療内科に通院予定。

忙しい日々は続く。

【今後の予定】
・2020年11月     オンライン講座アシスタント
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
ニューラルネットワーク自作入門 Tariq Rashid
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (KS情報科学専門書) 大槻 兼資
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎(P.21/215読了)
ライブ講義 大学生のための応用数学入門 (KS理工学専門書) 奈佐原 顕郎
スッキリわかるPythonによる機械学習入門 (スッキリシリーズ) 須藤秋良
心は量子で語れるか―21世紀物理の進むべき道をさぐる (ブルーバックス) ロジャー・ペンローズ(P.71/286読了)
解析力学・量子論 第2版 須藤 靖(P.55/304読了)
ライブ講義 大学生のための応用数学入門 (KS理工学専門書) 奈佐原 顕郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
ロマンティック数学ナイト ロマンティック数学ナイト運営委員会
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで (KS情報科学専門書) 梅谷 俊治(P.152/352読了)
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
一般ゲージ理論と共変解析力学 中嶋 慧
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする