土曜の時間
今日は晴天だったが、突風が吹いているので、あまり外に出る気になれなかった。しかしながら、買い物をせねばならず、外へ出た。早々と済ませて帰宅し、後は読書で過ごすことにした。とりあえず今読まなければならない必須の本は二冊。
「数論への招待」(加藤和也著)
「MPIへ並列プログラム」(P.パチェコ著 秋葉博訳)
二冊目の本はお仕事関係。あまり気乗りしないのだが、やらざるを得ないので。。。しかし、掃除をしたりして、なかなか集中できず。仕様がないから「オー、麺二丁」(オーメン2ダミアン )を見た。まあ面白かったよ。ちなみに「Hey, Fuck youオーメン!」(Hey, Fuck your men !)という違うバージョンの駄洒落もあることも、ここへ追記しておこう。
って、一体、Meはここで一体何を伝えたかったのかって?要は休日の土曜日もろくな生活しか送ってないってことっす。。。カカ。。。
後記
ちなみに、この前、テレビをつけたら、将棋の竜王戦(?)の生中継(Live)をやっていた。しかし左側の人は中座しておらず、右側の人はスナック菓子を次々と口に運ぶシーンが5分ぐらい続い たのには、笑った。最初コントかと思ったよ。
続後記
なつかしの「八甲田山」がBSで放映されていた。小さい頃、見て、強烈に心を焼き付けられた映画。ここではコメントしませんが、是非見てください。