気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2010 年12月12日 フライト日記

2010年12月12日 | 日記
12月に入って2週目の日曜日。
今年も残すところあと数週間って感じです。
年賀状もまだできていません^^;

昨日はちょっと天候が悪く、今日を心配していましたが
朝から好天です♪

起きたのは早かったのですが、出かけたのは8時過ぎ^^;
寒いのでのんびりとしてました。

そして飛行場について目に入った機体。
ベル222
ベル222です♪
中身はカルトの30バロン??
ヘッドはカルトでは無いようです。
脚は引き込み脚です。

本日は忘れ物の為に飛行はされませんでしたが、
次回に期待です♪
ん~~スケール機は良いですよね(^^)

本日の新作機としては、おー氏のベル222のみでしたが
本日は墜落3機(+_+)

電動ダクトファン
おー氏の電動ダクトファンの機体。
手投げ発進で問題なく飛行と思ったのですが
途中からクルクル回りながらの落下。
何かのトラブルのようです。

プレイリー墜落
そして、1年以上ぶりの久しぶりの機体。
墜落王氏のプレイリー号です。
背面旋回に入って降下のリカバリーが上手く行かず、高度低下する中
何とか一度は持ちこたえたのですが、墜落です。
プレイリーの背面飛行はやった事が有りますが、難しいですよね^^;;

RAINBOW墜落
そして、RAINBOW??の墜落。
着陸時に風で姿勢が崩れて木に当たってしまいました。
被害は軽傷??のようです。

本日は空が、かなり乱れているようでヘリでも苦労しました。

AS90製作中
そして今日は、兄さんの新作ヘリ、エアースキッパー90の製作を
墜落王氏が一日掛かりでされていました。
部品不足の調達などで飛行可能になったのは夕方位。
エアースキッパー90
調整も終わり、無事に飛行が出来ました。

N嬢
そんな今日一日でしたが、高田RCクラブの紅一点
N嬢は今日ももくもくと練習です。
ここ数週間の上達ぶりには驚きです(^^)

今日は、最近には珍しく、墜落機が3機。
やはり風の影響で飛ばしにくいですしね。
この時期の高田はやはり荒れるのかなぁ。

そして私ですが。
今日持ち込んだ機体はAST2のみ。
E-SKYの機体が無いです(T_T)
風邪等の事を考えて、King3ではきついですし
Belt CP V2はメインギアが未だに在庫切れで修理出来ていません。
SV4は??まぁ、良いやって感じです^^;

「エアースキッパー TYPE2 第283~287タンク目」

ですので今日は、AST2のみでの練習です。
といっても今日は先にやっておきたかったことからです。
いままでピッチトリムなどで調整していた部分が有りましたので
そこの所をカーブで修正する事にしました。

そして練習はまぁ、まったりと^^;
丁度風が北風でしたので、右手方向からの進入着陸の練習。
B級の練習も兼ねてやりました。
まだまだ苦手な右手方向からの着陸。
時間が掛かりそうです^^;

今日は練習よりも機体の確認に手間が掛かったかな?
なので実際の練習としては少ないかも。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする