梅雨に入ってからなかなか飛ばせる日も少ないですね。
今日も天気予報では、午後から雨の予報。
出来る時にやるしかないですね^^;
今日は特別新しい事は無かったかな??
ホープ26氏の新しいプロポ
JRのXG8です^^

知らなかったのですが、カラーが2種類
シルバーとブラックが有るのですね。
こちらはブラックのモデル。
チタンカラーの様な感じですね^^
私の使っているDSX11もそうですが、
好みの分かれる所でしょうか。

プロポ・バッグに入れた感じはこんな感じで入るみたいですね。
おー氏、HK600練習中。
後ろで飛行機がこけてますが^^;;
グライダーが助けてくれと言っています^^
グライダーを牽引ロープで発進!!
さてさて本日の一番??

N嬢の飛行機・初挑戦です。
当然ですが、トレーナーコードを使っての飛行。
何とか機体も壊さずに本日は終了です♪
さてさて私ですが
最近時間が無くて、シミュレーターや機体の修理等も
出来ていません^^;
部品を注文して到着したのですが、やっと先週落ちたKing2を
昨日直しました。
でも、まだBelt CP V2 も修理途中でまだ持って来れません^^;
今日は修理機の確認と調整中のKing3、そしてAST2です。
修理できちゃうんです^^;;
フレーム関係も後1機分有るし。
で、今日は確認飛行。
まぁ、それ程悪くないようです。
とりあえず無難に終了。
JRのプロポで統制中のKing3です。
だいぶ良い感じになってきていますが
今日、ジャイロがびくつく事が何度かありました。
その為に機首が急に90度くらい回る事が有りました。
E-SKY純正の受信機の時には無かったのですが、、、。
ノイズかな??
調べて見ないと怖くて飛ばせません^^;
本日は5タンクの練習が出来ました♪
さてさて実は本日♪

N師匠が飛ばさないという事で、京商のキャリバーを譲り受けました♪
そういえば最近30の機体が来て無いですね^^;
一度構造とかも見てみたいのと、メンテナンスで全バラです♪
サーボも新調しようかな♪
今日も天気予報では、午後から雨の予報。
出来る時にやるしかないですね^^;
今日は特別新しい事は無かったかな??
ホープ26氏の新しいプロポ
JRのXG8です^^

知らなかったのですが、カラーが2種類
シルバーとブラックが有るのですね。
こちらはブラックのモデル。
チタンカラーの様な感じですね^^
私の使っているDSX11もそうですが、
好みの分かれる所でしょうか。

プロポ・バッグに入れた感じはこんな感じで入るみたいですね。
おー氏、HK600練習中。
後ろで飛行機がこけてますが^^;;
グライダーが助けてくれと言っています^^
グライダーを牽引ロープで発進!!
さてさて本日の一番??

N嬢の飛行機・初挑戦です。
当然ですが、トレーナーコードを使っての飛行。
何とか機体も壊さずに本日は終了です♪
さてさて私ですが
最近時間が無くて、シミュレーターや機体の修理等も
出来ていません^^;
部品を注文して到着したのですが、やっと先週落ちたKing2を
昨日直しました。
でも、まだBelt CP V2 も修理途中でまだ持って来れません^^;
今日は修理機の確認と調整中のKing3、そしてAST2です。
「E-SKY King2 3号機 148回飛行」
未だにKing2なんですよね^^;修理できちゃうんです^^;;
フレーム関係も後1機分有るし。
で、今日は確認飛行。
まぁ、それ程悪くないようです。
とりあえず無難に終了。
「E-SKY King3 第十九回飛行」
そして先週からJRのプロポで統制中のKing3です。
だいぶ良い感じになってきていますが
今日、ジャイロがびくつく事が何度かありました。
その為に機首が急に90度くらい回る事が有りました。
E-SKY純正の受信機の時には無かったのですが、、、。
ノイズかな??
調べて見ないと怖くて飛ばせません^^;
「エアースキッパー TYPE2 2号機 69~73タンク目」
さて、こちらの機体はまったり。本日は5タンクの練習が出来ました♪
さてさて実は本日♪

N師匠が飛ばさないという事で、京商のキャリバーを譲り受けました♪
そういえば最近30の機体が来て無いですね^^;
一度構造とかも見てみたいのと、メンテナンスで全バラです♪
サーボも新調しようかな♪