気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

自分で塗装したい

2013年04月06日 | 日記
模型をやられる方なら、一度は思う事と思いますが
エアースプレーによる塗装。
子供のころではプラモデルの塗装で
エアースプレーが使えるようになって、
綺麗に仕上げたいとかよく思った物です。

で、現在Questさんのキャリバーの組み立て途中。
エンジン機なので、飛行後のフキフキ作業は必ず要ります。
でも、シール張りのボディーですので、
拭き拭きするシールがめくれてくる^^;;
これを防ぎたい、フキフキを手軽にしたいので
ボディーにクリアー塗装をする事にしました。
まぁ、このボディーに塗装がどれだけ乗るかですが、、、。

一昨年にエアースキパー50TYPE2のFRPボディーにデカールを貼り
エアガンを購入して、クリアー塗装にチャレンジ。
あえなく失敗しています(笑)
まぁ、今から考えると一番の原因はコンプレッサーの圧力が高過ぎ。
どう調整して良いのか、何をすればよいのか分からず、
とりあえず行ってしまえ(笑)でやった事。

そして、現在、
キャリバー30のボディー作りに真剣です(笑)

先ずは塗装環境をよくしていく事にしました。

コンプレッサーは古い物です。
MAXのAK-615P[6]と言う物です。
写真では綺麗??に見えていますが、ボロボロです^^;

そしてこのコンプレッサーは、
以前はエアーダスター用に使っていただけです。
まぁこれを使っていたのは、本来の使用用途は釘打ちです。
まぁ、いまでは釘打ちも、もっと高い圧力の物を使うのかな?
でも、この時代はこれでいけたのでしょう。
親父が仕事を止めて十数年。
その頃の物です^^;;

で、以前から気になっていたホースです。

流石に劣化気味というか、劣化してます。
それでも、使える部分を切りだして使えるように。
それでも、不安要素もいっぱいなので、新しい物も購入しては居ますが^^;



さて、今日。
塗装するにあたって、圧力の調整について色々調べました。
まず、今のスプレーガンの使用圧力が0.3Mpaと言う事。
なんのこっちゃでしたが(笑)
やはりこれは重要のようです。
ほんと素人はこんなもんです。
で、このコンプレッサーの圧力の調整。

この部分で出来るようですが、ノブを回しても何も変化なし(汗)
ここは減圧レギュレターと呼ばれる部分見たいです。
なので、新しい物を後ろに付けるか、
交換すると良いかなと思っています。
今回、色々勉強しています(^^)

後以前から気になっていたのが、エアーに水分が混じる事。
エアーダスターで掃除する分には水分が有った方が良いかも??(笑)
と思った事が有りますが、塗装にはやはり害ですよね??
水分の除去率を上げるとかなり高価な機材が必要のようです。
エアードライヤーと呼ばれるものも有るようですが
高価でした(*_*)
なので、せめてエアーフィルターは欲しいなと^^;;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿