気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

ヒロボー SDX 手直し 1

2017年05月16日 | ヒロボー SDX
本日5月14日(母の日)
あ、お母さんには何かしてあげましたか?

さて、ヒロボーSDXですが、飛ばし始めて何ヵ月目かな?
ちょっと気が付いた事等。

先ずはオプションのキャビンですけど、
初めから空いている穴が大きいためか、
キャビンダンパーゴムがゴソゴソと動きます。
その為にグラスのキャビンの塗装が剥がれてきました。

予め瞬間接着剤で剥がれ止めをしておいた方が良いと思いました。
開ける穴は10ミリと有りますけど、
このキャビンに開いていた穴の直径は11ミリ。
自分で後からあけた穴は10ミリです。
ヒロボーさんの外注先のミス?

そしてヒロボーさんのオプション部品としてでているクロスメンバーM3X60、
これを取り付ける時には、燃料タンクと接する部分に緩衝材が必要です。


自分はビニールテープをクロスメンバーに。
そして燃料タンクのクロスメンバーの接するところにビニールテープを貼りました。
貼り付ける前に燃料タンクを見ましたが、かなり削れていました。
こういう事も考えて作って欲しいですよね。
それに純正のクロスメンバを使うよりは一般市販されている物を使った方が良いのかもです。
六角のスペーサーなら基板屋さんに有ったり、JRでも六角の60mmのスペーサーが有ります。
K&Sでも六角のスペーサーが有りました。
ヒロボーとの違いは外す時の事を考えてあるかどうか。
ヒロボー純正は外す時の事を考えて有りません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (Vivid)
2017-05-17 11:59:36
このタンク周りの処理がちゃんとしているか否かが、メーカーの姿勢に現れますね!
ヒロボーシャトルは、X。
ヒロボーSDXは、左右のゴムパーツで浮かせてあってO。
JRのAS2も同様でO。
QUESTのCaliber3は、タンクが削りまくりでXX。
対応策が見当たりません。

クロスメーンバーの効果は、メインフレームの硬性アップでしょうか?
飛行させていかがでしょう?
返信する
Unknown (nakanyann)
2017-05-17 21:06:30
こんばんわ、Vivid様
シャトル、Caliber共にタンクはフレームに接していますが、
まだ外しやすいから良いのではと思いますよ。
SDXは浮かせては有りますが、
タンクのトラブルになった時に外しにくいと思いますし。
ゴムのパーツも接着ですしね。
タンクを外すにはすべてをバラバラにしないと外れないんじゃないでしょうか?
多分出た当初はゴムは接着しない仕様だったのかも。
それが外れる事が有るから接着に変更したのかな?
なんて思ってしまいます。

自分としてはシャトル、Caliberは○
SDXは×です。
削れて駄目になれば交換すればよいですが。
でもその交換がSDXではフレームをすべてバラバラにしないと駄目ではねぇ。

クロスメンバーは、フレーム部分の強度アップとタンクの後方への抜け防止です。
テールサポートパイプの支えがプラスチック・フレームだけというのも心細いですし。
Caliberも確かテールサポートパイプの部分にはクロスメンバが通っていたと思いましたが。
違っていたらごめんなさい^^;
返信する

コメントを投稿