ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(10月7日)

2008年10月07日 07時24分05秒 | Weblog
○起床;6時30分 就寝;1時 体重;76,2Kg スポーツ;なし
○日程
 11時~歯科医、14時30分~福祉文化論Ⅱ、16時30分~会議、20時10分~福祉文化論Ⅱ
○振り返り
 昨日、那覇市総合福祉センターで三重県伊賀市社協事務局長平井俊圭氏の講演会があり参加させてもらった。伊賀市社協の活動は「社協の底力」(中央法規)のなかで多少承知はしていたが、改めてユニークで地域住民に信頼されている活動の理念を確認させてもらった。今更ながら人材の重要性を確認し、管理職の姿勢視点の重要性を実感した。財政を理由に活動の停滞が続く地域福祉現場を知っている者として大いに参考になったが具体的な実践には課題がある。
 写真は恩納村仲泊の海岸である。近くに私の隠れ家?(ドライブイン)があり、よく通る場所だがいつ見てもきれいな風景である。いつまでも変らずにと思うのであるがリゾート開発が進み自然環境がコンクリート化して行くのが気にかかる。
今日も宿題は色々ある。しっかり頑張りましょう!!