ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(10月24日)

2008年10月24日 06時10分12秒 | Weblog
○起床;5時、就寝;0時30分、体重;73,8Kg スポーツ;腹筋200回、10K走
○日程
 10時40分~援助技術演習Ⅱ 14時~面接、16時30分~特別支援会議、20時30分沖縄戦後60年
○振り返り
 昨日は誕生日であった。家族でささやかに祝ってもらったが特別な感慨はなかった。(笑)
 大学祭においてゼミの取り組みを予定しているが準備不足の感は否めない。大学近くの障害者施設の利用者を招いてのミニデイサービスを企画しているが、学際実行委員会との調整、福祉施設との調整が遅れている。ゼミ生は初めての取り組みであり止むを得ないところもある。全て体験学習である。
 12月の那覇マラソンに向けて諸準備に入っている。走る練習を週3日程度確保し、距離は10K走を走ることや体重を5Kgほど落とす事が求められている。そのためには意識的に食事の内容や量、走距離をチエックすることも重要である。現在予定通り進んでいる。
 先日10月卒業式があった(写真)。今年の3月には在籍日数(4ヵ年)や単位数(123単位、130単位)等の不足で、卒業ができなかった学生達である。来年の3月までだと学費がかさむし10月に卒業式をしてもらうことは学生にとって助かるが、雰囲気的にはちょっと寂しい感がする。しかし卒業生一人ひとり挨拶があったり、オードブルを食べながらの学長らとの懇談があったりで3月卒業式とは異なった一面もある。

 今日は金曜日、明日は休み・・・ではなく。土曜にAO1期生の入学前教育の説明会、日曜日は教員採用の面接模擬授業があったりで休みがない!体調管理は注意をしましょう!

今日も充実した一日をていねいにおくりたい。頑張ろう~!