福岡城址は都会の真ん中にありますが、野鳥はじめ植物も結構多いです。イチジクに似た実のイタビカズラも大きなつる性の植物で、何年もここに来ていますが、初めて出会ってびっくりしました。
イタビカズラ 大きな木に巻き付いて高い所から垂れ下がっていました。イチジクに似た少し小型の実をつけています。公園で作業をしていた方に名前を聞きましたが、知らないとのこと、帰って調べて名前は判明。別名ツタカズラ、ツルイチジクともいうそうです。食べられるそうです。クワ科イチジク族
1
2
アレチハナガサ 堀端に咲いていました。花期が長いですね。クマツヅラ科
ナワシログミ 苗代を作るころに食べるグミ。狂い咲きかと思っていましたら、10月に花をつけることがあるそうです。グミ科
シロバナイヌタデ 城の石垣の傍で群生していました。タデ科
ヒナギキョウ 太陽に向かって背伸びしているようでした。
黄葉した葉 木の名前は分かりません。
紅葉した葉 こちらは地面を這っていました。つる性のようでしたが名前は分かりません。