12月17日に郊外で見かけた野の花や木の実です。
マサキの実 ニシキギ科
1
2
ハゼの実 良く野鳥が食べにやってきますので、傍で暫く待っていましたが、この日は1羽も姿を見せませんでした。
水仙 川の流れに向かって咲いていました。
キクタニギク 山肌にへばりつくように咲いていました。
アメリカイヌホオズキの実 野鳥は食べないのでしょうか。食べているの見たことありませんが。 ナス科
アメリカイヌホオズキの花
キランソウ 前行ったときより咲いている面積が広がっていました。 シソ科
タチツボスミレ 陽だまりにはたくさん咲いていました。