福岡城址で出会った野鳥の続きです。久しぶりにホオジロハクセキレイに出会いました。
ホオジロハクセキレイ 過眼線がないのは突然変異と思っていましたが、九州では少数繁殖しているそうです。過眼線とは眼を中心に前後方向に入る線状(帯状)の模様のことです。
ヒヨドリ 6、7羽で一斉に絞め殺されるような声で鳴かれると他の鳥の声が聞こえません。大いに迷惑な鳥君です。
ツグミ
エナガ 大きな木の下でメジロを狙っていましたら、この木にはエナガが20羽くらいいることが分かりました。なんだかとっても幸せな気分でした。
1
2
3
4