6月2日に福岡城祉とその周辺で見かけた植物です。
ハマクサギ(浜臭木) 葉には蝿の嫌う臭いがあるそうです。城址でしか見られません。シソ科
セイヨウヒキヨモギ 空き地全体に咲いていました。ハマウツボ科
ザクロ ミソハギ科
1
2
紫陽花 アジサイ科
1
2
アカンサス 久しぶりに見ました。キツネノマゴ科
菖蒲園 ハナショウブ満開のようでした。
6月2日に福岡城祉とその周辺で見かけた植物です。
ハマクサギ(浜臭木) 葉には蝿の嫌う臭いがあるそうです。城址でしか見られません。シソ科
セイヨウヒキヨモギ 空き地全体に咲いていました。ハマウツボ科
ザクロ ミソハギ科
1
2
紫陽花 アジサイ科
1
2
アカンサス 久しぶりに見ました。キツネノマゴ科
菖蒲園 ハナショウブ満開のようでした。