小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ハエドクソウ、ヤブラン、他、野草

2019-09-20 | 花と野草

いつもの池の縁で出会った野草です。笹の花がたくさん咲いていました。

ヤブラン 林の中にたくさん咲いていました。キジカクシ科

笹の花 イネ科

ミズヒキソウ タデ科

ハエドクソウ まだ咲いていました。ハエドクソウ科

ススキ イネ科



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2019-09-20 20:35:40
博多も秋の花たちに移り変わっていますね。
彼岸花はもう少し時間がかかるのでしょうか?
こちらはこの週末に彼岸花祭りがあります。
ヤブランの花がツルボに似ていますが綺麗に写っていますね。
返信する
ヤブラン (fukurou)
2019-09-20 20:53:16
nampoo様
こんばんは。
ヤブランの紫色、とてもきれいですね。
私も今日の散歩で今満開のヤブラン撮ってきました。
いっぱい藪蚊に刺されました。(笑)
不思議ですがこのヤブラン、拙宅の植木鉢に生き残ってくれています。
母の形見です。(笑)
返信する
Unknown (ソングバード)
2019-09-21 16:15:47
こんにちは。
私も先日、ヤブラン撮ってきましたよ。
まだ蕾状態でしたが、開花すると、こんな姿に変身するんですね。
今年は全国的に竹の花が咲いたそうですが、笹の花も咲くと地震が起きるとか・・・・
根拠は何なんでしょうね。
たまにしか咲かないから???
返信する
彼岸花祭り! (nampoo)
2019-09-21 20:52:19
大山鹿様

こんばんは。
彼岸花祭りですか!いいですねえ。
彼岸花大好きです。
道の脇に勢揃いしたように咲いているのを見ると嬉しくなりますね。
最近こちらではツルボはなかなか見られなくなりました。
返信する
お母様の形見! (nampoo)
2019-09-21 20:56:56
fukurou様

こんばんは。
お母様の形見のヤブランですか! 
どうぞ枯らさないように大切に育ててください。
この花も街路樹の下に生えているのと、林に中で咲いているのとでは、綺麗さに差があるように思えました。
偏見かも知れませんが。
薮蚊に刺されるといつまでも痒いです。
返信する
地震とは (nampoo)
2019-09-21 21:00:59
ソングバード様

こんばんは。
私が行くお宮の境内は毎年笹の花が咲きます。
はじめ地震が来るなんて脅されましたが、
地震とは関係ないようですよ。
竹の花が咲くと竹は枯れるようですね。
返信する
Unknown (pachyta)
2019-09-23 10:32:02
だんちょう

おはようございます!

ヤブラン、優しいラベンダー色で良いですね、香りもするのでしょうかね?


ススキは、今シーズンですね(*´ω`*)
北海道でもたくさん、あちこちで、見られます(ゝω・)
返信する
林の中のヤブランは (nampoo)
2019-09-23 14:35:12
だんちょう様

こんにちは。
林の中のヤブランはのびのび育ったようで、
大きくて色も綺麗でした。
ススキを見ると嫌でも秋だと思いますね。
返信する

コメントを投稿