両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

はあ??呆れる(-.-)

2017年09月27日 | つぶやき
昨日まで3泊4日のショートだった実母。
ショートでもあちこち飛び回っておりました。


義母の所へ行き、またあれこれ企んでいる情報もゲットしたり、
特別支援学級に在籍していた息子繋がりで、
今現在の話を聞きたいと言っているお母さんたちが居るということで
会って色んな話をしたり、
秋祭りの最終段階に入り、昨日は買い出しに行ったり。
大忙し。


そんな中、1本のLINEで私ら夫婦はブチギレ。


そう、爆弾男、


義弟、次男!!

シュッと参上!!




ことの発端は1ヶ月前にあったLINE。

「お父さんの車をこっちで廃車するわ。」

ちなみに次男嫁の実家は自営業で車屋です。



正直、私は反対でした。
しかし主人は、やってくれるならいいじゃんってノリ。


やはり、任せてはいけなかったのです。


昨晩、主人に入った義弟次男からのLINE。

「今日、車、持っていった。お代は要らないそうだよ。
お礼言っといて」


と入った。



お礼・・・・あなたがすりゃいいでしょ!!

べつにこっちが頼んでやってもらったわけじゃない。

つーか、ウチの車じゃないしね。

義父の車でしょ、あんたの父親だっつーの!!(-.-)

そもそも、あなたの奥さんのご実家でしょ。

あなたから言えばいいじゃない。



主人が送りました。
「お母さんに言っとくわ。
●●さん(次男嫁の実家親)に○○から(次男)お礼言っといて。」



すると、
「お母さんから電話くるの?」


しーーーーーるーーーーーかっ!!
僕はお母さんじゃない!!



そのような主旨を主人が返信。
すると、


「今日、向こうの義弟さんもきて手伝ってもらったんよ。
僕からも言うけど、△△から(主人)からもお礼言って。
そしたら、お義母さんも喜ぶから」



はっ??

なんだって??

なんで、人んちの親を、

喜ばさなきゃいけないんだよ!!

知るかっ!!




このあともウダウダとさ、
「長男なんだから」
とかね。


つーかさ、あんたの親父でもないのよね、
好きで長男に生まれたわけじゃないしね。

長男だから何でもかんでも押し付けてもらっても困るわけよ!!
あんたの親でもあるんだから、
あんたで処理して片付けなさいよ!!




腹立つわ!!

ムカつくから、廃車代の代わりに、

ど~~~~ん!!

と、某有名百貨店の商品券を送っとこうかしらね!!

な~~んにも言われないような金額で!!



くっそ~~~~!!
廃車代、高くついたじゃんかよ!!(-.-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする