昨日は母の定期受診日。
まだ涼しい朝のうちに出かけました。
昨日は血液検査があり、しばらく待つ時間が長く、母は車椅子に座りながらウトウト。
昨日の病院はそこそこ混んでおり、
車椅子に乗って移動している方も多く、
それぞれがそれぞれのご家庭の様子を妄想するように、お互いがお互いにチラ見👀
家族も介護も10あれば10通り。
同じものは一つもなく、
みんなそれぞれ。
1時間半ほど待ち、診察は5分。
どこにでもある受診風景。
血液検査の結果も、
高いものもあれば低いものもあり。
まあ、まあ、これもいつもの風景。
次回は10月。
少しは涼しくなっていることを願いたい。
帰り際、正面玄関前に見慣れた介護タクシー。
よく継父が通院時にお世話になっていた。
そしてお世話になったドライバーさん。
継父と同じリクライニング式の車椅子に乗った利用者さんを、変わらず丁寧に対応していました。
遠巻きにではありますが、
久しぶりにお元気そうな姿を見ることができ、
どこか嬉しくなりました。
そして当時がんばっていた自分も思い出す。
介護ばかりの自分の人生。
自分で選び、決めてきたのですが、
何やってきたんだろって。
いろんな感情が溢れ出す。
7月のあと少し。
安定の母以外は、それぞれ、いろいろあった7月でした。
そんな安定の母も、もう少しでデイサービスから帰宅します。
そろそろ準備しなくちゃ。