フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

マニラのファミリーマートにはまりそう

2013年10月15日 04時12分49秒 | フィリピンの食べ物



歩いて10分ほどの所に出来た UP Town Center というモール。
そこにあるファミリーマートにはまっている家の家族です。







でもその前に先ず、夕飯・・と言う事で
今回はこの台湾系レストランに初挑戦。

このレストランはフィリピンでは1号店だそうです。










こんな素敵なメニューがあるけど
ソフトオープニングということでまだこのメニューは使えないそうなのです。










お店の中は広々として清潔な感じ。

本当はパンケーキ屋(「I Hop」という名前でマカティにもある)に行きたかったのですが
まだオープンしてなかったのです。













これが今出せる料理のメニューです。

ここの水餃子は肉と野菜の二種類ですが絶品でした。
麺は細麺と手打ち麺があって
手打ち麺はきし麺みたいな感じで
ツルツル~っと入ってしまい美味しかった。

ただ多分、台湾の独特のスープ味だと思うんですが
八角を始めとする漢方っぽい香味のスープなのです。
これは好きずきがあるかもしれませんね。
私は結構好きでした。

それと私が気に入ったのは前菜に無料で出て来たキュウリの浅漬けと、
紫蘇の実の漬け物。

このレストランで使ってるお米が良いもので
白いご飯と漬け物が凄く合ったんです。
お湯と海苔があったらお茶漬けにしたいくらいでした。













まだ開店してないけど
「銀座 梅林」なんてお店もありました。

なんちゃって日本料理かしら・・・と思ったら
コメントで教えて頂いたのですが

銀座梅林さんの支店(フィリピンでは2号店)のようです。
楽しみですね~!!
早く食べに行ってみたいです。

以前はマカティまで行かないと食べられなかったものが
近所で食べれるようになりそう♪












もう1つ、日本料理っぽいお店が・・。
カフェ渋谷。













実際に入ってないので分からないんですが
たらこスパゲティなどもあって、
一度食べに行ってみようと思います。














そしていよいよファミリーマート。
家族全員で楽しみました~。











ちょっとぼけちゃいましたがお寿司だけじゃなく、
ラーメン、お蕎麦などもありました。

お寿司は当然ですが生ものは入ってません。
玉子、カニかま、海老などの他、スパム・ハムの握りも入ってました。

最近スパム・ハムの握りって売り出してますよね。












買わなかったけどサンドイッチもおいしそう~。
野菜が入ったサンドイッチは買いそうになりました。













日本チーズケーキはスフレのチーズケーキじゃないかしら。
このお値段だと自分で作るより買って食べたくなりますね。
(100円ちょっとくらい)











お弁当みたいなものも売ってて美味しそうでした。










フィリピン風のソーセージとか唐揚げ、
絶対に美味しいんじゃないかしら。













私は下の段の左側にあるアップル入りパンを買ったんですが
主人が食べてパン生地が美味しかったって言ってました。
息子虎次郎も気に入ってました。














おにぎりのご飯の味は良かったんですが
具がスパムとロンガニーザ(フィリピンの甘いソーセージ)とツナマヨ。

ツナマヨは良かったけど
スパム・ハムはそれだけじゃ私には物足りなくて
家で鰹節に醤油を混ぜたおかかを作って足しました。











そしてお勧めなのがセルフサービスのソフトクリーム。
抹茶とバニラのどちらも最高に美味しいです~。
これで15ペソ(30円ちょっと)はお安いですよね。













こんな風に色々買って来ました~。
私、しばらくファミリーマートに頻繁に通いそうです。




********************************************

<余談:長引く咳とぜんそく>

大分前ですが、NHKのあさイチで長引く咳と喘息の特集がやってました。
録画してあったのを今、やっと見た私です。

全国で毎年2千人が喘息で亡くなってると言うので驚き。

風邪の後、咳が長引く時は2人に1人は喘息なんですって。
今は医者もそれが分かってるので対応してるってことでした。

そしてそういう時はペットの毛とか埃などでも誘発されてしまうんですって。
アレルギー症状だとも言ってました。

実は桜、ずっと風邪の後、咳が酷いのです。
大学、バレエと忙しいので医者に行く暇もなくて、
ものすごくしんどそうな時は薬局で買って軽い抗生物質を飲ませ
それはそれで効いたのです。

でもその後も咳が酷くて
私は前にマカティメディカルのポール・タンという医者に風邪の後の喘息ですって診断されて
喘息の吸入剤を頂いたら直ぐに治った事があったので
桜にも勧めてその医者に行かせたのです。

でも桜が正直に抗生物質を飲んだと言ったら
なんか気を悪くされたみたいで
なんで飲んだんだみたいな・・・。
私の時は結核など排除する為に胸部レントゲンも撮ってくれたのに
それもしないで
肺炎とかもないし、ただの疲労だって言われて薬もくれなかったんですって。

息が出来なくなるって言ったの?
と聞いたらちゃんと話したそう。

桜はものすごく忙しいのにわざわざマカティメディカルまで行ったのに残念。
お陰でマカティで5時間も時間が余ってモールで時間潰したようでした。
学校の宿題も沢山あったのに。

でもあまりにも咳がひどくて
絶対に喘息っぽいし、アレルギーっぽい。
それで今日、喘息専門の知り合いの医者に連れて行こうと思ったけど
電話したら海外に行ってて居ないそう・・・。

バレエの後、息が吸えなくなると言うのでヴェントリンという吸入薬を買って来てあげ、
スーパーで売ってたアメリカの抗ヒスタミン剤を1日1回飲ませてたら
ちょっと良くなってきました。

喘息の専門医が海外から戻ってきたら
来週にでも相談に連れて行こうかなと思ってますが、
その医者はこちらが正直に言ったからって気を悪くするような方じゃないし。

マカティメディカルのポール・タン先生は父が脳溢血になった時も迅速に対応してくれたし、
私がデング熱になった時も親切だったんですが
デング熱も私が最初に救急外来に行って
4時間も待ってまだ順番じゃなかったので仕事帰りで疲れてて深夜に診てもらわず帰ったんですが、
翌日にポール・タン先生のクリニックに行って

「デング熱になったと思う」

と言ったら突然、「救急外来の研修医が勝手にあてずっぽで診断した」って怒ってたんですよね。
でも彼らが言ったわけじゃなくて
私がそう思ったのですが、
怒ってたので訂正しなかったのです。
実際に発疹も出てて血小板も下がっててデング熱だったし。  

なので彼はそういう患者とか研修医が出しゃばってと言うのは駄目な人なんでしょうね。

桜は夜通し咳してたのが今は夜は聞かれなくなったので
多分アレルギーか初期の喘息なんだと思います。
来週の月曜日は医者にかかれるといいなと思います。

テレビでも途中で薬をやめない方がいいと言っていたし
私は素人だからその辺は分からないので。

風邪で長引く咳の2人に1人が喘息なんて
昔の日本では言われませんでしたよね。

だからフィリピンのお医者さんでもそういう意識がない方は居るんだと思います。







ケソン市の新宿ラーメン

2013年10月10日 03時29分50秒 | フィリピンの食べ物



前回の続きですが、週末、家族で外食に出て、
遠くに行きたくなかったのでケソン市に新しく出来た新宿ラーメンへ。






見かけは立派なのだけど見かけ倒し。

昔、マカティアベニューとヒルプヤット通りの近くに新宿ラーメンがあって
日本のようなラーメンが食べられましたっけ。

今もマカティの山崎スーパーの近くに「新宿ラーメン」がありますが、
そこも美味しくなかったような気がします。

ケソン市の新宿ラーメンも同じ名前なので
ここの分店かしら。

山崎スーパーではラーメンなど出すんですが
そこは日本人のご主人の経営で味も日本風。
やはり日本人の経営は違いますよね。












こちらがメニュー。

ウェイトレスやウェイターが多い割にはサービスが遅くて
ラーメンを待つこと40分という遅さ。

10才くらいの男の子で勝手にお店を手伝ってる感じで
品の良いお坊ちゃんなんですが、
ウェイターが来ないので私が立って色々取りに行くと

「何が必要ですか?」

と聞いてくれたりして
彼の方がよっぽど気が利いてるけど
せめてエブロンとかしてくれないとお店の人かお客さんの子か分からないし、
それよりこの子の親はどこなのか、
親の方がその場に居て従業員を管理して欲しいです。

帰りもその子がお辞儀しながらドアを開けて

「Thank you very much.」

と言ってくれて、
でも子どもに見送られても
やはりちょっと困りますよね。









私が頼んだ味噌ラーメン。
息子の虎次郎は「激辛ラーメン」を頼んだのに
全く辛くない味噌ラーメンだけどキャベツが足してあるだけなのがきて、
ウェイトレスさんがラー油と七味唐辛子で自分で辛くしてねって。

それなのに値段が高いのは納得出来ないですよね。
今から考えたら文句言えば良かったです。

しかも味がひどいので息子は残してました。
私は残すのが苦手なので我慢して食べたんですが。

なんか最近、マニラはラーメンブーム。











開店したばかりなので大繁盛してました。

外で順番を待ってた時、
(待ってる人用の椅子もない)
窓際に座ったこの方達の買い物袋(全部ブランド店のもの)を見て桜が

「フィリピン人っておかしい。
他の人に見せたいからわざと店に持って入ってこうやって置いておくのよ。
見せて自慢したいのよ。
車に置いておけばいいのに。」

確かにモールと隣接してるレストランではなく
車でしか来れないレストランなので
買い物を持って入る必要はないですよね。















ウェイトレスさんに写真を撮ってもらっているこの方達の買い物袋です。








********************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>





オーガニックのルッコラ(アルグラ)は250g単位でしか買えないので
サラダに使った後、いつも沢山残ってしまいます。

駄目にしちゃうこともあるので
今回はヤングコーンとかまぼこと一緒に炒めました。
味付けは簡単にめんつゆで。








カフェイン抜きのコーヒーで作ったコーヒーゼリー。
今回は寒天ではなくゼラチンを使用。






*****************************************

<桜のヒップホップ・クラス>

毎週火曜日は桜と桃ちゃんと一緒にマカティのバレエ学校へ。
前にもお話ししたペリー・セヴィダル・バレエ学校です。

桃ちゃんのバレエクラスは午後6時半に終わるのですが
その後8時半まで桜はヒップホップクラスに参加したので
桃ちゃんに次の日の社会科のテストの勉強を教えながら見てたんですが
ヒップホップの先生、体の動きがすご~い。
桜はとても楽しそうでした。

桃ちゃんも今日は二回目だったけど
前回は泣きそうになってたのが色々なステップのみこめてきて
終わってからも1人で練習してました。

家に帰る車の中で桃ちゃんは寝てしまったので
次回からは歯ブラシ持って行こうと思います。





フィリピンでの食の安全

2013年02月10日 06時02分23秒 | フィリピンの食べ物






最近義姉に勧められて買い出した近所のおじさんが売る牛乳。
日本の牛乳に比べたらイマイチなんですが
飲まないで置いておくと3日で腐る・・という点は気に入ってます。

普通にスーパーで売ってる牛乳は1週間でも腐らないんですよね。

そのおじさんが言うには殺菌方法の中には電子レンジのような電磁波を使ってのものも低コストなので流行って来ているとか。
(「牛乳・殺菌方法」で検索すると色々出てくるのですが今回は詳しく調べる暇がありません・・)

最近、私はこの電磁波に疑問を持ち始めて電子レンジの使用を止めたんですよね。
電子レンジで加熱した食品は成分そのものは人間が消化出来ない構造になってしまう・・と書いてある英語のサイトもありました。

本当かどうかは知りませんが疑わしい時はとりあえず使用を止めようと思ったのです。

5年くらい前に油について検索しまくった事もあったんですが、
その時にわかったことは油の抽出法はコストの安い高熱で抽出したものは成分が変わってしまって体に良くないものになっている、
ということだったのです。

例えばオリーブ油は絞れば油が出て来ますが
ココナツ油は普通、ココナツの果肉を高温で炒めていると出てくるのです。

(もっとも絞っただけの青臭いオリーブ油でちょっと渋みが残っているのを使った事があるんですが駄目な人は駄目そうです。
オリーブ油もスーパーで売ってるものは成分調整してるでしょうね。)

豚の脂身(ベーコンなど)を炒めていると脂が出て来るのと同じ仕組み。

熱を加えて油を取り出すのは菜種油でも大豆油でも安上がりだからでしょう。

いや、実際に熱を加えて取り出した油が本当に体に悪いかは知りませんが
そんな事を言ったって家の油は今全部オリーブ油ですが
揚げ物に使ったら熱を加えた事になりますし、その油をニ度か三度使えば同じ事かもしれないんですが・・。

熱と食品の関係って奥が深そう。

牛乳に関しては熱を加えて殺菌したものはお腹がごろごろしやすいと書いてあったサイトもありました。
(牛乳の殺菌について書かれたサイト)

結局、フィリピンでは例えば野菜でも腐らない、しなびない野菜ってあるのですが
これは本当に不安。無実無臭の何かをかけているという噂です。

先日、日本のテレビニュースでは中国で豚肉などに注水法でかさ増しして売られる事が多く規制の網をくぐって違反してる業者が多いと言ってましたが
そんのはフィリピンではずっと昔から市場でやられてきていて規制してるなんて聞いた事もありませんでした。
注射器で肉に水だか何だかを注入して重たくしておく方法なんですが。

腐ると言えば日本はスーパーで買ったパンでもカビが生えることがありますが
フィリピンのスーパーで買ったパンって1ヶ月くらいカビませんよね。
うちは今はアメリカ産オーガニックの小麦粉でパン焼き器にパンを焼いてもらってるんですが2日でカビます。

南国で湿気が多い国だから本来なら腐るの、黴びるのは早い筈なのに・・・。


*************************************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>

 

 

毎週日曜日、オーガニック野菜を売ってる例の近所のオーガニックミルクのおじさんに

試しにベイビーキャロット、大根、枝豆を頼んでみたところ、

これってベイビーキャロットって言うよりはただ痩せてる人参。 放っておいたらもっと大きくなりそうなのに。

 

大根は美味しかったですけど。

 

 

 

 

 

人参の葉が勿体無いので食べれるかな~とネットで調べてみたんですが

日本風の味付けじゃ主人は無理だと思ってチーズを使ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

先に炒めてからカマンベールチーズで味付けしてみたんですが、

とにかく人参の葉は繊維が固過ぎてちょっと駄目でした。

生で食べた方がまだ食べれました。みじん切りだったら良かったのかしら。

 

 

 

 

 

 

オムレツとの相性は悪くなかったです。

 

 

 

 

 

枝豆もそのおじさんから買ってみたのだけど大失敗!

実はこんな枝豆が来ると思わなくて2kgも注文しちゃったのです。

 

 

 

 

 

 

写真で分かるかしら。もの凄く小さいんです。

親指と人差し指でつまんだら3つの豆が飛び出すくらいの大きさ。涙

茹でたけど誰も食べないのでせっせと豆だけ取り出して冷凍したかったけど

何時間も手間がかかり、しかも3割り位残って皮付きのまま冷凍しました。

 

 

 

 

 

マカティの「はっちん」で買って来たハマチはまあまあの味でした。

(固まりで買って自分で切った)

 

 

 

 

 

 

桜と私のティータイム。

今回はイングリッシュ・ブレックファースト・ティー+ミルクとシナモン。

 

 

 

 

さっきのオーガニックの小さい大根を煮てみました。

フィリピンの大根は筋っぽいのがたまにあるんですが

これは大丈夫で柔らかく美味しく煮えました。

 

 

 

 

 

 

 

おでんっぽい味付けにしたので和風辛しを溶きました。

コンニャクと大根は辛しがあると特に美味しいです。

 

 

 

 

これも「はっちん」で50ペソ(100円)で売ってた鮭の頭。

主人の希望通り炭焼きにしました。

 

 

 

 

これも日本食材店で買って来た「納豆」とお稲荷さんの皮。

自分でお稲荷さんの皮を油揚げから煮た事ないんですが

ネットで調べて今度挑戦してみようかしら。

市販のものは添加物とか気になりますよね(日本の物はここの物より安全だと信じたいですが)。

 

 

 

 

色が悪く撮れてしまったけど揚げたジャガ芋をサワークリームとイタリアンパセリで合えたもの。

ギリシア風ヨーグルトも少し入れました。

昆布者を隠し味にすると美味しいです。(最近はまってます、昆布茶の隠し味)





スペインの血のソーセージ

2012年05月07日 02時42分23秒 | フィリピンの食べ物
「メガ・モールでセールがあるので行こう」

なんて主人が言うのでびっくりです!


主人は人が多いモールやセールなんて好きじゃないのに~。









案の定、主人はあまりの人ごみで目が回る~と直ぐにコーヒーショップに行きたがるし、
桃ちゃんも買い物を楽しむ年齢じゃないので子ども専用の遊び場(有料)に行きたって・・・







桃ちゃんを1時間だけ子どもの遊び場に預けて
主人はコーヒーショップに、

私と桜はマークス&スペンサーに服を買いに行きました♪
そしたらチョコレートチップクッキーを2つ無料で頂きました。



買い物しながら桜とおしゃべり。

今大学の単位で日本語センターで実習してるのので色々見てて感じることがあるみたいで、
例えばね、仕事に行く時の服装や靴、フィリピンの人はサンダルっぽいので来る人もいるとか、
日本は学生でもまともな服で外を歩いてるから日本が良いとか・・。






前に外食した時に利用した「テリー」と言うスペイン料理屋でまた食事しました。
今回は念願の血のソーセージに挑戦。
(黒いのがそう)


桜 「ここのレストランは音楽がなくていいよね~。フィリピンの他の店はうるさ過ぎ。日本は静かな店が多くて好き~。」

主人「そういえばフランスもうるさい音楽はかかってなかったなあ」

なんて。

最近、この2人は意気投合。
秋にバルセローナに行く計画を立ててるけど、う~ん、私は行くとしたらパリがいいなあ。
桃ちゃんとパリのディズニーランドに・・
(あれ、ちょっと違うかな~やっぱり)


てか、その前に貯金でしょ~!







早速、血のソーセージ入り煮豆を作ろう~っと思って
チョリッソと薫製の血のソーセージと、普通の血のソーセージをゲット。

皆が大騒ぎして食べるとか食べないとか言ってるほどの特別な味じゃなかった。
フィリピン料理の豚の血煮込みに方がよっぽど特別な味だわ。


(でも外出すると家事がたまるから夜中にずれこんで困る)


いつも応援有り難う御座います!


田舎で採れるもの

2012年04月26日 05時47分40秒 | フィリピンの食べ物
フィリピンに来て一番最初に驚いたのは
土からどんどん色々な物が採れるってこと。

ここは南国。当然と言えば当然だけど、
やっぱり四季が殆どなくて、お米も3毛作で時期も関係なく、
ってフィリピン人は気づいてないけどかなり恵まれてる。

主人は田舎に仕事に行った時に養鶏所の周りの土地から採れる物を持ってきてくれるのでとっても助かる。





もっともこのパイナップルは近所の農家から売ってもらったって。
ここのパイナップルは甘さと酸っぱさが混じっててとっても美味しい~♪






この箱にはインディアン・マンゴと言うあまり甘くならないマンゴと、
食用(料理しないと食べれない)バナナが入ってたけど、

(食用バナナは黒砂糖をまぶして春巻きの皮で包んで揚げると桃ちゃんがパクパク食べる)





下の方に里芋も入ってた~。



ただね、食べきれない・・・

食べたいもの、ぜ~んぶ食べられる胃があったらね。



いつも応援に感謝しています!


フィリピン産の美味しい干し椎茸が買える場所

2012年02月27日 06時01分20秒 | フィリピンの食べ物
こちらにコメントをよく下さる「はちきんイジーさん」が椎茸が良いって記事を書いていました。興味がある方は是非、お読み下さい。
http://blog.goo.ne.jp/izy_56/e/00b68768cc41d1dafcb99bcf6b9a9c0e#comment-list

椎茸と言えばフィリピンのスーパーで売ってる干し椎茸は中国産の物が多いように思うのです。何と言っても中国は土地が広いし、輸送そのものが大変そうで、その間の品質管理なども合わせると私は中国人を全然信用してないので不安でいっぱいになるのです。
(息子の学校の中国人保護者に汚いやり方で何度も陥れられ、騙され、虐げられ、踏みにじられました。もうトラウマ。ここまで目的の為に手段を選ばない人達って驚き。)


日本食材店でも干し椎茸は売っていると思うのですが日本産かどうかはちゃんと見てませんでした。乾物は高いので日本産を取り寄せることは出来ても売れない可能性を思うと中国産を取り寄せてる場合もあるかも、なんて思ってたのですが、それでも干し椎茸が欲しい(偶然おやじギャグ~)と買ってました。

ところが、桃ちゃんの衣装合わせをした後に車で目の前に見えた「マッシュルーム・バーガー」の看板!

ハッと思い出しました。そうだ、ここにはフィリピン産の干し椎茸が売ってるんだった~。
(すっかり忘れてました)




お店の中にはこんな写真が。







オイスターマッシュルームは干すキノコにはなりませんが、ここのバーガー店はこれをスパゲティー、焼きそば、ハンバーガーなどにことごとく使っているのです。中にはオイスターマッシュルームを炒めてパンに挟んだだけのバーガーもあって私のお気に入り。






早速買って来ました。水で戻すと椎茸がもの凄~く肉厚で、とりあえずみそ汁に入れて食べました。美味しかったです。



マッシュルームバーガーは元々はタガイタイと言うマニラ近郊だけど地方の観光地でお店を始めたんです。タガイタイでキノコの栽培をしているので。
でも今はケソン市のウェストアヴェニューと、ケソン市のカティプナン通り(家から歩いて20分)にも支店を出していて、そこでも干しキノコを購入出来ます。

値段も椎茸は一袋115ペソだったかな(200円)、キクラゲは一袋105ペソ(180円)で安かったです。

野菜を食べない息子も干し椎茸を甘辛く煮て太巻きに入れると食べてくれるんです。

私は煮物に入れるのが好きですが(それだと桜以外は食べない)、実は他にどう使って良いのかよく分からないからなんです。何か美味しい食べ方あるかしら。



コレステロールを下げるとはちきんイジーさんもおっしゃってたし(私は今のところはコレステロール問題はないんですが)、どんどん年は取りますから、健康の為に良いものはどんどん取りたいと思います。

あ、そうそう、先週、主人がエクササイズのマシーンを買ったじゃないですか。あれを使ってみたら結構調子良く運動出来そうです。今、ドライアイなので外を歩いて目に風が当たると目が開けられなくなるほど痛くなるんです。でもこれなら大丈夫そうです。ただあまりの運動不足にお尻の筋肉が全くなくて、脂肪の次は骨なので自転車漕ぎで椅子に座るのがお尻が痛くて痛くて~。立ち漕ぎしたりしてます。疲れたらボート漕ぎ。そして腹筋の器械を使ったり。

うちの主人は昔から運動の為にお金を使う人だったけど、桜が「パパは運動の為に器械を買うけど毎日それ使うから別に損じゃないからいいわよ。私の友達の親でカジノに入り浸ってる人とかいるんだよ~。」だって!

確かに合法のカジノがいくつかあるんですよね。日本のパチンコと同じでハマり出すと止められないのかもしれません。

フィリピン人夫が大好きなイワシの唐揚げとフィリピンの酢

2012年01月25日 20時12分25秒 | フィリピンの食べ物


うちの主人はとにかくカリカリに揚げたものが大好きです。
フィリピンのお米はパサパサ、ボソボソしてるんですが、このお米にスープや酢醤油を絡めてしっとりさせて食べるのがフィリピン風なんですね~。

(ちなみに家の子ども達はそういう食べ方出来ません。)

この小さい魚、タガログ語では「タウィリス」(Tawilis)と言います。
市場に行くと安い値段で沢山買えるんですよ~。1キロで50ペソ(88円)で買える時もあります。

塩をまぶし、小麦粉を絡めて、弱火でず~っと揚げ続けてカリカリにします。なので骨も頭もそもまま食べられます。

酢醤油を適当に作り、そこに刻んだニンニク、赤玉ねぎ、赤唐辛子を入れ、それをご飯と絡めながら頂きます。

イワシは「鰯」って書くんですが魚に弱いという字の通り、新鮮なのを買わないと傷みが早いような気がします。なのでマニラ辺りでは冷凍車もないし、市場もエアコンではないし、人気のある魚ではありません。買って来て家で料理しようと思ったら腐りかけててもう食べられない状態、ってことも多いからかな~。

あ、だから市場でもさっさと売っちゃおうと思って値段を下げるのかも。

バタンガス地方、タガイタイ高原に行くとこのイワシの唐揚げが郷土料理って感じでレストランのメニューに必ず加えられていたりします。そして注文して絶対にハズレがない一品でもあります。

私が買いに行く市場は Cubao にあるファーマースという市場。この市場は私の住むケソン市にあるんですがお昼頃に新鮮な魚が港から到着し、レストランなどもここに買いに来ています。

そしてファーマース市場には最近、韓国人の八百屋が入ったので韓国野菜が手に入るようになりました。エゴマなどもそうなのですが、セリ、大根の葉、ほうれん草などキムチやナムルに使えそうな野菜が売られるようになりました。椎茸やしめじも簡単に手に入るようになりましたよ~。カクテキに使う大きい大根もあります。大根の含め煮にすると本当に美味しいんですよね。

余談ですがフィリピン人はお酢をもの凄く消費します。もしかすると暑さと関係しているのかもしれません。でもフィリピンのスーパーで売られているお酢はシンテティック(Synthetic)、つまり化学的に合成されて作られたお酢で本物のお酢ではありません。じゃあ余ったワインで自分でワイン酢を作ろうか・・と思って調べてみるとワインなどお酒は放っておくとお酢になるのでお酢にならないように酸化を防止する薬品が入れられているそうで無理。

そこでやはり人工的、化学的なものを身体に入れたくないのでメイドさんの田舎でお酢を作ってもらってそれを分けてもらっています。ヴィサヤ地方ではココナツの実から採れた液体で「tuba(トゥバ)」というお酒を造ります。そのお酒を自然に放置しておくとお酢になるのです。このお酢、食べ慣れない人にはちょっと臭みがあるのですが私はもの凄くハマっています。ただ主人はあまり好きじゃないので主人が口にするお酢はオーガニックのお店などで naturally brewed などと書かれた自然のお酢を買っています。

1時間近くも揚げるフィリピンのフライドチキン

2012年01月24日 19時38分45秒 | フィリピンの食べ物


メイドさんが桃ちゃんの為にフライドチキンを作ってくれていました。
骨付きのもも肉を数日間、塩水につけて、それに小麦粉をつけて油で揚げるだけ。
ごくごく普通のフライドチキンなんですが、このチキンをメイドさんはフィリピン流に1時間近くも揚げています。

フィリピンの人って魚でもカリカリになるまで揚げます。いや、まだ魚ならちょっと理解出来るんですが、豚肉もカリカリになるまで揚げることが多いんですよね。ポークチョップとか。
出来上がりは当然、肉のうまみやジューシーさはすっかり消えてコリコリの肉に変わっています。



外側の皮の部分はカリカリして美味しかったですが身はちょっと固かったです。骨の周辺に血が残らないようにとの配慮なんだと思いますけど。魚も豚肉もやはり当たったら怖い(食あたりなど)のでフィリピンは水分がわざと残らないようにカリカリになるまで揚げるのかもしれませんね。水分が残ってると傷みやすいですもんね。

さて、息子が合宿に行って2日目。本当に気分は晴れ晴れ~。息子の世話がない分、本当に楽してます。でも学校に出す先日の遅刻届けは大丈夫なのかな、出さなきゃいけない書類、学校に届けようかなど考えて息子の鞄を探したけど発見出来ず。あまりのぐちゃぐちゃにめまいがしました。いつになったらちゃんと整理出来る子になるんだろう。整理なんて簡単だといいつつ「やってないでしょ~」。先にゲーム、それから宿題、だから整理なんてする暇ない。先にやるべき事をやってからゲームしたら~? もういい加減、自分の事は自分で始末出来ないといけないんだよ~と心底心配です。18才、もう少しで大学なのに。

グヤバーノという果物

2012年01月24日 04時38分10秒 | フィリピンの食べ物


グヤバーノという果物があるんですが、日本でも缶ジュースとかで売られているのをたまに見ました。
私は缶ジュースのグヤバーノジュースの方を最初に好きになったのですが、こちらに来て実際の果物を食べてみて砂糖の入ってない(当然ですが)本物の果物の味、断然気に入りました。

私が好きなので主人が田舎に行った時などにたまに持って来てくれるんです♪
(こっちの人って食べ飽きてるのか果物を木にならせたまま放置したりして貰ってくれる人がいると喜んでくれたりします。)



割るとこんな感じ。

でも結構大きいんですよ~。一つ割ると食べきるのが大変。
実は主人も子ども達も、メイドさんも好きじゃないし~。

主人が2つも貰って来てくれたので当分はグヤバーノ食べる事になりました。

名前は似てますがグアバは全く違う果物です。

今日から息子が学校の合宿。3泊4日。フィリピン米を食べると胃が痛くなると食べ物を心配してた息子。どうしてるかな。午前9時出発とあったので8時半に学校に送って行ったのですが、出発したのは11時でした。遅く来た生徒も沢山いましたよ~。これがフィリピン・タイム(時間通りにいかないので早めに知らせる)なんですね。もう22年近く住んでるけれどまだ慣れない私、そして息子も。あ、フィリピン人の主人も結構時間通りに行き待たされてますが。