長かった旅行もあと3日で終わりですが、
最後の3日はあちこち出かけたので
詳しくは新しいブログの方に少しずつアップしていくつもりです。
新しいブログはこちらから。
菜の花のフィリピン主婦日記
先ずはオータカム山頂からの景色。
今回、借りた家の直ぐ裏がオータカム山。
主人は自転車で3、4回登っていますが、
私達は着いて直ぐに車で行って霧で断念。
それ以来、行く機会がなく、
桃ちゃんが
「私達、一度も山の山頂に行ってない~。」
と毎日、違う山を制覇している主人に懇願。
夕方だったので凄く寒かったけど、
達成感ありました。
(車で上がっただけですが)
こちらはラランスの町。
主人がオビスク峠に登るので
私と桃ちゃんはこの何もない町で待っていたのです。
ラランスの町に行く途中、この 「Lestelle Betharram」という町を通り、
帰りに雨だったけど主人にお願いして車を停めてもらいました。
主人も桃ちゃんも車で待っていたんですが
巡礼地としてはルルド以上に素敵な場所で
ほんの5分くらいしか見れなかったのですが感動しました。
同じ名前の有名な洞窟も車で30分くらいのところにあり、
こちらも必見。
フランスを発つ前の日は、
以前、桃ちゃんがサンダルで雨の日に行って最後までハイキング出来なかったガヴァルニーに再挑戦。
この日は主人も自転車を家に置いて、
一緒にハイキング。
ここが到達地点です。
岩の上に有名な神話の何だかがあるらしいです。
歩くのが遅い桃ちゃんはロバに乗ってのハイキング。
往復2時間15分という超スピード。
ロバが居なかったら多分4時間くらいかかっていたことでしょう。
翌日はお昼近くに家を出て高速を使ってスペインのサンセバスチャンへ。
国境を越えるととたんに集合住宅。
フランスでは見なかった光景です。
サンセバスチャンの海岸は有名ですが、
この町そのものが広過ぎて
私はあまり好きになれませんでした。
主人もこんな面倒な町~と言っていたのですが、
居酒屋に行ってからは
この町が大好き~に変身。
サンセバスチャンのバール(居酒屋)は
オールドタウンに100軒くらいあるかも。
私は3軒でダウン。
主人は一度ホテルに戻ってからまた出かけて行き、
後でまた私を迎えに来てさらに2軒。
桃ちゃんは部屋でお留守番。
(スペイン語のメリーポピンズを見てました)
ビルバオ空港にレンタカーを返す都合、
空港で5時間のゆとりが出来たんですが、
ビルバオ空港って荷物を預かる場所がなく
ただ座って時間を待ちました。
旧市街はここからは見えませんね。
夜8時半の飛行機だったので
飛んで直ぐに夕日が見えました。
(ちょっとぼけてますが)
夜のパリ空港に到着。
乗り換え時間1時間15分。
空港内を走るように移動。
ターミナルに着くと搭乗中で
さっさと乗り込みました。
次は香港。
香港に夕方到着。
ここでまた5時間待ち。
マニラ着は午前1時過ぎでしたが
無事に到着。
サンセバスチャンの居酒屋「ラ・ヴィーナ」と言うお店の有名なチーズケーキを真似してみました。
プリンみたいな食感なんです。
いつかまたスペインに戻りたいです~。
長い間、読んで下さり、
ありがとう御座いました!