フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

バレエ発表会のプログラム完成+長女桜の歌

2012年05月31日 05時48分41秒 | 長女、桜
朝起きたら桜が

「歌録音したからママ聴いて~」

と言いに来たから聴きました。ちょっと長いんですよね。そして何故か最初と終わりは結構良かったかな~と思いました。
なので歌は一番最後に載せておきます。



ところで今週の土曜日に行われるバレエ発表会のプログラムが完成して
昨日配られました。






これが桜と桃ちゃんのページ。
これは有料だったのだけど記念に載せてもらいました。

ただ親からのメッセージの部分(写真左側)を私は手書きではなくてパソコンでタイプしたんです。
一応手書きって言われたのだけど
去年から私、右手の親指の関節が痛くて鉛筆やボールペンを持つのが辛いので
親指の付け根で鉛筆を支えたりしてるんです。
だからこんなプログラムに手書きなんて絶対に無理。
(日本で整形外科にかかったけど血液検査とか異常なくて機能的外傷とかでしょうって言われた)

他の人が皆手書きだからって桜はパーソナルタッチがない、って嫌な顔。
つまり酷い字でも自筆を通して自分が特別だって思えるって意味だと思う。

桜もね、親になったら分かるよね、きっと。

小学校の時のバレエ学校のプログラムなんかはわざわざ原稿出したのを誰かがタイプして印刷してたし、
形は色々ありますよね。

ここの先生は多分、スキャナーにかけて載せた方が楽だから手書きにしたんじゃないかしら。
いくらパーソナルタッチと言っても中には読めない字の方も数人おられて
出来ればタイプも認めてくれたら良かったんじゃないかと思いましたが
与えられた用紙のサイズを計って書式設定し印刷って
出来ない親もいるでしょうからわざわざ言うと面倒ですよね。


って言うか字、今痛いので書けないんです。







こちらが「ペリー・セヴィダル先生」です。









バレエ学校に関わるスタッフの方達。
左から照明、衣装、撮影、そして右のページはペリー先生が真ん中で、両隣は振り付けや踊りの先生達。








振り付けの先生達など。









振り付け、兼バレエ教師たち。










子ども達の写真はあんなに長時間かかって撮影したのに
こんなに小さく載っただけでした。









そして桜が前に居たカンパニーからゲスト出演するメンバー。
一番左の人は桜にパワハラしたオカマさんです。笑顔だけど屈折した笑顔って感じがしますよね。心の中が暗い感じ。

桜はこの人が振り付けるなら踊らないって言ってその踊りからは外してもらったみたいでした。
まだトラウマみたい。





桜が載せた歌の動画です。ほんのお耳汚しですみません、って日本語では言うんでしょうか。
これがフィリピンの親ならこちらが恥ずかしくなるほど、まるで歌手デビュー直前のように褒めますが。
桜も自分で言ってるけど歌ってる時の顔が変~って。笑







いつも応援有り難うございます!


量が多いほど損すフィリピンの買い物+桃ちゃんビデオ

2012年05月30日 01時42分27秒 | パン・菓子類
今日はパソコンの調子があまり良くなくて
しょっちゅうフリーズするので短く・・

さっきスーパーに行った時、
コーヒーメイトという日本のスジャータみたいなクリーマーを買おうとして・・・

で、色々なサイズがあったのだけど、
前にジョンソンジョンソン社のベビーミルクバスという液体石鹸の詰め替え用の方が
ボトルのポンプ付きより高いと発見して以来、計算が癖になってるのです。




これが一番大きくて1.4kg入り。






450g入り。






270g入り。







200g入り。




値段と1gの値段は次の通り。

1.4kg容器    399ペソ   (1gあたり 0.285ペソ)
450g詰め替え用  83.88ペソ(1gあたり 0.1864ペソ)
270g詰め替えよう 49.80ペソ(1gあたり 0.18444・・ペソ)
200g詰め替えよう 37.75ペソ (1gあたり 0.18875ペソ)

ね、これ、絶対に変。
(当然私は270g入りを買いました)

アメリカなんて1つの値段と5つの値段が同じだったりってあったのに、
包装の印刷とか、工場で詰める手間とか考えたら量が多い方がコストが安いと思いますが、違うんでしょうか。

それとも皆、量が多い方が得だと思い込んで計算しないので
量が多い方が高くなる設定にしてるのかしら。

ネスカフェのインスタントコーヒーは多い方が安い設定だったので会社によるのかもしれませんが。
このクリーマーはメイドさんと運転手さん用で1杯のコーヒーに小さじ2、3杯入れるので直ぐになくなっちゃいます。



****************************************

今日の夕食



つみれのスープ+春雨、キャベツ、いんげん
白身魚は前に茹でてから身だけ骨から外して冷凍しておいたのです。




写真の色が悪いですがカボチャのコロッケ






桃ちゃんは可愛がり過ぎて熊(犬の名前)の毛に口を付けるだけじゃなくて毛を食べたりもするので熊ちゃんは寝たい時、桃ちゃんからなるべく見つからない場所を探します。でも見つかっちゃうんですよ~。

桃ちゃんは私の携帯を借りて大人しいと思ったらひとり言を言いながらビデオ撮ってました。
最後にカメラを止めないでお人形を抱こうとしたみたいで暗くなっちゃいますけど。
(携帯を横向きにしないので狭い画像になってます)




いつも応援感謝しています!


18才の息子、眠れず徹夜

2012年05月29日 15時13分14秒 | 料理
夕べはブログを書かないで寝てしまった・・




昨日は雨降りだったから
とっても眠く・・

でも昼と夜が完全に逆転してる18才の息子、虎次郎(ブログ名)。
そもそも起きてきたのが午後5時頃なので
夜、寝れる筈ないですね。

でも今朝は大学の出席日だったらしくて
(新学期は6月11日だけど)
自分でもさすがに徹夜で大学に行くのはきついと思って午前1時からベッドに入って寝ようとしたんだそう。

でも当然だけど結局寝れなかったらしくて、
明け方、自分の洗濯とかしてる。

洗濯なんてしてないでちょっとでも良いからさっさと寝たら良いのに、
と私は見ててイライラ。寝不足でイライラしてるのに私が色々言うもんだから虎次郎もイライラ。

洗濯終わった頃に

「1時間でも寝たら」

と言ったら、7時半~8時45分まで寝てました。
今度は起こすのが大変だった。
自分が起こしても起きなかったのに
遅れそうとか
ママは頼りにならないとか言って怒って出て行きましたよ~。


*************************************

<昨日のお弁当>



鮭の粕漬け焼き





いつもの燕麦入り玄米






キャベツの千切りのつもりが生だとお弁当なのでビチャっとなりそうで
炒めて卵とじに(海老フライを作った残りの卵液で)





卵焼きと梅干しも入れてこんな感じ~。




<昨日の夕飯>



鱈でフィッシュ&チップス
薄い衣(殆ど水)で揚げるのが私のお好み。

やっぱりこっちの生臭い魚はカリカリ揚げじゃないと食べにくいですね~。
素材の味を活かす料理はちょっと無理。ニンニクやレモンで下味を付けて生臭さを必死で消しました。






余り物をお弁当用にハニーマスタードケチャップ和えに。








暑さ対策に作ったはちみつレモン。
私は甘いものが苦手で、ジュースなどはハチミツのみでも苦手なので、はちみつ漬けレモンくらいがちょうどいいです。



いつも皆さんの応援に感謝しています!


義両親のお祭りに呼ばれて

2012年05月28日 03時04分55秒 | フィリピン親戚との関わり
主人の両親の地域でお祭りがあるからお昼にいらして下さい~
と割と強制的にお誘いされて行ってきました。
(行きたいか・・と言われれば行きたくないのが本音)

お祭り、つまりその地区の教会の守護聖人の記念日のお祝い。




(飾りの旗も地味~)

フィリピンのお祭りは知らない人でも御馳走を振る舞う家々を巡って良い、
って運転手さんとかの話しでは聞くけど、









(夕方になると咲くので英語では「フォーオクロック(4 o'clock)と呼ばれてるオシロイバナ)

首都マニラではそういう習慣は薄れてきていて
うちの近所でそんな事してる人は居なくなってきたのに









(こっちの白粉花は赤)

田舎で育った義両親(義父88才、義母86才)は
毎年、お祭りで近所の人をお家にご招待。








(教会の敷地に規模は小さいけど露店も出ます)

近所の人(殆どがお年寄り)は
呼び鈴とか鳴らさずに

「こんにちは~」と入ってきて

ドドド~っとお食事して、ドドド~っと出て行く感じ。

「どうも~」
「あんがとね~」って感じで。










日頃から教会への寄付を怠らない義両親の為に
ビショップ(司教)がミサをあげに来てくれた。
(カトリックでは赤い帽子をかぶるのは司教だけ)

あ、寄付のせいで来てくれたなんて
言い方が悪過ぎですね。
お互いに持ちつ持たれつ・・
いや、この言い方も変か。










「コロンブスの騎士」ってフィリピンの教会でよく見かけるクラブみたいなもので
義父も入ってるのです。

こういうお祭りとかお葬式などの行事で整列して剣を振りかざして
箔を付けるって感じでしょうか。










義両親が住んでいるのは「Philippine American Life(フィリピン・アメリカン生命保険)」って名前のサブディヴィジョンなのだけど
その生命保険会社を1947年に創立した人の像が公園の一角に建ってました。

この人、フィリピンにボーイスカウトを広めたりもしたらしいです。資料(英文)









(写真の右端に座ってる頭が光った方が司教様)

お昼のミサの後、司教様は義両親の家にお食事に来てくれたけど
彼、結構なお年だからか
ミサの中でお説教をしている自分の言葉に酔いしれて
同じことを何度も言ったりしてたので
どんどん時間が~~








その長いお説教のせいで昼食が始まったのはなんと午後2時過ぎ。

さすがにお義母さんも自分で80人分の食事なんて作れないし
レストランで買って来たりしたみたい。

だけどそれが本当~~~に美味しくなかった。
魚は泥臭いし・・










これはメイドさんが作ったんだと思うけど
塩入れ過ぎです~。










定番のレチョンも不味かった~。

と言うのは主人が注文しておいたのに
日付を言わないで今度の日曜日って言ったから
電話受けた人が来週の日曜日と勘違いしてて・・

車で探しまわってディスプレイ(見本)用を譲って貰ったんだって。

これ、私もメイドさん、運転手さんとしょっちゅう揉めます。

「Next Sunday」と言ったのが水曜日だとすると
メイドさんや運転手さんは「今度の日曜日」(4日後)じゃなくて、
その次の日曜日と思うのよね。

今度の日曜日は「This Sunday」とか言うみたい。
これも人によって違うから
日付で確認は必須。




どの料理も見事に不味くて
桃ちゃん、無理に食事させようとしたら吐きそうになっちゃって
涙浮かべてた・・
ワンタンスープのワンタンの挽肉の中に豚の骨が混じってたみたい。
市場で挽肉買うとよくあるんだよね。


何はともあれ無事に終わって
主人と桜と虎次郎は夕方「Men in black」の映画を観に行きました。
私と桃ちゃんはお留守番。


最近、蒸し暑くなって色々な虫が這い出てきて
洋服の中に入っちゃったりが多くなってきました・・。
特に小さい蟻(蟻って言うより蜘蛛の赤ちゃんみたいな大きさ)が全身を這ってくるので参っちゃいます。



*******************************************

うちの夕飯

今日は珍しくフィリピン料理でした。




南国の蟹は痩せてるし生臭いので
茹でる前に生きたままの蟹の全身を歯ブラシで掃除。

茹でた後もさらにゴシゴシ。

それからオリーブ油でガーリックオイルを作って蟹に絡め炒め。
食べる時はニンニク入り酢で頂きます。
(それでも生臭い)









貝のスープ+葉唐辛子入り。










茹でたカンコンをオリーブ油で和えて
バゴオンという海老の発酵食品の油炒めと一緒に頂く。

桃ちゃんはどれも好きじゃないので
ポークバーベキュー



いつも応援有り難うございます!!


フィリピン大学音楽部子ども発表会

2012年05月27日 03時41分03秒 | フィリピンで習い事
お友達の友達の子が夏休みの間(4、5月)、
フィリピン大学音楽部子ども音楽教室でピアノを習ってて
発表会があるから来て~
と言われて行ってきたのだけど・・

そもそも夕べ言われたばかりだし、
招待状もないし、

警備員に聞いて行ったのがこちら。



歌を歌ってる~。

外の気温は36℃。
本当にここかしら、と思いつつ涼しいからつい10分ほど聴いてたけど
さすがに違うと思ってまた外に出て別の警備員に聞いたら
ピアノは別の小ホールだって~!






数分で終わる曲ばかりなので
最後の3人しか聴けませんでした・・。

皆、同じ先生の生徒さんらしいけど
3人の演奏はちょっと聴きづらかったかなあ。

実力以上の曲を弾かされてたので。












ピアノを弾いたジェイ君(白シャツ)と
彼の家族ととりあえず記念撮影。

と言うか、私を誘った友達は来てないし~。

ジェイ君のお母さんが写真撮ってるので彼女は写ってないのだけど
彼女はご主人と中東に出稼ぎに行っててたまにしか帰国しない。











(自転車の遠乗りに出かけてた主人がパイナップル14個も買って来てくれた)

発表会後のお食事に誘われたけど
息子の虎次郎が教習所に2時間行ってて3時にお迎えなので
(とは言わなかったけど)
丁寧にお断りして帰りました。










(本当にここのパイナップルは安くて美味しい~)

教習所と言うか近所のドライヴィング・スクールで
教える資格もない運転手が一緒に乗ってグルグル回ってるだけできちんとは教えてくれないらしい。

早めに着いたのでコーヒーショップでサラダ食べてたら
早めに終わった虎次郎、歩いて帰っちゃった。
(自宅まで徒歩20分)

ま、座りっぱなしでパソコンの前に居る虎次郎、
久々に歩けて良かったかも。












帰宅したら直ぐに主人が帰ってきて

「お腹空いた~」

一番簡単に作れるパスタ(また)。

トマト、ルッコラ(アルグラ)、バジル、マッシュルーム、アンチョビ、パルメサンチーズ、オリーブ。
紫のオリーブはフルーツのような味で美味しいですね。

実はアイデアは「フロリダで怪獣2匹と、時々ワニ?」のreeさんからゲット~。








冷蔵庫に冷えてたワインを開けたら主人が

「え~1万ペソ($220)のワイン開けちゃったの~?」

そ、そんな事言われても、
飲みたいから冷やして置いたんじゃないの?

頂き物なんだし。


それにしても、
本当~~~~に美味しいワインでした。




いつも皆さんの応援に感謝しています!


揺れる長女桜の心(バレエ)

2012年05月26日 01時19分03秒 | 長女、桜
バレエの発表会まであと1週間。
今年の夏休み(フィリピンの夏休みは4月と5月)はこのバレエ学校に桜と桃ちゃん(7才)の2人がお世話になりました。

毎日の稽古、桜はすご~く頑張ってるのだけど、




(ジゼル1幕)

今のバレエ学校が凄く合ってて
もの凄く楽しくバレエをやれてるんです。

カンパニー時代(約6年間)はクリスマスやお正月も公演だったし
中学(高校)や大学がある中、週に40時間の稽古とか、
競い合い、人間関係、監督のひいきや不当な扱いとか、
もちろんウォームアップやストレッチが足りなかったりしての怪我とか、
数えたら切りがない様々な事があったんですよね。







(ジゼル2幕)

趣味でバレエを続けるのって
私は悪くないと思うけど、
やっぱり踊っていると色々な人と話す機会もあって、
今回、シンガポールバレエカンパニーで踊る男性舞踊手が桜にアドバイスしてくれたことで
桜の心は結構揺れてるみたい。








身長170cmの桜はフィリピンでは背が高くて
前のカンパニーではロシアで学んだ主役が小さい人なので
背の高い人を自分の側に置きたくない人だった。

なので群舞でも桜は舞台監督に嫌がられたりして
どんどん背の小さい人ばかりが残って
背が高い人はプロモーション(昇格)などなく
辛い思いをしたんです。








(桜:右奥)

でもシンガポールバレエカンパニーの男性舞踊手は
アメリカでも踊った事があって

「アメリカでは君なんて小さい方だよ。
それにレベルが高いから自分がもっと頑張らなきゃって思える。
今の環境なら君は上手だって言われて井の中の蛙で
温室状態だから良くないと思う。
世界のレベルはもっと高いから自分の成長の為に高いレベルの中に居た方がいい。」

って言ったんだって。

海外は無理だからとりあえず今までのカンパニーじゃなくて
別のカンパニーのオーディションを受ければって言ったみたい。
カンパニーに入ればレッスン費は無料になるからって。

今のバレエ学校、
桜は教えてるけど、その彼はそれも反対で
踊る事に専念して、踊り手としてリタイアしてから教えれば良い、
どうしても教えたかったら週末だけにしたら、
って言ったらしい。



親の私からしたら
絶対にプロにはなれないと思うし
例えフィリピンでプロになっても井の中の蛙状態なわけだし、
世界はず~~~~~~っとレベルが高いからそこまでいくわけないし、
今のままで趣味で楽しくバレエをしてるのって良いと思うんだけど・・・

子どもの人生、子どものものだし
親の思うように進ませることは出来ないもの。
自分で考えて悔いのない人生の選択をしたらいいんですよね。


皆さんの応援に感謝しています!!


洗濯機の蛇口が閉じてた・・

2012年05月25日 05時19分37秒 | フィリピン生活事情
買ったばかりの洗濯機なのだけど
1週間くらい前から柔和剤を入れても使われないまま洗濯が終了。

柔和剤を取り出す部品の何処かが壊れたのだろうか、
とLG会社に先週から電話して聞いているのだけど

「今日中にreturn call (折り返し電話)します。」

と言いつつ、全く電話が来ない~!

ところが今朝、対応してくれた人は素晴らしくて
直ぐにサービスの人を家に寄越してくれました。

そしたら何と蛇口が殆ど閉じていた・・・。

そう言えば、最近、洗濯してて

「この洗濯機って節水なのかしら。こんなに水が少なくて回ってても大丈夫なのかな~?」

って何度も洗濯中に洗濯機覗いてたんですよね。
一体、誰がいつ蛇口を閉じたか、詮索しないことにします。
どうせメイドさんは自分がいじってても認めないし。

ついでにサービスの人が乾燥機から水を出すホースが取り付けられてないって
取り付けてくれたし。

設置してくれたLG会社の人が忘れたみたい。

対応してくれる人によってサービスが違うもんですね。





今日の夕飯は全部残り物~。

一杯だけ余ったコーンスープ
チリコンカーニー(左上)
シーフードパスタ
朝食で余ったベーコンと余った野菜のクリームチーズ和え入りサラダ
舌平目のソテー(右下)
鮭のソテー+サンドライトマト+ケイパー+バジル

息子の夕飯はソフトタコス(メキシコ料理)と豚汁
桃ちゃんはバレエだったので帰りの車のお弁当にミルクフィッシュ(バグース)のマリネ揚げとご飯

主人の明日のお弁当は毎週金曜日の3人分おかずなので合い挽き肉のチリソース・ハニーマスタード味ミートボール。



いつも応援有り難うございます~!


大河ドラマに出てくる呪詛、フィリピンでは・・

2012年05月24日 03時02分43秒 | フィリピン人の住む世界
やっぱり買い物はメイドや運転手ではなく
自分で行かないと駄目だ、と悟った私、
オーガニック野菜を買いに行ってきた。



ケソン市役所の前にあるケソン元大統領の墓公園。
その一部に「アアニ(AANI)」と言う自然食屋台が集まった場所があって
そこに野菜や果物(全部ではないけど)が売っている。






お店のご主人とお店を手伝ってる娘さん。






もう1軒フィリピン心臓医療センターの裏辺りにもオーガニック野菜の店があり、
ここは携帯メールをくれるので予約してから運転手に取りに行かせます。

メイドさんに葉っぱをむしってもらってからじゃないと冷蔵庫に入らない・・。






(つるむささき)

こんな普通の生活からは想像もつかないようだけど
今、大河ドラマ「平清盛」で誰が呪詛したとか、しないとか、
呪詛した罪で何たらかんたら、と大問題になってる
その「呪詛」はフィリピンではごくごく当たり前の行為。

いえ、もちろん国民全部が呪詛をしてるとか、呪詛を信じてるってわけではないけど






(カンコン=日本語では空心采でしたっけ?)

教育レベルが下がるほど
呪詛を普通に日常的にやってるよう。

方法は写真を使ってやるみたいで、
自分の写真が人の手に渡るのを非常に嫌がります。
呪詛に使われるからって。








(この作業に2人がかりで1時間かかってました)

体の調子が悪くなると「あの人に呪詛されたからだ」
って言葉も頻繁に聞きます。








(英語ではアルグラ、日本ではルッコラ。これで16ペソ=30円)

他にもある人の生き霊が悪さをした、
その人に悪気はない場合もあってその人の唾を自分に付けてもらったら解除されるとか、
信じられない迷信を真剣に信じてる人が本当に多い。

もし、知り合いにフィリピンで育ったフィリピン人の方が居たら
写真で呪詛することについて質問してみると面白い答えが聞けると思います。

呪詛って日本語がわからなかったら
写真に釘刺したりして恨む相手に危害を加える方法って言ってみて下さい。


平清盛の時代にタイムスリップしたような気分を味わえるかも・・・



いつも応援有り難うございます!


子どもが海に落ちたら母親なら飛び込みますよね

2012年05月23日 04時04分52秒 | フィリピン人の住む世界
先週の火曜日の朝、休暇に出て行ったメイドさん、
火曜日の朝に戻って来てくれました。

今21才の桜が1才の頃から働いてくれていて、
途中で何年か居なくなったりして計11年くらい家では働いてくれてる彼女。
時間に正確なのが取り柄。

彼女、いつもバスで故郷に帰るのだけど、
今回は行きも帰りも道中散々だった~と言うのです。


フィリピンは7000以上の島に分かれているので、彼女の故郷もパナイ島の外れで、バス、と言ってもバスが何度かカーフェリーにバスごと乗り込んで島を縦断してはカーフェリーで渡る、を繰り返します。

先週、彼女はマニラを午前8時発くらいの出発し、
ある港に着き、次の島に渡る為に夜11時にカーフェリーが港を出発したそうなのだけど
1時間ほど経った深夜12時頃、暑い夜だったのであるお母さんが3才くらいの子におっぱいをあげながら船デッキの端っこに立っていたら
その子が足でお母さんの体を蹴ったみたいで突然海に落ちちゃったそうなんです。
(と言うのは周りの人の話しで真偽はわからないけど)

そうしたらお母さんは直ぐに海に飛び込んだ・・

深夜12時、海は真っ暗。

それを見た近くに居た中学生を連れたお父さんが助けようとまた飛び込んだ。

あっという間の出来事。
もちろん直ぐに船を止めたのだけど、直ぐに止めたと言っても数分経ってるわけです。
港の沿岸警備の方も駆けつけて探したけれど3人とも出て来ず。

お父さんを亡くした中学生の子は船会社から保険金が下りるとかでマニラに向かうバスに乗り替え、
やっと船が出発したのは午前2時だったそうです。

3才と言えば結構大きいからお母さんだって蹴られた時にその子の体をしっかり抱けなかったのでしょう。

カーフェリーの3階デッキから落ちたとかで
3階の高さからプールに飛び込んだことを思えば
高さがあれば体は水中に最初沈みますよね。
まして走ってるフェリーの脇に落ちたら水流に巻き込まれるでしょうから普通には泳げないでしょう。

本当にお悔やみ申しあげたいです。

こういうちょっと注意していれば防げそうな事故はフィリピンには本当に多いのです。
(この事故もニュースにならなかった)

子どもが関係した事故は聞いてると切なく思ってしまいます。

真っ暗な海に飛び込んだお父さんも泳ぎに自信があったのかもしれませんが
プロのレスキュー隊でも溺れている人を助けるのに浮き輪など持たずに飛び込まないのではないかしら。
(詳しく知りませんが抱きつかれたら自分も泳げなくなって溺れそうですし)

私がそのお母さんの立場だったら飛び込んだかもしれないけど
泳ぎには自信がないし、3階の高さから飛び込むのは危険なので
(高さが高いほど水の表面が体に当たる固さが増すんですよね)
ライフベストや浮き輪を借りて飛び込むかな。
自分が溺れたら子どもは助けられないし。

別のメイドさんが私に

「溺れた人って沈んでるから探せないよ。浮いてくるのは何日か経ってからだからね。」

って。
周りでしょっちゅう人が溺れるのでこういう豆知識はしっかり持ってる人、フィリピンには多い。


そして帰り。
昨日乗った帰りのバスは完全に故障して新しくバスを待って乗り替えたそうで予定より何時間も遅れて到着。
しかもうちの運転手さんが迎えに行く予定が
彼女、携帯の残金がなくなってしまって私に連絡出来ず、
ジープを乗り継いで戻って来ました。
借金して2万ペソ(4万円弱)持って田舎に帰ったけど
きっと現金は全部あげてきちゃったのでプリペイドの携帯にお金を入れられなかったんでしょう。
今日はさすがに夜行バスで殆ど寝てないって感じでお疲れ気味でしたが仕事はきちんとしてくれました。



いつも応援ありがとうございます!


メイドと現金と生活習慣

2012年05月21日 14時23分00秒 | フィリピン生活事情
何度も失敗してるのに懲りずにまた失敗。
格差社会のフィリピン。
うちが特に金持ちってわけではなく、日本に帰れば家なんてただの普通の収入なのだけど・・

最近、買い物をメイドや運転手に頼むようになったんです。
買い物に行くだけで往復1時間以上かかるし、
買い物の内容によってはメイドのインスタントコーヒーだったり
(コーヒーは1日2、3杯飲むみたい)
メイド用の朝ご飯食材だったり。

だけど貧しい人に現金はやっぱり駄目ですね~。
メイドって言うより今回は運転手ですが。

彼らは普段、買いたくても買えないジレンマだらけなので
現金を渡されると買わなくても良いものでも買ってくる。

うちには常にちょっとの現金を置いてあって、
突然プロパンガス(ガスコンロ用)がなくなったとか、
新聞屋の集金(突然来る)や、
飲料水がなくなった時の支払い用にしてたけど・・

最近、その現金を勝手に持ち出して使ってることが判明。
現金がいくら残ってるか帳面をつけてないので正確な金額は分からない。

ただ私は彼らを信頼してた
としか言えないです。

たまたまメイドさんが私が買ってない魚を料理してて

「あれ、その魚どうしたの?」

と聞くと

「運転手さんが買ってくれました。」

で、運転手さんに

「魚買ってくれたんだって?お金払ってあげるわよ。」

と言ったら、

「もうテーブルの現金から取りました。170ペソです。」

それでメイドさんに

「彼が現金170ペソ、ここから取って行く時、見てた?」

と聞くと誰も見てないって。

と言う事は、いくら取っても知りようがないし、
運転手だけじゃなく、メイドだって誰も見てない時に取って行くのは簡単。

置いてある現金は凄い大金ではないけど
それでも取られたら気分悪い。
勝手に使われるのも嫌。
必要な物があるならちゃんと話してから使って欲しい。

昨日、スーパーで買ったパンが賞味期限以内なのにカビてて
レシートを探してたら(7日以内のみ交換可能)
春巻きの皮60枚もスーパーで買ってるレシート発見(計75ペソ=150円)。

春巻きの皮なんて市場で買えば安いし質もいいのに。

市場はちょっと遠いし、
暑いし、
スーパーの方が楽だからですよね。

メイドさんの暮らし方はその日暮らし。

飲料水、自分達も飲むのに
一滴もなくなってから「水がありませんから現金下さい」って言うし、

今日もトマト(炒め物に必須)がありません。

なくなってから言う。
まったなし~。

お米もそう。お米は私たちのお米は違うからいいんですが
「お米がないとおかずが食べれません~」
と泣きついてくるから近所で高めのお米を買う羽目になったり。

パンも日本で言ったら3斤くらいの量は1日で食べてしまう感じ。

欠食児童みたいですね~。
通いのメイドや運転手は家であまり食べれない分、
家で栄養摂ってるのかも。

いや、それはいいのだけど、
なくなってから言うのは止めて欲しい。

でも直りませんね。
彼らは長年、そういう生活してたから。
なくなったら買いに行くって生活。

と言うわけで最初の話しに戻ると
これから買い物は大変だけど自分でまたしようと思います。






車社会のフィリピン。
歩く機会が本当に少ない。

で、桃ちゃんのバレエ中、徒歩15分の日本食スーパー「はっちん」まで歩いてよく行きます。
暑いから通りを歩いてる人、居ませんね~。
マカティは比較的安全に歩けるかな。






途中でこんなお店発見。消防車(中古)販売店。
フィリピンは消防も私立があるからでしょうけど、こんな小さい消防車だとビルは無理ですね。








救急車も売ってました。これも商売に使うのかな。救急車頼むと高いですもんね。アメリカほど高くないけど。しかも来るのが遅いから自家用車で運んだ方が絶対速い。







銀行まで歩く時はアテネオ大学の中を歩きます。







この駐車場は「運転手付き大学生専用」みたいです。
英語で運転手のことを「Chauffeur」と言いますよね。フランス語が語源っぽいスペルですね~。



と言う事で、
桃ちゃんの体操教室とバレエの合間の今、オーガニック野菜を買いに行ってきます~!


いつも応援感謝してます!!


長女桜のバレエ発表会リハーサル動画

2012年05月20日 07時10分14秒 | バレエ
土曜日、発表会の初通し稽古でした。
実は家を出るのがちょっと遅かったのに運転手さんが出たとたんに「ガソリンが入ってません」なんて言うのでガソリン入れたりしてて
通し稽古には間に合ったけど5分遅刻。

ここのバレエ学校の先生は本当に約束の時間ぴったりに始めます。
(フィリピンでは珍しい)

桜も桃ちゃんも出てるのだけど
何せ凄い人で、あ、ほらマカティ市長が無料で習わせてる貧しい子達がわんさと居るので、
人ごみをかき分けて中に入って桃ちゃんを廊下で着替えさせ・・

なんてしてたからプログラム前半のジゼルが始まっても
写真やビデオを撮る落ち着いた気持ちになれず。

かなり経ってからiPhoneを取り出しました。

桜はカンパニー時代、パワーハラスメントにあって本当に辛い思いをした。
パワーハラスメントって仕事(自分の生き甲斐、やり甲斐)とお給料が絡んでるので難しい。
苛める上司もそれをわかった上でやってるわけだけど。

桜よりずっと長くカンパニーに居てもっと踊れる先生達だって役を貰えない、
まるで舞台では群舞しか踊れないように客に思わせる役しか貰えない、っていうのが現実だった。
しかも公演が重なると基本の稽古の時間がなくなって
酷いと1日20分しか稽古せずに舞台のリハーサル突入だった。

レニングラードバレエ学校でたった1年とは言え学んだバレエカンパニーを創立したリサ・マクハさん、
自分の栄光だけしか考えてないからその辺はおざなり。


なので今のバレエ学校は本当に天国。
先生は素敵な人だし、
努力したら努力は認めてもらえるし、
褒めてくれるし、欠点も指摘するし、
生徒が出来ないと思ったら時間を延長して(無料で)教えてくれるし。

今回、桜はリード役をいくつか頂いていたので驚きました!
何も言わないのだもの。



いつものガラス越しの中二階からの撮影でうるさいんですが・・。

これは「ジゼル」

ビデオの中に手前から奥に向かってクルクル回っていくのが桜です。










このバレエ学校に移って来て初めて始めたコンテンポラリーダンス。
ジャズダンスのような感じかな。

桜は白いTシャツに黒いショーツ。最初は右下あたりにいます。











ここでは白い袖無しブラウスに裏地が赤の黒いスカート。






本当に楽しそうに踊るので見てる私まで嬉しくなりました。
本当にここに移って来て良かった!

桃ちゃんはまだバレエは先月始めたばかりだしまだまだでした。
でも来るのは凄く楽しみにしてます。


余談ですが、マカティ市長が無料で習わせてる貧しい子達。
桜が言うには凄くうるさいんですって。
桃ちゃん達もちょっとうるさい事があるみたいなのだけど、それに輪をかけてうるさいし
注意しても聞かないそう。
しかも、桃ちゃん達はうるさい(遊んでる)だけなのだけど
彼らは稽古場に来ると

「ああ、何て暑いの、ここは」
「疲れた~」

って不平が多いんですって。

何でだろう。
子ども達って不平不満言いますか?
家は言いません。

そう言えば不平不満を上手に言ってたのは息子のクラスメートで自称貧しいライアン君でした。私はすっかり騙されて色々やってあげてたけど。
彼らは不平不満を言うと同情をかって得すると思って言っているのか、それとも親も周りも皆、不平不満が習慣化してるのか、その両方か知りませんが、
そう言えば家のメイドさんも不平不満を言って1つの仕事しかする時間がない、って私(雇い主)に訴えるの上手です。

そして今、メイドのお料理を作ってるメイドさん(カモメのジョナサンってあだ名)が1週間、田舎に帰ってて
それでわかったのだけど
メイドさんって本当にお料理が作れない。

と言うかお料理が作れないのはメイドさんだけじゃなくて金持ちもそうだけど。

カモメがよく「食事の時間になるとメイドの部屋のテーブルで皆が座って待っててご飯をよそいに行ったりもしないからイライラする」って言ってた彼女の気持ちが分かりました。
と言うのは私はメイドの食事を作ってあげたでしょ、あのアドボ。
なのにそれを食べないで私が一晩オリーブ油やチリソースでマリネにしてからオーブンロースとしたチキンの残り(殆ど一羽)を食べちゃったのです。
アドボには飽きたからだって~~。

残り物は私たちが食べなくなったら食べても良いよって言ったのです。
でもそれは2度も3度も食卓に出して、皆が飽きてしまったらね、と言ったのにその部分は聞いてなかったのか、
元々読解力や文章力がないから理解出来ないのか。

なんかど~っと疲れた。


いつも応援有り難う御座います!


どうでもいい菜の花家の食卓(2012年5月)

2012年05月19日 01時59分18秒 | 料理
毎度お騒がせしております菜の花家の食卓~。
(写真はiPhoneで撮ってるのであまり良く撮れてないのもありますが)

日本なら普通の食材が普通に買えるのだけど、ここは食材探しがちょっと大変。

なので、

広島の牡蠣~!



なんてお金があっても手に入らない時は手に入らない。
牡蠣フライ大好きなので思い切り沢山作って殆ど一人で食べました!
(ちゃんと主人にもあげたよ~。でもそんなに愛着ないみたい。)






春菊も





普通に鰹節とお醤油で頂きました。
(お弁当のおかずにも入れました♪)








インゲン豆入りポテトサラダ。







スペインの血のソーセージと豆のトマト煮込み。
主人は血のソーセージだけ選んで食べて豆が残った。
豆が好きな私は大喜び!

トマトはイタリア産のホールトマト使用。
味付けは塩だけ。
トマトの味が良ければ素材の味が引き立つうす塩の味付けが美味しく感じます。

スペインの血のソーセージって血を食べるのは平気だけど、動物性脂肪の部分が多過ぎ。ペーパータオルにくるんで電子レンジで加熱して脂肪を取り去ってから使いました。脂肪でコクを出してるんだと思う。フィリピン料理もそうなので同じかな。

主人がスペイン料理好きなのはバルセローナ出身のお父さんのおじいちゃん血を引いてるからだろうか。








「ブッラック・グラマン」と呼ばれるフィリピンの伝統的飲み物。
黒寒天は中国産の缶詰で、黒砂糖を鍋で煮溶かし、バニラエッセンスを加え氷で冷やすだけ。

これを広めたのは中国人移民だと思う。










余ったパネトーネパンで作ったパンプディング。
レシピは英文ですがこちらに載せました。(別ウィンドウで開きませんので注意。やり方がわからずスミマセン)
http://nekoyanagi2012.blogspot.com/2012/05/panetone-bread-pudding-with-banana.html












これは前にも紹介した
一見、春巻きだけど「トロン」と言う食用バナナに黒糖をまぶして春巻きの皮で巻いて揚げたおやつ。











牡蠣入りホワイトソースマカロニにチーズをのせてオーブンで焼いたら失敗。
(オーブンで焼き過ぎて表面が固くなった)

この日は仕方なくこのまま食べて次の日、お湯を入れてフライパンでスープマカロニっぽくしたら美味しかった。










コチュジャンにトマトと玉ねぎをすり下ろし、味噌、酒、砂糖などとか加え、





もやしと春雨と、






残念ながらライスペーパーが安物だったのか質が悪くて美味しくなかったので





上の写真に写ってる分は私が食べ、残ったのはせっかく巻いたけど中身を出して、
普通のサラダにして食べました。










またまたミートボール(最近はまってる)。
と言ってもこれは豚のみ。
パン粉(と言っても無農薬の粉で自分で焼いたパンをフードプロセッサーで粉にしたもの)と玉子、塩こしょう、玉ねぎのみじん切りを入れて挽肉も一緒にフードプロセッサーでさらに細かくしてから一度揚げ、ソースは別に作って後で絡めました。

これは好評でした。
夕飯の後、お弁当にも使って、ミートボールの中華風スープにしようと思ったけど足りなくて出来ず。









蓮根と舞茸のきんぴら。(お弁当用)








タイ風イエローカレー。辛過ぎて私は食べれず。(って自分で作ったのだけど)









ガスパッチョスープ。(スペイン料理)
暑い日には絶対にお勧め。

イタリア産トマトのホール水煮缶、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、氷をミキサーにかけるだけ。
(水分が足りなかったらトマトジュースを足す)

味は塩を好みで。タバスコを入れる人もいるけど(スペイン映画で見た)、私は辛いのは苦手なので主人が勝手にタバスコを入れてます。
シェークのような氷のスープで生のニンニクや玉ねぎ、ピーマン、トマトが沢山摂れて暑さ対策にもってこい。









大好きな鶏のレバー。下処理が本当に面倒だけど。
日本で売ってるレバーも下処理しないと調理出来ないのかしら。




右下の白い部分が肉にくっついてくる汚れた部分。他にも血管とか血とか胆汁とか混じってます。これを一緒に調理したら全部の肉が臭くなるので丁寧に取り除かないといけないけど、2kgのレバーと砂肝、あまりの量に途中でギブアップしてメイドさんに途中からやってもらいました。彼女達にも半分あげたし。






私以外はレバーが食べれないので普通のポークステーキもバーベキュー用に用意。
これは醤油ベースで蜂蜜やニンニク浸け。




焼き鳥のタレは日本の市販のもの。前に大瓶で1.8L入りを買ったのがなかなか使い切れない。





これは主人用のポークバーベキュー。













これは揚げる前の春巻き~。今回の中身は・・
(って大したものじゃないけど)





写真では分かりにくいかもしれませんが「紫っぽいサツマイモ」と「シンカマス(根菜)」がい~っぱい入ってます。











これは桃ちゃんとデパートに行った時に買った「餅ハロハロかき氷」
食紅入り白玉が入ってた。餅系が好きな桃ちゃんは大喜びだったけど、どぎつい色でちょっと困惑。
「ハロハロ」はタガログ語ですが、「ハロハロなのよ」って言ったら色々混ざってるのよ、って意味だし、「ハロハロして」って言ったら「かき混ぜて」って意味。
そしてかき氷の名称もハロハロ。

小豆の煮たものの他にも南国のフルーツやプリンや餅を入れたかき氷で戦前に日本人移民が広めたんじゃないかって言われてるようです。









これも「ハロハロ」です。





桃ちゃんのバレエ学校の隣の家が自分の家のガレージを使ってハロハロやおかずを売ってるのです。待ち時間に頂きました~。たったの20ペソ(40円)だし。
確かに氷は不衛生かも。私のお腹は平気だけど日本から来たばかりの方は近所のお店じゃなくてチェーン店やホテル、レストランでハロハロを食べる事をお勧めします。










桃ちゃんがマロンガイの葉をむしってます。
自分でむしった葉っぱを食べてくれると良いんけど野菜食べないのよね。










玄米の餅米でお赤飯炊いてみました。
(炊飯器使用)





使った餅米はこちら。
餅米は英語でスイートライスって言う事が多いですよね。

glutinous riceとか sticky rice (ベタベタする米)と言う言い方をする人もいますが。







大成功でした~!!
玄米と言わなければ絶対に誰も気づかないで食べると思う。本当に美味しいお赤飯が出来て、お赤飯大好き人間な私にはたまりません。

この小豆も同じブランドの自然栽培を買いました。

実は小豆を煮こぼすタイミングが遅くて(他の事をしていてうっかりした)小豆の一部に渋(苦み)が残って心配だったけど炊きあがったお赤飯は大丈夫でした。















このサラダ、試しにグラノーラを入れてみたら主人が気に入ってくれた~。
グラノーラもオーガニックの物を使いました。他に干しクランベリーと胡桃入り。
グラノーラは押し麦みたいな、でもカリカリしたもの。
多分コーンフレークスのようにして食べるのだと思うけど家ではケーキに入れて使うくらい。これからはサラダに活用しようっと。











オーストラリア産のムール貝は大きいのが取り柄だけど、フィリピン産で小粒のムール貝の方が味は良いみたいな気がするのは私だけかなあ。ただフィリピン産は品質管理がちょっと心配。赤潮でも売ったりしてたまに死者も出るし。生を買えるのは有り難いのだけど・・。












メイドと運転手兼で作った「アドボ」と言うフィリピン料理。
今回は八角、ニンニク、唐辛子を沢山入れて、酒も入れてちょっと中華風に。

フィリピンのお米に合うのはいいけど、フィリピン料理は見た目が酷い料理が多いのが残念。














ネットで調べて見つけたレシピで牛丼を作ったら息子が完食でちょっぴり感動。
次回はもっと玉ねぎ入れよう。野菜好きじゃないけどこれなら食べそう。













韓国大根。





暑いせいかやたらとレモンが食べたい。
生野菜も。

で、人参、大根を大きめの千切りにして、レモン、マヨネーズでシンプルサラダ。
貝割れ大根もたまたま買えたので入れました。

ハムの千切りも入れようと思ったけど今回は義姉のカナダのお土産のスモークサーモン使用。





あ、紫玉ねぎも入れたんでした。
味付けは塩だけ。大根が甘かったのでそれで十分でした。











同じ日のおかず。どこまでもレモンが食べたい私の体。チキンスープ(市販)と生クリームをレモンを少し煮て、





鱈(たら)のパン粉揚げにかけたけど、私としてはイマイチ。
見るからに不味そうですよね。味はそんなに悪くない(?)とは言え、輸入物の鱈は私の知ってる日本の鱈と大違い。本当に日本は魚が美味しいよね。美味しい鱈じゃない時の調理法を工夫しなきゃ。










豚のあばら骨でスープを取ってシニガンという酸っぱいスープを夜中に作りました。
今日、主人がお弁当として持って行ったの。毎週金曜日は田舎に出かけ、4人で分けて食べれる料理を持って行くので。
野菜は日本語で空芯采でしたっけ、こっちではカンコン。あと里芋と大根。

大きい青い唐辛子は辛さがちょうど良い。あの青い唐辛子を潰してご飯とスープに混ぜて食べると美味しい。












買い物に出て帰って来たら桃ちゃん、一人でおままごと。
髪の毛はメイドさんがやってくれたんだって。長靴下のピッピみたい~。









掛け布団カバーを洗濯するから持って来て、と桃ちゃんに頼んだらワンちゃんを乗せて来た。
うちのワンちゃん、王子様気取りが最近鼻につくわ。本当に偉そう。

写真が立てかけてあるのは壁にフックがないから。卒業式などで額に入った写真が学校から来るので写真は増えるいっぽう。


いつも応援有り難う御座います!!!


ハチャメチャだけど楽しいバレエの発表会練習風景

2012年05月17日 04時39分19秒 | バレエ
お料理を手伝ってくれてるメイドさんが15日(火)の早朝に田舎に帰ってしまってからちょっと忙しい毎日が続いていています。
主人は私がメイドさん2人と運転手さんの食事まで作るので

「自分達で作らせろ」

って怒ってるわけです。

でも昨日、通いのメイドの花子さんがフィリピンの豆のスープ「モンゴスープ」に色々な野菜やカボチャを入れて作ってくれたのに味の素を大量に投入したので私は一口食べて味がおかしくて食べれず、私はモンゴ豆もカボチャも全部オーガニックの無農薬野菜を買ってるのにメイドだけが食べる羽目になったので、ちょっと悔しいでしょう?

日本人の駐在員さん達の中には現金で支給して自分達の食べ物をやり繰りしてもらってる人が多いと思うのですが、前にそれを何度か試したら現金が欲しいからって食費をケチるので風邪など引きやすくなって、風邪引かれたら子どもや私たちにうつるし・・、それでまた食事支給にしたんです。

お陰で誰も風邪などひかずにいてくれる。やっぱり食事って大事。

「フロリダで怪獣2匹と、時々ワニ?」のブログを書いてるreeさんがコメントで「コックさんが居てくれたら~、でも自分の味付けじゃないと・・」って書いて下さったけど、ほんと、そこですよね。

お料理を他の人に手伝ってもらっても自分の味付け、調理法にこだわりがあるので。
それこそ塩加減も家庭によって違うし。





洗濯も自分でやるようになってストレスがかなり減ったんだけど、
息子に洗濯させるのはすっご~く大変。
今またゲームに夢中で乾燥した洗濯物を自分のキャビネットにしまわずに籠に入れっぱなし状態。
もっと前から教えるべきだったけど洗濯機を付けたのがつい最近で私だって自分で自分の洗濯出来ない状態だったし、済んだ事を言っても仕方ない。
ま、根気よく教えます。



夏休みもそろそろ終わりですが(フィリピンは6月が新学期)、
桃ちゃんは殆ど毎日、バレエ学校に楽しく通ってます。

バレエとジャズダンスを夏休みに習ってるんだけど、
ジャズダンスの練習風景をビデオに撮ってみました。



こんな風に二階の窓から下の稽古場が覗けるようになってて
私は椅子の後ろに立ってビデオ撮ったので
前に座ってるメイドさんの雑談がうるさくビデオに入ってしまい見辛いビデオになってしまいスミマセン。


揃ってないし、ハチャメチャだけど
楽しそうなのが嬉しい~。






絶対改善されないまま発表会に突入すると確信。
大勢居るから一人や二人間違えても、いえいえ、半分の子が間違えても迫力で観客を魅了出来そう~。
細かい所にうるさい人はイラっとしそうですが。

ちなみに最初は大きい子が踊って、
次に桃ちゃん達が踊って、
次に小学生くらいの子達で薄いピンクのお揃いのTシャツを着た大勢の子が出てくるのだけど
彼らはマカティ市長がスポンサーになって無料で通ってきてる貧しい子達なんですよ。
彼らも一緒に発表会に出るしプログラムにも載ります。
マカティ市は駐在員や外資系企業の多い市なので市の税収も多く、マカティ市に住んでいるだけで医療が無料だったり、様々は福利厚生があるらしいです。







ところでず~っと以前にちょっと触れた「怒り」についての本、
とても良い本なので紹介します。(洋書ですが)

こちらのリンクからアマゾン(英語)のサイトに行って
本をクリックすると中も少し読めます。

Beyond Anger: A Guide for Men: How to Free Yourself from the Grip of Anger and Get More Out of Life [Paperback]
http://www.amazon.com/Beyond-Anger-Guide-Free-Yourself/dp/1569246211


この人、少しの事でもイライラしたり怒ったりしてたそうなんですが
ちょっと批判されただけでも凄い辱めを受けたと感じて怒っていたのです。
運転してても「こう運転するべき」って方法で他人が運転してないと怒ったり。
そして世界の殆どの人は偽善者で、自分の利益の為に相手を利用しようとして平気で嘘を言うと思ってたり。
(これ、うちの旦那っぽい)

この方、ご自身が心理学者でセラピストだったので
それで怒りをコントロールする専門のセラピストとして働きながら自分の怒りについても変えていったことを本にしました。

彼の奥さまは彼が怒るかもしれないので腫れ物に触るように彼を扱ってきて
結婚10年でもう耐えられないからこのままだったら離婚するって言われ
真剣に自分を変えなきゃって思ったらしい。
そして結婚20周年を祝った時に最初の10年から比べたら後半の10年はずっと良かったと奥さま。

彼の前書きのこんな言葉もちょっと息子と重なる。

「Angry men are terrible self-promoters」

私はこの本を読んで少しでも息子の助けになりたいと思って買ったけど
(本当は本人が読む方が良いと書いてあるけど)
実は主人と付き合う上でも役立ちそう。

また少し読んだら紹介していきますね。



いつも応援有り難うございます!


主人に言いたいけど・・

2012年05月15日 03時19分47秒 | フィリピン人夫とその関係
突然ですがこれはシュークリームです。



あ、袋の中身が、です。



ストレス感じた時って甘いもの食べたくなるんですよね。

普段は生クリーム系より和菓子系が好きなのだけど
小さい頃からクリームパンが好きで
だからシュークリームも好き~。

日本のカスタードクリームほど美味しくないけど。
(自分で作れば良いんだけど私しか食べないから面倒)



1つ 100円くらい。
ちょっと高いけど年に2、3回、買っちゃいます。

そうそう、何がストレスかって言うと、
例えば今日、突然、主人が友達をお昼に招待したの。
それも1時間前に知らせてきた。

フィリピンは日本のようにスーパーが近くにないんだから、
肉も魚も全部冷凍してある。
計画して前日から解凍してるので突然の来客は解凍が間に合わない~。


でもって今日は桃ちゃんの学校の入学手続きだったし、
日本大使館にずっと取りに行ってなかった教科書も取りに行く予定だったし、
体操教室は午前11時~午後1時、バレエは3時半くらいから午後6時までで
帰るのに1時間かかるから7時帰宅になるけど
じゃあ主人が午後5時に食べる夕食は誰が作るの?

いや、主人の夕飯よりも
どうやって一台の車で全てやろうか、私がタクシーで桃ちゃんと別行動した方が良いのかな、
と朝、相談したら

「I get irritated listening to it.」
(イライラするからそんな話しするな)

だって思い切り嫌な顔された。
私は黙ってそこを離れたよ。
(内心ムカムカ~!!!)

私と主人の関係ではこんな会話はしょっちゅう。
主人は私と居ることを我慢してると思ってる事もあるとは思うけど、
私だって我慢してることはあるんだから。

しかもそれが分かってるのにお昼に友達招待したんだからね~。

お料理を手伝ってくれてるメイドさんが大活躍してくれて大助かりだったわ~。
でも彼女は明日の早朝から1週間、休暇で田舎に帰っちゃう。
うちの旦那さんには言ったけど、それがどういう意味かわかってない可能性大。

何たって家事、育児、一切関わりたくない人だから。

と言うか、そもそも、
そういう事が分かってるような人ならこんな日に友達呼ばないでしょう~!
しかもお昼よ。

去年はそのメイドさんに4週間の有給をあげたけど
今年からは年に二回、1週間ずつにしてもらった。

交通費は出さないけどお小遣いに1万円程度あげた。
よくよく考えたら私も子ども達も自分の各々の洗濯してるし、
主人が家事、育児、料理にもっと協力的だったらメイドさんもそんなには要らないかもな~。

でも主人は王様の生活がお望みなので多くのメイドさんが必要になるわけです。

例えば近所にジョギングに行くでしょ。
そしたら先ず、先に軽いおやつを出して、って突然言うし
(ジョギングしない日の方が多いから作っておくと無駄になる)
帰ってくると気温が高いから汗が滴り落ちてて
「タオル持ってこい~」と直ぐ側のタオル置き場から玄関の自分の位置までタオルを運ばせ
それでも凄い汗で床が汗の水たまりになるのにそのまま二階に上がるから
一人のメイドがモップを持って後から追いかける感じで掃除。

お食事も出来ればフルコースがお望み。
サラダ、スープ、パン、ご飯、おかず2、3種類、デザート2種類、果物2種類とかね。
時にはお酒も。
そして絶対に下げないし、お皿。


だからね、シュークリームでストレス解消する嫁なんて
可愛いもんでしょ?

我ながら全部こなせて凄かったと思うわ。
ただ桃ちゃんが体操教室の後、暑い中、お迎え2時間遅れで待たせてしまったけど。
(お客さんのせい)


いつも応援有り難う御座います!


今年の母の日

2012年05月14日 13時18分13秒 | フィリピン親戚との関わり
またトンカラ、トンカラ何かが始まった~!



次から次へとまあ、よくお金が続きます。
と言うか主人は家を修理したいと思ったら止められない。
お金がなくてもやっちゃう!

(ってかこれって修理じゃないし)

来月のお給料を当てにしてるって感じで。
じゃあ来月何かあったら払えないじゃないね。

お金貯めてからやればいいのに。
我慢する事が苦手。

そもそも鉄格子があったら安全だからって言うけど
他の窓は全部鉄格子無くて誰でも乗り越えて入れるのよね。
確かにここは表通りに面してる場所ではあるけど。









母の日は主人の実家で母の日パーティーでした。
息子虎次郎が一緒にちゃんと来てくれて感動!!








食事は持ち寄りだったので私は夕べ作ったお寿司のみ持参。









息子は座ってただけで誰とも話さないし、誰も虎次郎に話さなかったけど・・・







シャドーちゃんはアメリカ看護師義姉さんとその娘さん(今コロラド州立大学で学んでる)が置いてった猫。
マニラで買った猫だけど。







パーティーは息子が退屈して可哀想なので早々に引き上げ虎次郎が大学で着れる服を買いに行きました。
桜は服だけはブランドが絶対良いって言うので次々とブランド店に。

桜が一緒に行ってくれて大助かり。
若者向けの服は若者がわかってるものね。

今まで制服があったから虎次郎には4年間服を殆ど買ってなかった。
服なんて何でも着れれば良いって感じでおしゃれしたいとかあまりない子だったし。








フォーマルにもカジュアルにもなるスーツをザラで買いました。
ちょっと高かったけど(結局$644~)

いや、フィリピンの服の値段、高い~。

これ一着で良いって言うし、今まで何も欲しがらなかったからね。









主人が帰りに合流するのを待ってる間、スタバでおやつしました。




今日は日本大使館や桃ちゃんの入学手続き、その後桃ちゃんのバレエなので
行ってきます~。


いつも応援有り難う御座います!