毎朝、ベランダをなかなか離れられなくて、じっとバラを見たり写真を撮ったりで
午前中はあっという間に時間が過ぎます。
今朝は、ダフネが咲きかけていました。
ダフネは去年買ったバラで、作出国は日本。
花弁がひらひらと波打って本当に可愛いバラのはずですが、この写真を見る限り波打っていないような気がしますが(~_~;)
もう少し咲き切るまで様子を見ます。
このサーモンピンクの色からクリーム色に変化していく、2度おいしいタイプです。
残念ながら香りは無いですが、確か花持ちが良かった気がします。
******
愛想は無いですが、プレゼントするのが大好きな娘からこの前「母の日に何が欲しい?」とラインが来ました。
「こんな時にいいよ、大変だから。」と返事をしたものの
きっと娘は何かあげたいと思っているに違いないと
「気が変わりました、お父さんとこれ飲んでみたいね、としゃべっていたので〈世界のビール飲み比べ12本セット 〉をちょうだい。」
と、またラインを送りました。
「分かった!送るね!」と喜んでる様子の返事があり
母の日でも何でもない5月4日に届きました(^-^;
毎日色々な国のビールが楽しめて、これはプレゼントにいいかも、と思いました。
******
昨夜〈SKYキャッスル〉を見終わりました。
次々と見たくなる中毒性が強いドラマで、私的にはすごく面白かったです。
お受験サスペンス?とでも言ったらいいのか、もうハラハラドキドキ、謎のお受験コーディネーターは一体何者?
そして主人公のハン.ソジン(ヨム.ジョンア)は、最後にどういう行動をとるのか?
それが気になって気になって
他のママたちのキャラクターも個性的で面白く目が離せませんでした。
全20話(と言っても日本のDVDでは36話)この長いストーリーを飽きさせず引っ張っていく力のある韓国の監督さんや俳優さんたちが素晴らしくて
拍手したくなりました。
それにしても韓国のお受験は地獄ですね、本当にお受験コーディネーターっているんでしょうか。
日本よりずっと競争社会みたいなので生きていくのが大変そうです。
常軌を逸したお受験ママ主人公のハン.ソジンに最後まで興味を持ってついていけたのは、彼女が憎めないキャラだったから。
自分勝手なんですけど、なんか好きになっちゃいました、俳優さんの力かな?
ハン.ソジンを演じた美人女優ヨム.ジョンアさん
忘れた頃にもう一回観たいドラマです。
この時期、時間を持て余している方におススメです。