fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

歯科検診の結果•朝から陳建民さんの〈きょうの料理〉

2025-02-11 10:09:00 | 日記(ユーモラス系)
昨日は歯科検診の日でした。
4ヶ月に一度、検診を受けてクリーニングしてもらいます。

この前の歯科衛生士さんは、とにかくおしゃべりで、仕事ちゃんとしてるの?
って感じでしたが
今回の歯科衛生士さんは、いつもの担当の方で、細やかに診てくださるし、丁寧で先生の信頼も厚い方。

安心してお任せしました。

結果はまずまず。
レントゲンも撮って調べていただきましたが
歯に詰め物をしている部分がもしかしたら
虫歯っぽい?
で、次回、またレントゲンを撮ることになりました。

かなり前にK先生が痩せて髪を長髪にしてパーマをかけていて、「?何があったんだ!どうしたんだ!」
と、言う記事を書いた覚えがありますが
今回は、体重も少し増えて髪も短くなっていて、良くなっていました👏

歯科衛生士さんに
「先生、髪を短くされましたね。」
と言ったら
「そうなんですよ、どんな髪型がいいか、試行錯誤してるみたいで。」
と、おっしゃっていました。

今まで、全く普通だったのに、急にオシャレに目覚める中年男性。
思い出しました。
高校の美術部の先生がまさしくそんな感じだった事。
どっちかと言うと素朴でファッションに興味なさそうだったのに
ある日急にネクタイや背広が派手になり
「!」と思った事。

オシャレは大事ですからね。
OK!
K先生、これからも頑張ってください👍

•••••••

今朝、起きたら、夫が陳建民さんの〈きょうの料理〉を見ていました。
は?6時からきょうの料理?

「どうしたん」
と、聞いたら
「テレビを付けてもイヤなニュースばっかり
まだ、きょうの料理の方が心穏やかでいられる。」
との事。

しかし、いつの時代の番組なんやろ






陳建民先生は、日本語がカタコト
おまけにたまに中国語も入るので
何言ってるのかほとんど分からない。

お相手のアナウンサーは、上手に
「〇〇なんですね、あー、そうですか。」
などと会話していて、すごい👍と思いました。


もう何十年もお世話になっている陳建民さんと奥様の料理本
夫のですけど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする