発熱、咳、と引き続き風邪症状
結局、火曜日、水曜日、木曜日とお教室は休むことになりました。
連休明けで、もしかしたら楽しみにしてくださっていた方もいるかも。
何かイベントがあれば、ラッキー疲れてたから休みたかった、と思う生徒さんもいるでしょうが
何もなかったら、久しぶりにみんなとおしゃべり出来る!と思っていた方もいたかもね。
申し訳ない気持ちです。
夫が「移してごめん。」と謝ってくれたけど仕方ないしね。
それにしても風邪を引いた時は、夫婦2人暮らしで有難い、と思います。
洗濯、ベランダの水やり、食器洗い(食洗機)さえすれば後は寝てたらいいもんね。
子供がいた頃はそうはいかなかった。
そして、子供がいた頃は案外風邪など引かなかったから、気合いかしら?
テレビを付けていたら〈子持ち様〉と言う言葉が耳に入って来ました。
「子供がいるからって何よ、熱出したからとかって仕事休んで。」と、子持ちに批判が集まっているようです。
私達の子育ての時と世の中が大きく変わったので
色々と問題が起きますね。
私達が若かった頃は、子供がいたら正社員で働く人は少なかったし
出産率も、もっと高かったですし。
批判されたくないから子供産まない、と言う人も出てくるかもしれませんね。
•••••••••
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/645dbd425cab5519f724aac83700b1dc.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/5879dc001056b9ffd59892cc3ebdcba1.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/cd176e5e8bb6be9cd7781a0fc9a0ae09.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/065fa64339f464155bcd9893f033a1fd.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/625e693cd192c5c63ba71b54a371111e.jpg?1715128546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/b002be4f6faef2ed039b664b832684a3.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/71f1d1225a6e5707c8accf9b853fc8d8.jpg?1715128457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/0b3f51f5a0abd41ea8fdde8518916bfd.jpg?1715208022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/2decc62c5c165f1351332244b12ebb7c.jpg?1715208022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/dd8dec777a35acfa14d257c7d05be9ec.jpg?1715209353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/48b2cd8eb50c1017c44fdf2563865f41.jpg?1715327871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/8d44813cfcd52fd14128eff74180a0b6.jpg?1715327871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/314184d5ac8dc8c4b5a0cbfa7fb06b63.jpg?1715327871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/43f386ab2b37d94216d0157c3410fdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/8b61d4c5a3a5d73fd4162bc70bf405d2.jpg)
ダフネ
今年はたくさん蕾をつけました。
波打つ花弁が可愛いです。