fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

リブニットは身体の線を拾う😵メルカリ 出品

2023-07-07 10:03:00 | PC 、スマートフォン、アプリ
夏にキレイなターコイズが着たいと
UNIQLOでノースリーブのリブニットを買いました。

ちゃんと試着したのに(その時はデニムを穿いていた)
家に帰って他のパンツと合わせてみたら
なんかお腹周りがちょっとね、と言う感じに。

そうだったリブニットは身体の線を拾うのだった。

デニムなら固い生地がガードルの代わりにお腹を締め付けてくれるからいいけど
柔らかい生地のパンツはお腹のややぽっこりが分かってしまう。
(ぽっこりだったがカーブスでややぽっこりになった)

今朝、急に思いついてメルカリに出品してみました。

購入時の値段は1980円
高いかな、と思いながら1200円で出品。
それから10%の手数料と200何がしかの送料を引かれたら手元に残るのは少しですから、、

いいねを2人つけてくださっていますが
これで売れなかったら
やっぱり自分で着よう。

そんなこんなで無駄遣いが多い
チリも積もれば、ですよ。

Aお金を使うとストレスが溜まるタイプ
Bお金を使う事でストレスを発散するタイプ

どっちがいいか分からないけど
Bタイプはお金が貯まらないのは確かです。

(朝からつまらない話しを読んでいただいてありがとうございました😅)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国ロイヤルバレエ団の〈ロミオとジュリエット〉

2023-07-06 14:22:00 | 美術・芸術・絵画教室
昨夜は、フェスティバルホールで
英国ロイヤルバレエ団の〈ロミオとジュリエット〉を見てきました。

ロミオとジュリエットと言えば
あのあまりにも有名なシェークスピアの美しくも悲しい物語

ロミオとジュリエットが出会うシーン
バルコニーで愛を確かめ合うシーン
親友を殺され殺人を犯すロミオが
ジュリエットとの別れを嘆くシーンなどでは
甘やかでロマンティックなパ・ド・ドゥが繰り広げられます。

流石の英国ロイヤルバレエ団
主役のお二人の踊りが繊細で美しく考えられないくらいの高いテクニック!魅了されました。
ジュリエット役の金子ふみさんの儚く可憐で初々しい踊り
(手足がとっても長くそしてしなやか)
ロミオ役のワディム・ムンタギロフさんは王子さま感がすごかったです、辺りにオーラを撒き散らしていらっしゃいました。

お話がお話なので最後の墓場でのシーンはほとんどセリフのない演劇のようでしたが
お二人とも圧倒的な演技力でした。

主役の方達ばかりではなく
どんな端役のダンサーの踊りも格調高く美しさがこぼれ落ちるよう
普段の血の滲むような努力を思わず想像してしまいました。

とにかく心地良い一夜となりました。



ジュリエット:金子扶生
ロミオ:ワディム・ムンタギロフ
マキューシオ:アクリ瑠嘉
ティボルト:平野亮一
ベンヴォーリオ:ジョセフ・シセンズ
パリス:ルーカス・ビヨルンボー・ブレンツロッド

演奏は大阪フィルハーモニー
生の演奏と素晴らしいバレエ、贅沢な時間をありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンから孫のTちゃん(二歳)にお誕生日プレゼント発送

2023-07-05 09:39:13 | 娘との関係(時々息子や孫も)

もうすぐ孫のTちゃんの二歳のお誕生日

プレゼントとしてアマゾンから靴とサッカーボールを発送しました。

Tちゃんは、今まで接してきた2歳とはいろいろな点で違う子供

可愛いし面白いです。

先ず好きなことは、物のお片付けと誰かに何かしてあげることとお手伝い

袋から何かがはみ出ていたら、それをちゃんと袋に入れる。

私がメガネを外してテーブルに置いていたら、すぐに私の所に持ってきて渡してくれる。

妹のmaちゃんにはいつも〈おしゃぶり〉を持って行ってあげています。

そして、食事が終わったら食器を流しに持って行ってくれます。

(ありがたいけど、流しに届かなくて食器を放り投げるので、流しで待っていて食器を受け取らなくてはなりません)

そして、いつもニコニコ、泣いてるので「Tちゃん、大丈夫?」と声を掛けたらすぐにニコニコ

涙をほっぺにくっつけながら笑っています。

お昼寝も夜寝る時も起きた時もいつもご機嫌

ご飯も大体いつも完食

 

こんなに育てやすい子見たことない、といつも思うのですが

なんとなくカンですが、「育てやすいね」ってつい言ってしまうのがお嫁さんはちょっとイヤみたいです。

きっと「でも初めての子供だし大変なんです。」と心の中で思っているのだと思います。

もう言わないようにしないとね。

 

とにかくTちゃんお誕生日おめでとう!

おじいちゃんもおばあちゃんもいつも笑顔に癒されてるよ。

どんな大人になるのかな?

お医者さんになって国境なき医師団にでも入るのかな?と壮大な夢を思い描いたりしています。

(思うだけならなんだってありだ)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を辞めたのに娘はコロナに!

2023-07-02 09:40:00 | 娘との関係(時々息子や孫も)

昨日の午前中に娘からラインが来ました。

「お母さん、コロナになってしまったわ、、かなりしんどい。」

「えー!仕事辞めたのに?」

仕事を辞めて家にいるのに何故かかる??

それも高熱が三日間出て、その後も身体全体が痛いらしい。

こんな時、夫の身ならずっと寝ていればいいけど

妻(母でもある)は、寝ていても気が気じゃない。

夫であるお婿さんは今のところ、家事育児してくれているらしいけれど

「そろそろ動かないと、家族にストレスがかかりそう、、」らしい

分かるなー、本当に妻(母親)が寝込むと途端に家全体がギシギシきしむ感じになる。

 

寝込んで二日間くらいなら夫も優しいけど、それ以降になるとだんだんイライラしてるような気がするような、、、

幼いころ病気で寝込んで母にやさしくお世話してもらっていたころが懐かしい。

「おかあさーん」みたいな気持ちになりますね。

 

娘は東京に住んでいるので手伝いに行くわけにもいかないし

本当は何か作って(おかゆとかスープとか)冷凍して送ればいいんだけど

有難いことですが、毎日あれこれ忙しくて疲れています。

娘よごめん

 

コロナも五類になったとはいえ、また流行りだしたと聞くのでコワイですね。

ワクチン接種も3回しかしていないし

マスクも3月以降していない、電車でもスーパーでもカーブスでも

私はマメな手洗い消毒で防げると思っていますが、実際どうなんでしょうね。

 

因みに私の周辺で罹った友人生徒さんはみんな症状が軽かったんです。

熱も微熱そして少しのどが痛いあるいは無症状

それでコロナを軽く見ている傾向があるかも

ワクチン打った方がいいのかな?マスクも?

悩みます。

 

さて、身体のことを本当に心配してくれるのは母親だけかもしれませんね。

娘にはラインで優しく慰めたいと思います。

紫陽花の季節もそろそろ終わりです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする