この写真、使っていいのかしら?
前回の「写真ネタ」から、とっても硬派な社会問題にジャンプするつもりでしたよ、ワタクシメ。
じゃが・・・
ネットサーフィンしていたら、みつけちまいましたの、この写真 ↓
「ジャニーズ事務」も最近、肖像権や音楽配信に関して、ゆるくなったんですかね? 月17日に放送されたテ『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内の『S LIVE』で、
※今年15年ぶりに再結集した“イエモン=THE YELLOW MONKEY”が出演し、
SMAPとのコラボレーションライブを行ったんです。
その時の画像を、よそさんのサイトからコピペしちゃいました _(_^_)_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/77c1e83e3edfe8b2a6c2b2837912e838.jpg)
両者のファンから放送前から多くの期待の声が寄せられ・・・SNSでも大騒ぎに・・・
そりゃそうですよ。
その一人がワタクシメ(笑)
今年の初め、最愛のイエモンの再集結と大好きなSMAPの解散が、ほぼ同時期に発表されました。
SMAPの解散はしばらくお茶を濁していましたが、彼らの言動から「もう長くない」と感じていました。
夏に正式に「解散」が決まった頃、イエモンの活動は右肩上がりに。
SMAPは音楽番組に出演しなくなりましたが、
ーーイエモンとトークする機会(場面)があれば、いいのになー。
そういう企画してよ・・・とずっと待っていましたのよ、ワタクシメ。
ーー今のSMAPを理解して、励ますことができるのは、同じ経験をしたイエモンしかいない!
これはワタクシメの大袈裟な妄想かも知れないけれどwww
あの日の「コラボのコーナー」は、いつもと違いましたよ。
歌ったのはイエモンのヒット曲「バラ色の日々」と、再集結初の曲「ALRIGHT」
2曲ともイエモンからSMAPへの「エール」のようだったし、
SMAPも言葉にならない気持ちを歌に込めている感じがしました。
「ファンの欲目」かなー(?_?)
お暇な方はYouTubeで探してみてください。
歌詞ワンフレーズごとに力が入っていて、ダンスも久しぶり(苦笑)に迫力がありました。
~゜・_・゜~
SMAPの分裂や解散に関して、様々な報道がされいますが、あの5人だけの絆があり、そこは誰も関与できない部分なのでしょう。
とはいえ、彼らが背負っている「社会的責任」は大きくて(国民的スターですから)
人間としての「絆」を修復したり強めたりしている前に、時間に流され、どんどん周囲が動いていって、本人たちは「あれよ、あれよ」。
子どもの頃から一緒にいるから若い時はそれで突き進んじゃったけど、40前後のおじさんになれば「このままでいいのか? 云々」。
SMAP(国民的スター)だって(笑)、考える年齢ですよね。
それが当たり前です"(-""-)"
無理して5人でやってても、見ている側に伝わりますからねー。
「本心」を偽って「スマスマ」やるよりも、
今は何と言われても、(たたかれても)、辞めることで「誠意」を表しているんだと、ワタクシメは感じています。
さて、イエモンは・・・
15年前に活動休止、その3年後に正式に解散しました。
「復活する」とかたくなに信じていたワタクシメ(ファン全員)、崖から突き落とされた気分でした。
それでも、それぞれのソロ活動を応援し合ったり、ブログにメンバーが楽しく飲んでいる様子を見ると、
「仲いいのなら、復活してよ」と、切なかったです。
でも、仲がいいことと「バンド活動する」ことは違うんですね。
期待しつつもあきらめていた「イエモン再集結」のニュースを聞いて(泣かなかったけどw)、飛び上がりましたヽ(^o^)丿
去年の秋は母の容態が急変するし、
暮れには、ワタクシメが骨折をして、目の前が真っ暗だったから、新年早々の朗報に「生きててよかった」と、ほんとーに救われたのです。
好きなアーティスト(どんな分野も)って、心の拠り所ですね。
あの日のパフォーマンスを見て、SMAPも復活する確信しました
時間は掛かっても、芸能界に唯一無二の金字塔を建て、新たな分野を切り開いた5人です。
5人でないとできないことを、また「やりたい」と思ったら復活とますよ!
ワタクシメも「自分にしか書けないぞっ」というスイッチが入るのを待つのみです(^^ゞ
前回の「写真ネタ」から、とっても硬派な社会問題にジャンプするつもりでしたよ、ワタクシメ。
じゃが・・・
ネットサーフィンしていたら、みつけちまいましたの、この写真 ↓
「ジャニーズ事務」も最近、肖像権や音楽配信に関して、ゆるくなったんですかね? 月17日に放送されたテ『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内の『S LIVE』で、
※今年15年ぶりに再結集した“イエモン=THE YELLOW MONKEY”が出演し、
SMAPとのコラボレーションライブを行ったんです。
その時の画像を、よそさんのサイトからコピペしちゃいました _(_^_)_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/77c1e83e3edfe8b2a6c2b2837912e838.jpg)
両者のファンから放送前から多くの期待の声が寄せられ・・・SNSでも大騒ぎに・・・
そりゃそうですよ。
その一人がワタクシメ(笑)
今年の初め、最愛のイエモンの再集結と大好きなSMAPの解散が、ほぼ同時期に発表されました。
SMAPの解散はしばらくお茶を濁していましたが、彼らの言動から「もう長くない」と感じていました。
夏に正式に「解散」が決まった頃、イエモンの活動は右肩上がりに。
SMAPは音楽番組に出演しなくなりましたが、
ーーイエモンとトークする機会(場面)があれば、いいのになー。
そういう企画してよ・・・とずっと待っていましたのよ、ワタクシメ。
ーー今のSMAPを理解して、励ますことができるのは、同じ経験をしたイエモンしかいない!
これはワタクシメの大袈裟な妄想かも知れないけれどwww
あの日の「コラボのコーナー」は、いつもと違いましたよ。
歌ったのはイエモンのヒット曲「バラ色の日々」と、再集結初の曲「ALRIGHT」
2曲ともイエモンからSMAPへの「エール」のようだったし、
SMAPも言葉にならない気持ちを歌に込めている感じがしました。
「ファンの欲目」かなー(?_?)
お暇な方はYouTubeで探してみてください。
歌詞ワンフレーズごとに力が入っていて、ダンスも久しぶり(苦笑)に迫力がありました。
~゜・_・゜~
SMAPの分裂や解散に関して、様々な報道がされいますが、あの5人だけの絆があり、そこは誰も関与できない部分なのでしょう。
とはいえ、彼らが背負っている「社会的責任」は大きくて(国民的スターですから)
人間としての「絆」を修復したり強めたりしている前に、時間に流され、どんどん周囲が動いていって、本人たちは「あれよ、あれよ」。
子どもの頃から一緒にいるから若い時はそれで突き進んじゃったけど、40前後のおじさんになれば「このままでいいのか? 云々」。
SMAP(国民的スター)だって(笑)、考える年齢ですよね。
それが当たり前です"(-""-)"
無理して5人でやってても、見ている側に伝わりますからねー。
「本心」を偽って「スマスマ」やるよりも、
今は何と言われても、(たたかれても)、辞めることで「誠意」を表しているんだと、ワタクシメは感じています。
さて、イエモンは・・・
15年前に活動休止、その3年後に正式に解散しました。
「復活する」とかたくなに信じていたワタクシメ(ファン全員)、崖から突き落とされた気分でした。
それでも、それぞれのソロ活動を応援し合ったり、ブログにメンバーが楽しく飲んでいる様子を見ると、
「仲いいのなら、復活してよ」と、切なかったです。
でも、仲がいいことと「バンド活動する」ことは違うんですね。
期待しつつもあきらめていた「イエモン再集結」のニュースを聞いて(泣かなかったけどw)、飛び上がりましたヽ(^o^)丿
去年の秋は母の容態が急変するし、
暮れには、ワタクシメが骨折をして、目の前が真っ暗だったから、新年早々の朗報に「生きててよかった」と、ほんとーに救われたのです。
好きなアーティスト(どんな分野も)って、心の拠り所ですね。
あの日のパフォーマンスを見て、SMAPも復活する確信しました
時間は掛かっても、芸能界に唯一無二の金字塔を建て、新たな分野を切り開いた5人です。
5人でないとできないことを、また「やりたい」と思ったら復活とますよ!
ワタクシメも「自分にしか書けないぞっ」というスイッチが入るのを待つのみです(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます