gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

想わせる

2024-02-16 18:44:00 | 日記
比較的新しい人がきた時は一定のことをするようにしている。

ゲームの組み立てなのだが、ドロップショットもしくはサイドに振るストロークを連発してオープンスペースを作り、センターに緩いボールを流し込む。又は、背後にロブを上げる。

コメントとしては、「サーブが悪い」と発する事にしている。

そのパターンがあるということで、防ぐ方法を考え出す。

①ファーストサーブを入れてコントロールされたリターンができないようにする。
②ドロップショットのリターンをアングルに返すか難しいいがロブをあげて返す。
③オープンスペースを作らないように、ドロップショットを処理する人のペアーとの間隔を狭める。
④オープンスペースに相方が走り込む。

色々考えてくる。

そして、同じプレーを実践する人が出てくる。

そう、進化するのだ。

ニューフェースの良いところを見つけて学習するのだ。

テニスは楽しい

フラットサーブ

2024-02-16 13:41:00 | 日記
エンドラインから少し離れて、思いっきりボールを引っ叩く
入った

やはり立ち位置て調整するのが一番簡単だ。

相手の感覚では「重い」そうだ。

でもそれなりに返してくる。

ホルトとなってスライスサーブが効果的に使えている。

リターンがバックアウトするのだ。

8分の力でフラットとセカンドはスライスのコンビネーションが一番良い感じだ。

サーブは最重点事項だ。

相手によりけりだがサーブを相手に合わせてチョイスするのが今の自分としては楽しい。