繋いで繋いで「こん」キレてサイドアウト、どんなボールもその人に返して、サーブは太鼓を叩くように「ポン」と優しく入れる。
そんなテニスして勝てる訳がなく、気持ちよくその時間を共有している。
そんなテニスサークルがある。偶に一週間に一回程度参加するのだが楽しい。ただ、進化しないで五年後もおんなじテニスパターンで楽しんでいるだろうな。
もう一つのテニスは切磋琢磨して技を競い合ってゲームして楽しむテニス仲間の集まりなのだが、他のテニスサークルに所属している人が多いのでなかなか続けてゲームを楽しむ事にはならないのが「玉」に傷だ。
もう一つの仲間は、サンデーテニスで小雨なら当然のように集まって、練習不足は否めないが楽しい集まりだ。
いろんなテニスの集まりに参加していろんな人と会話していろんな技を経験して楽しんでいる私は幸せだと思う。
トスマシンを買った、よかった、今日軟式テニスをよくしている人が二回目の硬式テニスに参加した、「最初は20m暗い先の壁に勢いよく当たるようなストローク」次に「ノーバンドのボールをボレー」最後に「バックでなんとかネットを越すことを意識して打つ」この3点を鳥栖マシンで経験してゲームに参加した。
楽しそうにゲームしている
よかった