奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

馬見丘陵公園で散策

2021-12-11 21:07:07 | 奈良散策
奈良散策 第305弾


馬見丘陵公園は奈良県広陵町から河合町にまたがる県営公園です。今まで、中央エリアと南エリアには何度か行ったことがあるのですが、北エリアと緑道エリアには行ったのことがなかったので、9日午前中に散歩がてら家族と行ってみました。この日は雲一つないような快晴で、本当にすばらしい散策日和でした。



馬見丘陵公園の地図です。こんな長細い形をしています。今回、行ったのは左側に伸びている北エリアと緑道エリアです。



駐車場の近くで撮った写真です。この日は平日だったので、きっと空いているだろうなと思っていたのですが、広い北駐車場が半分以上埋まっていました。ずいぶん、人が来ているようです。







公園はクリスマスのイルミネーションの準備が進んでいました。





この日はまず、池上古墳に行ってみました。柵があって、近づくことができなかったので、こんな写真だけです。この古墳については、「大和葛城の大古墳群・馬見古墳群」という本に載っていました。5世紀前半の全長130mにもなる大型の帆立貝式古墳だそうです。



古墳の近くは紅葉が綺麗だったのですが、もう終盤という感じでした。



後で調べようと思って、落ちている葉っぱを並べてみました。上列はコナラ、アカメガシワ、サルトリイバラ?、下列はクヌギともう一つは分かりませんでした。





前池にはホシハジロがいました。



岸辺にいるのはハシビロガモコガモでしょう。











緑道エリアに向かう陸橋に沿ってコダチダリアが植えられていました。3mほどはありそうな高さでした。続きは次回に。

雑談1)今日は家族と一緒に大和郡山城の周辺を歩いた後、植槻八幡宮に行き、その後、市立図書館に行きました。少しウイルスの基本的な勉強をしようと思って、本を借りに行ったのですが、これはという本はありませんでした。それでも、関係のありそうな3冊を借りてきました。「ウイルスと人間」、「ウイルスと感染のしくみ」、「薬科微生物学」です。少し読んでみようと思っています。

雑談2)最近、コロナのことばかり調べていたので、このブログのデータベース作りが止まっていました。それで、今日は10月26日分まで入力しました。やっている作業はブログに出した写真1枚ずつについて種名や分類、撮影日、場所などを入力しています。ついでに、以前、出したブログの記事が間違っているところを修正しています。これまでいくつかのブログに出してきたのですが、写真の枚数を合わせると全部で4万5000枚にもなっていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿