ラーメンブログ
慶@厚木
【ラーメン大好き草野球馬鹿の日々】の路地裏男さん
【湘南ラーメン食べ歩記】のごっちさんと後1名、
と突発的にラーメンを食べに行きました。
ネット上でのお付き合いはあったのですが、
まだお会いしたことのない、路地裏男さんから
お誘いを頂きました。
初対面だったのですが、まったく緊張することなく
とても楽しかったです。
むしろ会ったことあるでしょ、くらい友達な感じで良かったですw
で、どの店にしますかってな話になったときに
優柔不断な僕に店を決めれるわけがなく、
ごっちさんに決めてもらい、厚木まで行って参りやした(´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/a4fb0ce0328d7f2bc90b5c9dafa41344.jpg)
初訪問の「ら~めんDainig慶」です。
ピンクな町並みの中にあり、心奪われそうになりますが、
そこを堪えて行かねばなりませんw
店主さんは中村屋で修行をしていたそうですが、
基本メニューは味噌のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/601d3f16818955c531d2f2d93a89e3d4.jpg)
という事で、一番人気の【厚木らーめん】を注文。
の前に運転手の路地裏さんには大変申し訳ございませんがw
自分は頂いちゃいましたw
ほんとm(。・ε・。)mスイマソ-ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/9d1ec5798b733b118755e2695dd1ca45.jpg)
厚木らーめん到着。
なんとも洒落た丼です。
が、機能的にはいかがなもの?って感じです。
テーブルも凹凸がかったものなので
ラーメンを移動させるのにも一苦労。
気をつけないと、ラーメン倒れちゃいます(ノД`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/c81cea3837371aebf4068f73b816e491.jpg)
この玉子の乗せ方が特徴的なこちら。
しっかし、玉子を食べた後にこのレンゲを使おうにも
使いづらいことこの上ないw
もっと大きめのレンゲもあるので
素直にそちらを使った方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/e97f08b3e81137d48dfb6c15a1f189b3.jpg)
スープですが…
話しながら食べてましたし、
話に夢中で味なんぞ覚えておりません。
トロリとはしてるが、しつこくなかった事は確か。
調べると白味噌ベースだそうですが、
甘ったるさは微塵もなく、結構好きかも。
そういえば、辛く出来ると書いてあったので、
僕だけ辛目にして注文しておりました。
なんで、スープはちょっと赤い感じになってました。
まぁ、辛さはというとほとんど辛さを感じず、
激辛に出来るものならそうすれば良かったと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/1f79be2cc228b795fb3ace3bb7cedb60.jpg)
麺は中太縮れで、コシがあって美味しかった…ょたしかw
もうホント話に夢中で、記憶あんまないっす。
ブログやってるとねぇ~
みたいな話やら、もういろんな話してましたし。
ラーメン店事情に関する話には全くついていけてません、はいw
とにかく、ブログに関しては二人とも大先輩なわけで、
色々教えてもらいましたとさ。
いや実に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また是非ご一緒したいです。
よろしくで~す。
最後に路地裏さん、運転おつかれさまでした(´∀`)ノ
感謝感謝です。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:厚木らーめん 750円+ビールセット(つまみ付)550円
ビールがちと高いなぁ…
お気に入り度:★★★☆☆
らーめんDining慶
住所:厚木市中町2-10-14
電話:046-296-7707
定休:火曜日
時間:11:00~翌6:00(LO5:30)
駐車場:無 近隣コインPあり
「慶」参照ブログ
『厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-厚木らーめん
『湘南ラーメン食べ歩記』-厚木スペシャルらーめん
『ラーメン食べ歩紀行』-味噌慶麺
『俺達ラーメン部!』-柚子味噌麺
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhanabatake%2fcabinet%2fgoods%2fthumbnail_0016_s.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhanabatake%2fcabinet%2fgoods%2fthumbnail_0016_s.jpg%3f_ex%3d80x80)
口に入れた瞬間溶け出す、新食感の生キャラメル花畑牧場生キャラメルセット
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
慶@厚木
【ラーメン大好き草野球馬鹿の日々】の路地裏男さん
【湘南ラーメン食べ歩記】のごっちさんと後1名、
と突発的にラーメンを食べに行きました。
ネット上でのお付き合いはあったのですが、
まだお会いしたことのない、路地裏男さんから
お誘いを頂きました。
初対面だったのですが、まったく緊張することなく
とても楽しかったです。
むしろ会ったことあるでしょ、くらい友達な感じで良かったですw
で、どの店にしますかってな話になったときに
優柔不断な僕に店を決めれるわけがなく、
ごっちさんに決めてもらい、厚木まで行って参りやした(´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/a4fb0ce0328d7f2bc90b5c9dafa41344.jpg)
初訪問の「ら~めんDainig慶」です。
ピンクな町並みの中にあり、心奪われそうになりますが、
そこを堪えて行かねばなりませんw
店主さんは中村屋で修行をしていたそうですが、
基本メニューは味噌のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/601d3f16818955c531d2f2d93a89e3d4.jpg)
という事で、一番人気の【厚木らーめん】を注文。
の前に運転手の路地裏さんには大変申し訳ございませんがw
自分は頂いちゃいましたw
ほんとm(。・ε・。)mスイマソ-ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/9d1ec5798b733b118755e2695dd1ca45.jpg)
厚木らーめん到着。
なんとも洒落た丼です。
が、機能的にはいかがなもの?って感じです。
テーブルも凹凸がかったものなので
ラーメンを移動させるのにも一苦労。
気をつけないと、ラーメン倒れちゃいます(ノД`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/c81cea3837371aebf4068f73b816e491.jpg)
この玉子の乗せ方が特徴的なこちら。
しっかし、玉子を食べた後にこのレンゲを使おうにも
使いづらいことこの上ないw
もっと大きめのレンゲもあるので
素直にそちらを使った方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/e97f08b3e81137d48dfb6c15a1f189b3.jpg)
スープですが…
話しながら食べてましたし、
話に夢中で味なんぞ覚えておりません。
トロリとはしてるが、しつこくなかった事は確か。
調べると白味噌ベースだそうですが、
甘ったるさは微塵もなく、結構好きかも。
そういえば、辛く出来ると書いてあったので、
僕だけ辛目にして注文しておりました。
なんで、スープはちょっと赤い感じになってました。
まぁ、辛さはというとほとんど辛さを感じず、
激辛に出来るものならそうすれば良かったと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/1f79be2cc228b795fb3ace3bb7cedb60.jpg)
麺は中太縮れで、コシがあって美味しかった…ょたしかw
もうホント話に夢中で、記憶あんまないっす。
ブログやってるとねぇ~
みたいな話やら、もういろんな話してましたし。
ラーメン店事情に関する話には全くついていけてません、はいw
とにかく、ブログに関しては二人とも大先輩なわけで、
色々教えてもらいましたとさ。
いや実に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また是非ご一緒したいです。
よろしくで~す。
最後に路地裏さん、運転おつかれさまでした(´∀`)ノ
感謝感謝です。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:厚木らーめん 750円+ビールセット(つまみ付)550円
ビールがちと高いなぁ…
お気に入り度:★★★☆☆
らーめんDining慶
住所:厚木市中町2-10-14
電話:046-296-7707
定休:火曜日
時間:11:00~翌6:00(LO5:30)
駐車場:無 近隣コインPあり
「慶」参照ブログ
『厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-厚木らーめん
『湘南ラーメン食べ歩記』-厚木スペシャルらーめん
『ラーメン食べ歩紀行』-味噌慶麺
『俺達ラーメン部!』-柚子味噌麺
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhanabatake%2fcabinet%2fgoods%2fthumbnail_0016_s.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhanabatake%2fcabinet%2fgoods%2fthumbnail_0016_s.jpg%3f_ex%3d80x80)
口に入れた瞬間溶け出す、新食感の生キャラメル花畑牧場生キャラメルセット
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。