goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

子宮頸がん手術 病院を移って戸惑った事

2018-08-10 20:15:37 | 健康・病気

かかりつけの婦人科から

「血液検査の結果、ガンの数値が出ているからウチでは見れない」

と言われて、多治見市の県病院にやってきました

生理痛がひどい事を医者に告げ

子宮頸がんの検査と、その他の検査もしてもらった

子宮頸がんの検査は子宮の入り口付近を専用の器具でこすって

細胞を取り、検査に回す。結果は2週間ほどで出ます

その他というのは、超音波の機械を膣の中に入れて卵巣の大きさを見たり

触診で医者が手袋をした指を膣に入れて子宮にじかに触って異常がないか確かめたり

クスコという器具で膣を広げて目視で確認をするといったものらしいのだが

この検査を私は10年近く3か月おきに受ける事になるのです

診察を受ける内診台に上がる時、いつも思う

子供を出産した経験があってもこのイスは嫌いだ

パンツを脱いで下半身があっぱっぱーの状態でここに座れと指示される

座ると勝手に足が開きはじめるし、台は上へ上がってしまう

しかもリクライニングして体が後ろに倒れるので

ちょっとでも動くと台から落っこちそうで怖くて

恥ずかしいのにどうしようもない

本当に情けない姿である

カーテンで医者や看護師と目が合わないように配慮はされているけど

それが何だっていうんだろう

カーテンの向こう側からは丸見えなんだよねぇ?

場合によっては研修医が黙って立ってる事もあるんだよねぇ?

おい研修医、お前もパンツ脱いでここに座れ!!

県病院での私の最初の主治医は診察の効率化を図る為

患者に椅子に座らせて足を広げた状態で待機させておいて

その間、別の患者の問診をしていた

服を下半身だけ脱いで台に上がるのに個人差はあれど

時間がかかるからだ

毎回私の前に診察を受けるおばあさんが

やたら無駄話の多い人で

10分ぐらい足を広げた状態で待たされた事があった

こんな時、この状態で誰に声をかけていいのやら分からなかったし

とりあえず恥ずかしいので困り果ててしまった

医者も看護師も、全員パンツをぬいでこの椅子にカエルみたいにひっくり返って座ってみればいいんだ

カーテンの向こうで人の気配を感じながら10分ぐらい放置されてみたらいい

この椅子を作ったヤツが憎い。どんな変態なんだろうと思う

肛門科の診察を頑なに嫌がる男性が多いけど

婦人科に比べたら優しいものだから

悪化する前に行きなさい

診察は足閉じていられるんだから

医者に背中を向けてお尻を見せた状態で終わるから

悪化したら手術だぞ!!甘っちょろい事言って嫌がってんじゃねぇ!!

ところで、私が10分ほど放置された次の診察から

台の上で放置される事がなくなった

患者が文句を言ったのか、看護師さんが配慮して医者に言ってくれたのか

医者が気づいてくれ・・・それはないか。主治医は男性だった

婦人科の診察は本当にデリケートである

下半身をさらけ出して膣の中に何やら入れられる事が

日常化している場所なのだ

個人病院のほうがよっぽど配慮してくれる

総合病院は主治医がコロコロ変わるし、有無を言わせない雰囲気があるので

当たり前のように診察台に上がらなければいけない

女性の気持ちを配慮してくれるという意味では

女性の主治医にしてもらう事をおススメする

この話は次回書く事にします

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がん 手術 転げ回るほどの生理痛編

2018-08-09 17:22:35 | 健康・病気

正確に言うと、私はガンにはなりませんでした

しかし、いつなってもおかしくない

でも、一生ガンにならない事もある

と言われ、予防の為に手術をしました

同じ病状で不安に思っている方の為に私のケースを記録しておこうと思います

興味がある方だけ参考に読んでください

最初に婦人科との付き合いが始まったのが

離婚が成立した25歳の頃

生理の時に下腹部に異変を感じるようになりました

なんとも説明しずらい違和感で、痛いような張り感のような

と思っていたら、数か月でとんでもないレベルの生理痛に進化しました

内臓を引っ張られるような痛みで経血は大量

寝るときはオムツのような形をした履くタイプの夜用ナプキンを着用しないと

経血がお尻を伝って尾てい骨のあたりまで流れてしまい

パジャマも布団も汚れてしまいます

病院では「子宮内膜症」と診断されました

子宮の中にお湯を入れて、スコープで子宮内を見る検査をしてもらうと

粘膜のかたまりが4つあると言われました

漢方の「桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)」と痛み止めの「ロキソニン」を処方されました

痛みはロキソニンでどうにか抑えていましたが、漢方の効き目はなかなか表れません

ロキソニンを飲むタイミングが遅れると薬が効かず大変な目にあいました

ある夜、痛みのあまり動けなくなって吐き気をもよおし

母に洗面器を持ってきてもらって3歳の娘の前で吐きました

吐く直前に海苔のスープを飲んでいたので

黒くてデロデロしたものを苦し気に吐き散らす私を見て

娘はすっかり怯えてしまい

「ママは死ぬの?」とお婆ちゃんに聞いていたそうです

死にはしないけど、死ぬほど痛い(;´Д`)

 

ある年の娘の誕生日の朝

まだ保育園児だった娘と誕生日プレゼントを買いにトイザラスに行こうと約束していました

痛みで目が覚めました

「痛すぎて吐くかも」と1時間ほどトイレの便器の前でゼェゼェ痛みをこらえていましたが

その姿に母がたまりかねて救急車を呼びました

寝起きなのでパジャマで、頭ボサボサで、当然ノーメイクで

やってきた救急隊員は中学校の同級生でした( ノД`)シクシク…別の人よこして

生理痛の痛みは治まるとケロッとしてしまうので

病院から戻ると娘を連れてトイザラスに出かけました

それ以降どんなに転げまわって痛がっても母は

「近所の手前恥ずかしい」と言って救急車を呼んでくれませんでした

 

毎月毎月そんなんで「もうこんな子宮なくてもいい」とさえ口走るようになりました

4、5年が経過した頃、かかりつけの婦人科から

「血液検査の結果、ガンの数値が出ているからウチではもう見れない

県病院に紹介状を書くからそちらに行って欲しい」

と言われました

ガンってどーゆーコト?

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズパワーパッドを試してみた

2018-08-07 16:05:07 | 通販・買い物

大人になって、擦り傷なんて子供みたいなケガはしないと思っていたのに

転びました

今回はキズの写真がたくさん出てくるので

苦手な方はここらで閉じてくださいね

この子に引きずられました

ラブラドール ♀ 体重30キロ 名前はモモ

自分より大きな犬の前では毛を逆立てて尻尾は折れ曲がり、ビビりまくるのに

猫とか小型犬を見つけると

すごい勢いで近づいて2回ほど匂いをかぐと

相手が拍子抜けするほどそっけなく去ります

この日は散歩中のヨークシャーテリアを見つけてダッシュしたがるのを

リードを短く持ってやり過ごそうとしたのですが

私がモモの体につまづいてしまい

転んだタイミングでモモがヨークシャーテリアめがけてダッシュしたので

引きずられる形となりました

大抵の小型犬はモモを見ると敵意むき出しで吠えるので

飼い主さんにも悪いと思って近づかないようにしていたのに

なんてことだ(;´Д`)

転んだ目線の先にモモとヨークシャーテリア

どうなっただろうと見ると

お互い向き合ってお座りをし「どーもどーも('ω')ノ」みたいな感じでおとなしくしているではないですか

えー(T_T)そういう感じ?

モモは倒れてる私に気づいて「どしたのー?(*'ω'*)」トコトコ戻ってきた

キズを舐めようとしたので全力で阻止。膿んじゃうからやめてー(;'∀')モモ菌強いんだから

ヨークシャーテリアを連れてたおじさんがモモのリードを持ってくれて

私が立ち上がるのを待っててくれました

「申し訳なかったねぇ。大丈夫?」って。そんな\(◎o◎)/おじさんは悪くないですから

手術を受けて1ヶ月。体力もないのに大型犬を連れ歩いた私が甘かった

モモに当たる事でもないのだが

「彼に連絡して迎えにきてもらうから、とりあえず待て!!」

「え?」

いや、お前だよ!!

「ハイ」

彼にLINEを打つ間、じーっと待っていました

アンタ待てるんじゃん?( ̄▽ ̄;)何でさっき引っ張ったの?

なんとなく事態を察しているらしい

散歩開始からわずか20分で切り上げ

迎えに来た彼にモモを渡した

自宅に帰って傷口を洗ったけど

とにかくズキズキと痛い

転んで地面に頬を打ち付けてズルッと引きずられたので

頬骨がイタイ

あれ?アゴもすりむいてるじゃん

時間の経過とともに腫れがひどくなってきました

「手はつかなかったのか?」と散々言われたけど

当然つきましたとも

両手ともズキズキと痛い

真っ先に頭に浮かんだのが

キズパワーパッド

ドラッグストアに買いに行って、その場で貼りました

手術の為に1ヶ月仕事を休んでいて「明日から出社します」と連絡をしたその日にこのザマである

キズが目立たなくてイイネ

と、思っていたら

白くぷっくりしてきました

どうやらパッドの内側に体液を蓄えてキズを早く治すらしい

手首にも貼りました

最初の1週間は

貼ると体液でパンパンになって目尻が下がるので

毎日お風呂に入るタイミングで貼りなおしていました

貼ったまま洗顔もできて、しみるとか痛いという事はありませんでした

風呂上りに貼りなおします

剥がします

苦手な人はここで閉じてね

再度警告

ペリ

黄色い体液が溢れます

しっかり粘着しているので

ゆっくりゆっくり剥がすのですが

とにかく怖い

痛みはほとんどないのに

自分でやらなきゃいけないという事が怖くて

身体中に力を入れて

ブルブル震えながら剥がします

キズパワーパッドを剥がすのが怖すぎて

目ヤニが付いてても気にしてられない

と、取れた

ハァハァ(*´Д`)目を見開きすぎて充血

水で軽く流して新しいものを貼ります

手首も貼り替えます

ハァハァ(*´Д`)ガクブル

パッドの下はレアな感じ

傷口が乾いてしまったらキズパワーパッドは使えません

怪我をしたらすぐに貼りましょう

毎日5日間パッドを交換して6日目ムズムズとしたかゆみを感じました

この日から交換は3日おきとなります

2週間でキズがふさがりました

顔には大きなシミのような跡がありますが

酔っぱらって顔面から転んだおじさんや

飼ってる愛ネコにマンガみたいに顔面引っかかれたおじさんがおっしゃるには

1年ぐらいでこういう跡も消えるそうです

半年経った現在、傷跡はまだ残っていて

頬は触るとピリピリと感じる場所もありますが

半年後どうなっているか楽しみです

こちらは怪我をしてから約1年後の写真です

普段のメイクをした状態。コンシーラーなど傷を隠すようなメイクはしていません

キズ跡はどうでしょうか?怪我の事を知っている友人などは

「どこが傷跡なのか分からない」と言ってくれました

こちらはメイクをしていない状態です

アプリも何も使っていないですが携帯で撮影した写真なので少々画質がぼんやり気味かもしれません

怪我をした場所を知っている自分が見ると

うっすらシミのようにも見えますが

怪我をしていない右の頬のシミのほうが気になります

42歳という年齢から傷跡は残るだろうと思っていましたが

極力紫外線に当たらない生活をしてきたのが良かったのかもしれません

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ土産4

2018-08-06 15:47:15 | 通販・買い物

デパートで見つけた

マンゴスチン フラワーチョコレート

なんとなく箱が綺麗だったので買ってみました

開けてびっくり

お花畑やないかーい

ウエハース生地をクルクルとクレープのような形にしてチョコ掛けしたお菓子

パッキングが完璧なので

トランクに入れて飛行機で持ち帰っても全然壊れませんでした

いただきます

サクサクでほんのりマンゴスチンの香り

チョコとよく合います

マンゴーの香りのフラワーチョコレートも売っていました

バラまきタイ土産といえばコレ

と 教えてもらったメンソールの香りでリフレッシュするヤーツ

リップクリームのような見た目だけど

蓋をはずすとメンソールの香りがします

鼻に近づけて深呼吸

気分がリフレッシュ

という使い方

鼻炎の人にもあげたのですが

鼻がスーッと通るワケではないらしいです

詰まった鼻は詰まったまま

娘が試してみました

「どれどれ?」

鼻の中に入れる人はあまりいないらしい(;´・ω・)

年頃の娘がやめなさいよー

ドリアン好きの私がデパートで試食して「これは(≧∇≦)」と思って買ってきました

フリーズドライされたドリアンです

味も香りもそのままドリアン

でも、カリポリかじると粉が喉に張り付いてむせるんです(;´Д`)

どーしたもんかなーと考えまして

お水に漬けてみました

お?なんかトロッとしてきた

食べてみた

水で戻った部分は生に近い状態でクリーミィでした

中は相変わらずドライだったので

次回はお湯で戻してみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ土産3

2018-08-04 10:42:39 | 通販・買い物

刺繍が素晴らしいバッグを買いました

MBKセンタービルの中に入っているお店

ショルダータイプで5000円ぐらい

小さいポーチは300円ぐらいで買えます

買ってすぐに現地で使っていたのですが

内張りの生地が異常に弱い

長財布ぐらいの重量で生地が裂けました(;´Д`)ナンダコレ

手縫いでチクチク直しましたが、一体何を入れて使えばいいんでしょうか

刺繍が気に入っただけに残念でした

こちらは空港に入っていたブランド「ナラヤ」のバッグ

縫製も生地もしっかりしていてちょっと小ぶりのサイズで1500円以下

めちゃくちゃいいじゃん

ナラヤのデザインはあまり私の好みではないのが残念だが

空港で扱っているものは間違いがないらしい

スーパーで買いました

グリコがタイで出しているプリッツ

コンビニにも並んでいました

ラーブ味

日本語で書いてあるので読めた

めっちゃ入ってるー

ばらまきのお土産にピッタリですね

粉がたくさん付いていてしっかり味を感じます

ピリピリとした辛さとハーブの香り

酸味も感じます

こちらはトムヤムクン味

想像通りの酸っぱ辛い味

辛さはラーブより弱いです

実は箱に書かれた表示が全く分からず

ここを見て5パック入りかと思っていたら

箱を開けたらこんなに入っていたので

めちゃくちゃびっくりしました

12パック入りでした

こちらは空港の免税店で買いました

グリコではないメーカーの

グリーンカレー味スティックビスケット

パッケージが分かりやすくていいですね

グリコのプリッツよりやや太め

ビスケット感が強いので味はそんなに主張してきません

あとからカレーの香りと辛さがやってきました

この3種類ではラーブ味が私の好みでした

でもグリーンカレーも捨てがたい

空港の免税店で購入

ライスクッキー

色々種類があって、チーズ味とか、海藻入りとか

ほかにも色々

味見もできるようになっていました

私は断然ドリアン!!

1箱に2袋入り

お米をおせんべいにした感じ

甘さと塩気が一緒になっています

コレはドリアンなのでドリアン臭付きとなります

一口でポイポイ食べられるサイズ

タイのスナック菓子は甘じょっぱいから

やめられない、止められない

ちなみに、チーズ味も買いましたが濃厚でおいしかったです

チョコ好きなのでスーパーでいくつか買ってみました

ヴァンホーテンのチョコレート

かなり期待して食べたのですが

なんだか口溶けが悪く、噛み砕くとバラバラのまま喉の奥に流れていく感じでした

ミロのチョコバー

うーん。コレもダメ

クッキー入りのヴァンホーテン

アナタ、一度溶けましたね?(;´Д`)タイ品質です

アイスクリームも溶けて再度凍らせたヤツが平気で売ってたりします

デパートで見つけた綿菓子

姪っ子に買いました

一口大に丸められていて、それぞれにフレーバーがついています

空気中の湿気でしぽんだりせず、普通にタイからの空輸に耐えられました

お友達に配るのも、ちょっとつまむのもいい感じ

タイらしさはないですが意外と喜ばれました

スポーツ選手やどこかのセレブ顔負けの白い歯を見せる少年がパッケージになったチョコレート

スーパーで購入

空港の免税店でも見かけたのでタイではポピュラーなチョコでしょうか

8本入り

こんな形

では頂きます

あっ\(◎o◎)/コレはおいしいぞ

パッケージにリッチインミルクって書いてある

この白いミルクのお陰でなめらかに感じるのかなぁ

口どけも良くておいしかったです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする