バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

日本木材学会公開シンポジウム木質バイオマス

2013-03-28 19:36:57 | 日記
今日午後4時からマリオス(盛岡市民文化ホール)で、木質バイオマスのエネルギー利用は化石資源の代替にどこまで貢献できるかをテーマに日本木材学会の公開シンポジウムが開かれました。
震災後に電力をはじめとしたエネルギーのあり方が問われています。
しかしそれは発電ばかりに目が行き北国では特に大事な暖房としての視点がかけているようです。
二人の講師に共通したのは地域によりそったエネルギーのあり方でした。
北欧では木材チップ利用したボイラーや焼却施設から出る熱を利用した。地域暖房が盛んなようです。 それは水道、ガスなどのインフラと同じように熱交換システムの配管が地域に張り巡らされているようです。
これを東京に当てはめると言った話では無く先ずもって山林に囲まれた東北地域で実践して見てはの提案でした。
薪ストーブは経験がありとても不便で普及ははかれませんしペレットストーブを同様でしょう。
それにはやはり木材チップを利用したボイラーに可能性があるような気がしました。
地域暖房は無理としても集合住宅や学校、狭い地域の複数の住宅の暖房に活路があるようです。
しかし課題はその国産のチップボイラーが無いことです。北欧をはじめ各国は石油危機で痛い目にあいました。
日本は原子力の発電に活路を見いだし暖房にも利用してきました。その間に北欧に限ったことではありません。様々な国、地域が例えば地熱などを利用した発電、暖房を実践してきました。
木材チップの利用がすべてを解決するとは言っていません地域にあった利用が可能性のある未来を開く鍵になるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:日本木材学会公開シンポジウムのご案内

2013-03-28 02:13:53 | 日記
各位

「木を勉強する会」の番外編のご案内です。

来る、3月28日午後4時からマリオス(盛岡市民文化ホール)で、
「木質バイオマスのエネルギー利用は化石資源の代替にどこまで貢献できるか 」
をテーマに日本木材学会の公開シンポジウムが開かれます。

聴講無料です。ふるってご参加ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はついに20 キロの大台に?

2013-03-28 02:03:50 | 日記
D5の燃費メーター表示が何と今日ついに22キロこれがほんとうだったらどんなにありがたいことでしょうかねぇ…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする